2016年10月05日
落花生
ずっと雨ばかりで畑に入れず
ようやく晴れても
奈良に行ってきたご利益のためか超多忙(記事は近々)
昨日は明るくなるのを待って仕事前に落花生掘り
まだ三分の一は残っている

雨が降り続き収穫期を逃し
身はパンパンに詰まり
根が出て弾けているものも

そんな中で驚きの元気くん発見

なんと言う生命力

素晴らしい

3粒4粒当たり前
中には5粒入ったものも
この落花生
10年ほど前に母が作っていた種を友人にあげたもの
毎年作り続け種を守ってくれていて
私が畑を始めたことを知って
昨年お母さんの種だよと返してくれたものを蒔いて育てたもの
確かもっと小粒だったはず
きっと彼女の畑で愛情深く育てられ
種も進化したのだろう
乾燥したらピーナッツ味噌にして彼女にお返ししようと思う
自然と彼女に感謝しながら
今日も飯前仕事に行ってきます
ようやく晴れても
奈良に行ってきたご利益のためか超多忙(記事は近々)
昨日は明るくなるのを待って仕事前に落花生掘り
まだ三分の一は残っている

雨が降り続き収穫期を逃し
身はパンパンに詰まり
根が出て弾けているものも

そんな中で驚きの元気くん発見

なんと言う生命力

素晴らしい

3粒4粒当たり前
中には5粒入ったものも
この落花生
10年ほど前に母が作っていた種を友人にあげたもの
毎年作り続け種を守ってくれていて
私が畑を始めたことを知って
昨年お母さんの種だよと返してくれたものを蒔いて育てたもの
確かもっと小粒だったはず
きっと彼女の畑で愛情深く育てられ
種も進化したのだろう
乾燥したらピーナッツ味噌にして彼女にお返ししようと思う
自然と彼女に感謝しながら
今日も飯前仕事に行ってきます
Posted by RANI at 04:55│Comments(8)
│自然
この記事へのコメント
先日に頂いて多粒にビックリでした❢
お母様から巡ってやって来た落花生だったんですね。
想いが加わると慈しんで育てるから出来上がりも良かったのではないですか♪
ちょとパンパンになり過ぎですが(汗)
我が家周辺もまだ掘り尽くしてない畑があるんですよ。。。
今週中には掘り起こすのかな。
お母様から巡ってやって来た落花生だったんですね。
想いが加わると慈しんで育てるから出来上がりも良かったのではないですか♪
ちょとパンパンになり過ぎですが(汗)
我が家周辺もまだ掘り尽くしてない畑があるんですよ。。。
今週中には掘り起こすのかな。
Posted by おやきわだ2
at 2016年10月05日 07:00

RANIさん、おはようございます。
落花生から、芽が出た!!
すごい、ど根性君ですね。
きれいです。
命のバトン、受け継がれましたね。
急に寒くなったりと、
夏の疲れが出てくる頃です。
たぶんRANIさんは、気をつけてらっしゃると、
思いますが、お身体くれぐれもご自愛下さいね。
(*^-^*)v
落花生から、芽が出た!!
すごい、ど根性君ですね。
きれいです。
命のバトン、受け継がれましたね。
急に寒くなったりと、
夏の疲れが出てくる頃です。
たぶんRANIさんは、気をつけてらっしゃると、
思いますが、お身体くれぐれもご自愛下さいね。
(*^-^*)v
Posted by lilymasako.
at 2016年10月05日 07:08

らにちゃんの落花生、味が濃くて、大きくて、とっても美味しかったです
収穫の時期、実りの時期、嬉しい季節ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
収穫の時期、実りの時期、嬉しい季節ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by ヒッキー at 2016年10月06日 07:57
おやきわだ2さま
秦野の落花生には及びませんが
粒が多いのには私も驚いています
母が育てていたものを
受け継いでいてくれた彼女に感謝です
実がパンパンで圧力鍋でないと茹だりませんね( ´△`)
秦野の落花生には及びませんが
粒が多いのには私も驚いています
母が育てていたものを
受け継いでいてくれた彼女に感謝です
実がパンパンで圧力鍋でないと茹だりませんね( ´△`)
Posted by RANI
at 2016年10月06日 21:01

lily さま
ご心配頂きありがとうございます
正直無茶苦茶働いてます
奈良へ行ってきたご利益なのかもしれません
でももう若くはないので
気をつけないとね(-.-)
命のバトン
私もどんどん差し上げて繋ぎたいと思います
ご心配頂きありがとうございます
正直無茶苦茶働いてます
奈良へ行ってきたご利益なのかもしれません
でももう若くはないので
気をつけないとね(-.-)
命のバトン
私もどんどん差し上げて繋ぎたいと思います
Posted by RANI
at 2016年10月06日 21:07

ヒッキーさま
美味しかったですか~
良かった♪
乾燥したらピーナッツ味噌にしますので
また食べてくださいね
実りの秋
嬉しいような怖いような^^;
美味しかったですか~
良かった♪
乾燥したらピーナッツ味噌にしますので
また食べてくださいね
実りの秋
嬉しいような怖いような^^;
Posted by RANI
at 2016年10月06日 21:10

こんばんは~
私もRANIさんから分けて頂いた種で今年育てています。
植えるのが遅くなったので、うちは収穫がもうしばらく先になりそうです。
食べるのが楽しみです ٩(●˙▿˙●)۶
私もRANIさんから分けて頂いた種で今年育てています。
植えるのが遅くなったので、うちは収穫がもうしばらく先になりそうです。
食べるのが楽しみです ٩(●˙▿˙●)۶
Posted by ちろる。
at 2016年10月06日 22:19

ちろる。さま
こんばんは~
育てて頂いてありがとうございます♪
あの種は昨年
道の駅で購入した落花生を蒔いて採れた種です
今年はそんな訳で
友人に頂いた種を蒔きました
形が少し違うでしょ
来年も蒔くようでしたら
この種も差し上げます
3-4粒入りも多い品種です
早めに収穫して茹で落花生も是非お試しを
茹でるに時間がかかりますが
圧力鍋があれば簡単
塩をふって食べれば止まりませーんd=(^o^)=b
こんばんは~
育てて頂いてありがとうございます♪
あの種は昨年
道の駅で購入した落花生を蒔いて採れた種です
今年はそんな訳で
友人に頂いた種を蒔きました
形が少し違うでしょ
来年も蒔くようでしたら
この種も差し上げます
3-4粒入りも多い品種です
早めに収穫して茹で落花生も是非お試しを
茹でるに時間がかかりますが
圧力鍋があれば簡単
塩をふって食べれば止まりませーんd=(^o^)=b
Posted by RANI
at 2016年10月06日 23:54
