2013年08月04日

山頂の奇跡

ご来光を拝んだ後の東の空

お鉢巡りは10名集まらないため催行されず
その分山頂で写真を撮ったりお参りしたりとゆっくり過ごす

お鉢の写真を撮ろうと火口に近付き撮影していると
あれと同じ現象が

周りの方々にもお知らせしてから激写

わずかの時間で消えてしまいましたが十分堪能


数分後もう一度戻ってみると
急にモクモクと霧がまいてきてあっという間にくっきりとした虹が

ブロッケン現象ですかね

「これは非常に珍しい現象です」とよそのガイドさんの声が

虹がラッキーカラーの私
わずか2カ月足らずの間に2度も遭遇するとはface06


中国では虹が龍または龍の手なのだそう
だから虹という漢字は虫偏
虫は爬虫類をさし
工は手らしい

龍神さまはとうとう日本一の山にまで導いて証明までくださったのか

月(小さな点)と虹(右下)が辛うじて一緒に写る

富士山に登り気付いたことは

苦しくても
あきらめずに進めば
必ず目的地に到達できること

一歩一歩
今この瞬間を生きるのみ

そして苦しいことはいつまでも続かない

一歩踏み出す勇気を持てば
欲しいものを手に入れることができる

何かのせいにせず
自分が決めるだけ
そんなことを学んで参りました


下山後は温泉へ連れて行っていただき
アロマオイルを脚に付けたので筋肉痛も気にならず

ガイドさんに
「明日の朝は皆さん生まれたての子鹿状態ですよ」と脅されていたのですが

オイルのお陰で普通に生活できました

そうそう
帰宅後の朝の某局の日曜美術館で
富士山のマンダラが

両サイドに太陽と月が・・・

日月神示を浴びるように読めと?




  


Posted by RANI at 09:14Comments(8)龍の旅
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ