2013年09月25日
葛の花酒
葛に追われたこの一月
葛のフローラルウォーターもようやく出来上がり
葛から解放されました
花も終わり今ごろ何ですが
少し前
焼酎に漬けてみました

ひとつは砂糖とレモンを入れて飲用
もう一つは花びらだけ
化粧水的に
またはまむし酒的に使えるかもと思って
葛の花は漢方的には葛花(かっか)だから
かっか酒ですね

今は飴色に変わってきてます
後二カ月間
ガマン、我慢
葛のフローラルウォーターもようやく出来上がり
葛から解放されました
花も終わり今ごろ何ですが
少し前
焼酎に漬けてみました

ひとつは砂糖とレモンを入れて飲用
もう一つは花びらだけ
化粧水的に
またはまむし酒的に使えるかもと思って
葛の花は漢方的には葛花(かっか)だから
かっか酒ですね

今は飴色に変わってきてます
後二カ月間
ガマン、我慢
Posted by RANI at 07:02│Comments(6)
│自然
この記事へのコメント
葛の花摘みって 蜂いっぱいいなかったぁ~?
いったいどんだけの花を摘んだのか!
家に葛の香りが充満していることでしょう^-^
自然からの贈り物を 活かして生活の中にとりこめるって
知識と ズクと 信念が必要だわね
RANIさん、すごいわ~☆
いったいどんだけの花を摘んだのか!
家に葛の香りが充満していることでしょう^-^
自然からの贈り物を 活かして生活の中にとりこめるって
知識と ズクと 信念が必要だわね
RANIさん、すごいわ~☆
Posted by うたかた夫人
at 2013年09月25日 07:34

RANIさん こんにちは~
おぉ~ 楽しみ 楽しみ☆彡
葛の花の色 これは綺麗だね♪
お酒は私飲めないけど
これは身体に良さそうな気がします♪
昨年いただいたジャム
忘れられない透明感のある
紫色でしたねぇ~☆彡
(=^・^=)
おぉ~ 楽しみ 楽しみ☆彡
葛の花の色 これは綺麗だね♪
お酒は私飲めないけど
これは身体に良さそうな気がします♪
昨年いただいたジャム
忘れられない透明感のある
紫色でしたねぇ~☆彡
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年09月25日 13:03

うたかた夫人さま
おはようございます^^
今年は摘みましたね
熱中症になりそうになったり
筋肉痛になったり
ススキやとげとげの草に皮膚をやられたり・・・
蜂はいませんでしたが、蚊に沢山刺されました
今年は暑かったせいか
なぜか花がいつもほど香らなかったんです
残念でした
知識はないんですけど
閃き(葛の声?)とずくで頑張りました^^;
葛ウォーターの美白と収斂効果は驚きです
お酒はどうなりますかね♪
自然の恵み
2カ月後にいただいてみます
おはようございます^^
今年は摘みましたね
熱中症になりそうになったり
筋肉痛になったり
ススキやとげとげの草に皮膚をやられたり・・・
蜂はいませんでしたが、蚊に沢山刺されました
今年は暑かったせいか
なぜか花がいつもほど香らなかったんです
残念でした
知識はないんですけど
閃き(葛の声?)とずくで頑張りました^^;
葛ウォーターの美白と収斂効果は驚きです
お酒はどうなりますかね♪
自然の恵み
2カ月後にいただいてみます
Posted by RANI
at 2013年09月26日 07:04

福寿荘女将さま
おはようございます^^
あれからもう一年がたってしまったんですね@@
そうそう
葛ジャム皆さんにお毒見していただきましたね
葛ウオーターも女将さんに実験台になっていただくことお約束していましたね
近々^^
お楽しみに~♪
おはようございます^^
あれからもう一年がたってしまったんですね@@
そうそう
葛ジャム皆さんにお毒見していただきましたね
葛ウオーターも女将さんに実験台になっていただくことお約束していましたね
近々^^
お楽しみに~♪
Posted by RANI
at 2013年09月26日 07:08

RANIさん、こんにちは。
まだ、ブログで、ご紹介出来てないのですが、、、。
その節は、葛ウォーター、ありがとうございました。
大切に使わせて頂いてます。
香りも好きです。
顔にもピュッピュって!
(*^^*)ニコニコ
RANIさんの丁寧な暮らしぶりは、
尊敬しています。
我が家の、金木犀今度花を摘んでみようかな!
まだ、ブログで、ご紹介出来てないのですが、、、。
その節は、葛ウォーター、ありがとうございました。
大切に使わせて頂いてます。
香りも好きです。
顔にもピュッピュって!
(*^^*)ニコニコ
RANIさんの丁寧な暮らしぶりは、
尊敬しています。
我が家の、金木犀今度花を摘んでみようかな!
Posted by lilymasako
at 2013年09月27日 16:19

lilyさま
こんにちは♪
いやいやいやいや~><
私がlilyさんの
季節や生活を大切にした丁寧な生き方に感銘を受けているんですよ
私といえば・・・
日々反省も余韻を楽しむ時間もなく
ただただ目前に来たことをこなすのみTT
今は働く時期と観念しています
いつになったらゆとりの時期になるのかしら?
金木犀が香る時期になりましたね^^
こんにちは♪
いやいやいやいや~><
私がlilyさんの
季節や生活を大切にした丁寧な生き方に感銘を受けているんですよ
私といえば・・・
日々反省も余韻を楽しむ時間もなく
ただただ目前に来たことをこなすのみTT
今は働く時期と観念しています
いつになったらゆとりの時期になるのかしら?
金木犀が香る時期になりましたね^^
Posted by RANI
at 2013年09月27日 16:57
