2014年06月29日
知的好奇心
桑の実が熟すころ

この花は香ります

小さな小さな
淡い黄緑の花
香りがなければ目にも止まらない雑草

ここ何年も調べても分からない名前
もしや
細かくて香りのいい花だからエルダーフラワー?(ドライにしたお茶がある)かしら
と調べてみたら
エルダーフラワーはセイヨウニワトコのこと
コーディアルやシロップにしたり実はジャムに
薬効も色々あるらしい
海外に住んでいる日本の方のブログなどには
その辺に生えている木とある
日本にもあるのかと調べて見たら
ニワトコがあった
シロップにはあまりしないようだが
蕾や若芽は山菜として食されているようだ
欲しい、欲しい、手に入れたいと思っていたら
次の日(脱輪した日の帰り道)
ニワトコらしき花が道路脇にぶら下がっているではありませんか
この時期香っていた白い花はニワトコだったことを知り
知的好奇心の一つは満たされた
少しいただいて来て調べてみるも

同じニワトコ仲間のようだが
花びらが長い
したがって蕾も丸ではなく細長い
花房の形や葉の形態も明らかに違う
何ニワトコだろうと調べてみるも該当する写真は見当たらない
あ~~~~
知りたい
そしてシロップや蒸留水をつくりた~い
と
知的好奇心は次から次へとくすぐられ
収集がつかなくなるのです
誰か教えて~
続きを読む

この花は香ります

小さな小さな
淡い黄緑の花
香りがなければ目にも止まらない雑草

ここ何年も調べても分からない名前
もしや
細かくて香りのいい花だからエルダーフラワー?(ドライにしたお茶がある)かしら
と調べてみたら
エルダーフラワーはセイヨウニワトコのこと
コーディアルやシロップにしたり実はジャムに
薬効も色々あるらしい
海外に住んでいる日本の方のブログなどには
その辺に生えている木とある
日本にもあるのかと調べて見たら
ニワトコがあった
シロップにはあまりしないようだが
蕾や若芽は山菜として食されているようだ
欲しい、欲しい、手に入れたいと思っていたら
次の日(脱輪した日の帰り道)
ニワトコらしき花が道路脇にぶら下がっているではありませんか
この時期香っていた白い花はニワトコだったことを知り
知的好奇心の一つは満たされた
少しいただいて来て調べてみるも

同じニワトコ仲間のようだが
花びらが長い
したがって蕾も丸ではなく細長い
花房の形や葉の形態も明らかに違う
何ニワトコだろうと調べてみるも該当する写真は見当たらない
あ~~~~
知りたい
そしてシロップや蒸留水をつくりた~い
と
知的好奇心は次から次へとくすぐられ
収集がつかなくなるのです
誰か教えて~

続きを読む
2014年06月28日
惚れてまうがな~❤
このところ無茶苦茶な生活してます
あまりの忙しさにその先、その先を考えてしまい
雑に生きておりました

写真はイメージです
4時に配達の約束をして焦って運転してました
カーブを運転中
一瞬何が起きたのか分からなかったんです
「が~~~~っ」て
急いで車を降りたら
斜めになってました
側溝がレール状態
お届け先に電話をして応援を頼んでいると
一台の車が通り過ぎて止まり
カッコいいアスリートが二人下りてきて
「あげましょうか・・・」って
こんな時のために蓄えておいた体重を右ドアを開けフル活用し
左側を細マッチョなお二人がぐいと持ち上げ
後ろタイヤが上がった
そこへ
社長さん風なとっても素敵なおじさまが車を止めて降りてきてくださり
「男三人であげちゃうか」と
私を運転席に座らせ
あれよあれよという間に引きあげてくださいました
なんとお礼を申し上げてよいか
お電話、お名前をお聞きしても
お三方ともカッコよく立ち去ってしまわれました
この場をお借りしてお礼申し上げます
金曜日の4時ごろ中野市豊田の山中で車を引きあげてくださった方
ありがとうございました
このお礼は
どなたかへの親切という形でいつかお返しさせていただきます
本当にありがとうございました
も~
男らしくてカッコよくて
惚れてまうがな~
あまりの忙しさにその先、その先を考えてしまい
雑に生きておりました
写真はイメージです
4時に配達の約束をして焦って運転してました
カーブを運転中
一瞬何が起きたのか分からなかったんです
「が~~~~っ」て
急いで車を降りたら
斜めになってました
側溝がレール状態

お届け先に電話をして応援を頼んでいると
一台の車が通り過ぎて止まり
カッコいいアスリートが二人下りてきて
「あげましょうか・・・」って
こんな時のために蓄えておいた体重を右ドアを開けフル活用し
左側を細マッチョなお二人がぐいと持ち上げ
後ろタイヤが上がった

そこへ
社長さん風なとっても素敵なおじさまが車を止めて降りてきてくださり
「男三人であげちゃうか」と
私を運転席に座らせ
あれよあれよという間に引きあげてくださいました
なんとお礼を申し上げてよいか
お電話、お名前をお聞きしても
お三方ともカッコよく立ち去ってしまわれました
この場をお借りしてお礼申し上げます
金曜日の4時ごろ中野市豊田の山中で車を引きあげてくださった方
ありがとうございました
このお礼は
どなたかへの親切という形でいつかお返しさせていただきます
本当にありがとうございました
も~
男らしくてカッコよくて
惚れてまうがな~

タグ :脱輪
2014年06月27日
レモン(ネ)エット
いただいた長野産レモンは皮が厚いとのことで
オランジェットみたいなのを作ってみようと考えました
名付けてレモンエット
レモネード的発音でレモンネェット
名前は決まったものの
果たしてうまくいくかもわからず
ググっていいとこどり

まずはレモンの輪切り650gと
砂糖600を火にかけ
ここから自分流
沸騰したら火を止め冷めるまで置きを3~4回
2日かけて行い

冷めたら
本当はオーブンで焼くらしいけど
ざるに入れおひさまで乾かすこと2日
ここで種をはずし
ググってみつけた超簡単テンパリングしたブラックチョコレートをかけて出来上がり

おまけのシロップもとれました
いい香りの中での作業は
なんとも言えない幸せな時間
そしてお口の中でも幸せが広がりました
オランジェットみたいなのを作ってみようと考えました
名付けてレモンエット
レモネード的発音でレモンネェット
名前は決まったものの
果たしてうまくいくかもわからず
ググっていいとこどり

まずはレモンの輪切り650gと
砂糖600を火にかけ
ここから自分流
沸騰したら火を止め冷めるまで置きを3~4回
2日かけて行い

冷めたら
本当はオーブンで焼くらしいけど
ざるに入れおひさまで乾かすこと2日
ここで種をはずし
ググってみつけた超簡単テンパリングしたブラックチョコレートをかけて出来上がり

おまけのシロップもとれました
いい香りの中での作業は
なんとも言えない幸せな時間
そしてお口の中でも幸せが広がりました

タグ :オランジェット
2014年06月26日
笹餅
いただきました

なつかし~
昔は田植えが終わったころ
どこの家でも作っていたと思う
そう言えば
天井に吊るして保存していたことを思い出した
笹は殺菌効果が強いらしく
昔の人の知恵は素晴らしい

こちら葉っぱの裏側でお餅を挟んでありました
ケバケバしてるから剥がしやすいのかも
黒蜜を付けて食べました
笹の香りがまた美味しかった~

なつかし~
昔は田植えが終わったころ
どこの家でも作っていたと思う
そう言えば
天井に吊るして保存していたことを思い出した
笹は殺菌効果が強いらしく
昔の人の知恵は素晴らしい

こちら葉っぱの裏側でお餅を挟んでありました
ケバケバしてるから剥がしやすいのかも
黒蜜を付けて食べました
笹の香りがまた美味しかった~
タグ :笹餅
2014年06月25日
森の精霊
森はいつも私に安らぎと癒しを与えてくれる
エネルギーもインスピレーションも森に入ることで得ている気がする
それは中学生の頃から始まっていた
体の栄養も(草、木の実、きのこ)心の栄養も森がくれる
視力はそんなにいい方ではないけれど
山菜は光って見えるし
きのこは鼻で分かる
森に入ると研ぎ澄まされるかのよう

もしかしたら森の精霊がいて
導いてくれるのかもしれない
そんなことをこの木を見て思った


ここも癒される場所

エネルギーもインスピレーションも森に入ることで得ている気がする
それは中学生の頃から始まっていた
体の栄養も(草、木の実、きのこ)心の栄養も森がくれる
視力はそんなにいい方ではないけれど
山菜は光って見えるし
きのこは鼻で分かる
森に入ると研ぎ澄まされるかのよう

もしかしたら森の精霊がいて
導いてくれるのかもしれない
そんなことをこの木を見て思った


ここも癒される場所

2014年06月24日
昨日の夕焼けと蛍
妙高山のシルエットがくっきり
流れる雲が手にとるよう

中野市竹原19時20分過ぎ
時間ぎりぎりだけどあまりの美しさに二枚だけ

一分ほど車を走らせると踏切付近で男性2名
同じ景色を写していました
山ノ内町に着いた時
空は綺麗なピンクに変わっていました
お仕事を終えた21時過ぎ
毎年楽しみにしている蛍がそろそろ出ていないか
建物裏に回ってみると

いましたいました

真っ暗な中で
黄色い点滅と水の音
ミントの香りが一日の疲れを忘れさせてくれました
流れる雲が手にとるよう

中野市竹原19時20分過ぎ
時間ぎりぎりだけどあまりの美しさに二枚だけ


一分ほど車を走らせると踏切付近で男性2名
同じ景色を写していました
山ノ内町に着いた時
空は綺麗なピンクに変わっていました
お仕事を終えた21時過ぎ
毎年楽しみにしている蛍がそろそろ出ていないか
建物裏に回ってみると

いましたいました

真っ暗な中で
黄色い点滅と水の音
ミントの香りが一日の疲れを忘れさせてくれました
タグ :蛍
2014年06月23日
南高梅ジャム
八百屋さんでご自由にお持ちくださいコーナーにあった南髙梅
杏と見紛う程黄色く熟し
傷みもありましたが
このままではゴミ箱行きだと思い
引き受けてまいりました

傷みを取り
砂糖とともにぐつぐつとみ込みましたら
香り高い梅ジャムの出来上がり~
杏ジャムより好きかも

杏と見紛う程黄色く熟し
傷みもありましたが
このままではゴミ箱行きだと思い
引き受けてまいりました

傷みを取り
砂糖とともにぐつぐつとみ込みましたら
香り高い梅ジャムの出来上がり~
杏ジャムより好きかも

タグ :梅ジャム
2014年06月22日
さくらんぼの季節
ヤマザクラのさくらんぼ

けっこう甘いです
渋みはありませんでした
ポリフェノールたっぷりの実を
果実酒にしたらいいかも
そしてこの双子ちゃん

中がどうなっているのかと思ったら

こんな・・・
種が少し変形してました
近隣のさくらんぼが沢山出回っていて幸せ

けっこう甘いです
渋みはありませんでした
ポリフェノールたっぷりの実を
果実酒にしたらいいかも
そしてこの双子ちゃん

中がどうなっているのかと思ったら

こんな・・・
種が少し変形してました
近隣のさくらんぼが沢山出回っていて幸せ

タグ :国産さくらんぼ
2014年06月22日
2014年06月21日
バラでワイン仕込んでみました
タンポポでワインができるなら
バラでだってできるんじゃないの?
ということで
農薬を一切使っていないバラをいただいたので仕込んでみました

洗って

熱湯をかけ4.5日寝かせて漉し

レーズン、国産レモン、日向夏と砂糖を入れ
30分ほど煮てから濾して甕に戻し
焼いたパンにワイン酵母を乗せ甕の中での発酵待つこと一週間

綺麗な色が出ました(右はタンポポ)

ほのかなバラの香りとワインっぽい香り
適当に作った割には
確かにワインだ~
的な味
これから3ヶ月寝かすんだけど
その前に終わりそう?
バラでだってできるんじゃないの?
ということで
農薬を一切使っていないバラをいただいたので仕込んでみました

洗って

熱湯をかけ4.5日寝かせて漉し

レーズン、国産レモン、日向夏と砂糖を入れ
30分ほど煮てから濾して甕に戻し
焼いたパンにワイン酵母を乗せ甕の中での発酵待つこと一週間

綺麗な色が出ました(右はタンポポ)

ほのかなバラの香りとワインっぽい香り
適当に作った割には
確かにワインだ~
的な味
これから3ヶ月寝かすんだけど
その前に終わりそう?
2014年06月20日
ずっと欲しかった物
以前見かけたとき買っておけば良かったと後悔しきり
あれから数年
偶然にも出合いました
しかも100円ショップで

泡だて器ではありません
購入して即
車の中で頭ににゾりゾリ試してみたら
気持ちいい~
すぐに戻り5個
プレゼント用に追加購入
10個買ったとしても以前の値段にも及びません
癒しのひと時をあなたに・・・って
うたい文句通り
癒されました~

あれから数年
偶然にも出合いました
しかも100円ショップで

泡だて器ではありません
購入して即
車の中で頭ににゾりゾリ試してみたら
気持ちいい~
すぐに戻り5個
プレゼント用に追加購入
10個買ったとしても以前の値段にも及びません
癒しのひと時をあなたに・・・って
うたい文句通り
癒されました~

タグ :ヘッドスパワイヤー
2014年06月18日
ヤギ発見
あのお地蔵さんの近くに

ヤギ発見

なんだなんだ?と車を降りてみると

ハッピーとラッキーって言うんだね

調べてみたら
飯山・野沢温泉線の樽川橋ポケットパーク周辺の堤防沿いに
セイタカアワダチソウ等の外来植物が生息しているため景観の悪化
生態系破壊の両面で対応
だそうです

かわいいなぁ
5頭ほどいました

ヤギ発見

なんだなんだ?と車を降りてみると

ハッピーとラッキーって言うんだね

調べてみたら
飯山・野沢温泉線の樽川橋ポケットパーク周辺の堤防沿いに
セイタカアワダチソウ等の外来植物が生息しているため景観の悪化
生態系破壊の両面で対応
だそうです

かわいいなぁ
5頭ほどいました
タグ :ヤギの草刈り
2014年06月17日
夢占い当たる
爪が折れる夢を見ました
ちょっと気になり夢占いで調べてみると
爪が折れる夢は、経済的な損害を被ることを暗示していますって
まさに・・・
ただいま自店の前はこんなです


これが後5カ月も続くと思うと

お仕事になりません
かなりヤバいです
夢占いはよく当たります
特にはっきり見た夢は
続きを読む
ちょっと気になり夢占いで調べてみると
爪が折れる夢は、経済的な損害を被ることを暗示していますって
まさに・・・
ただいま自店の前はこんなです



これが後5カ月も続くと思うと


お仕事になりません
かなりヤバいです
夢占いはよく当たります
特にはっきり見た夢は

続きを読む
タグ :夢占い
2014年06月16日
長野産巨大レモン
立派なレモンいただきました
丹精込めて育てられたものだと思います。
北信地域の
路地でレモンが採れたことにも驚きましたが
この大きさにビックリ

ミニチュアボールペンではありません

手が隠れます

大きい方は350グラム
さて
どう料理いたしまでょう
皮まで残さずいただきます
丹精込めて育てられたものだと思います。
北信地域の
路地でレモンが採れたことにも驚きましたが
この大きさにビックリ

ミニチュアボールペンではありません

手が隠れます

大きい方は350グラム
さて
どう料理いたしまでょう
皮まで残さずいただきます
タグ :国産レモン
2014年06月15日
おまけの草だんご
このお団子が

お灸の副産物

米粉をぬるま湯で練って蒸し

副産物のパウダーと砂糖少々を突き込み

ちぎって丸めきなこをまぶして

黒蜜をかけて出来上がり~
米粉の硬くサクッとした食感が好き
気を良くして次の日も
蒸してからつくのが面倒なので
熱湯でよくこね
丸めて茹でてみました
ゆるく溶き過ぎたので片栗粉(しかなかった)で調節
したのがよかったか
ピカピカでツルンとした口触りになりました

ヨモギって体が温まるらしいけど
お灸で体が
ヨモギだんごで母とお茶をして
心が温まりました~

お灸の副産物

米粉をぬるま湯で練って蒸し

副産物のパウダーと砂糖少々を突き込み

ちぎって丸めきなこをまぶして

黒蜜をかけて出来上がり~
米粉の硬くサクッとした食感が好き
気を良くして次の日も
蒸してからつくのが面倒なので
熱湯でよくこね
丸めて茹でてみました
ゆるく溶き過ぎたので片栗粉(しかなかった)で調節
したのがよかったか
ピカピカでツルンとした口触りになりました

ヨモギって体が温まるらしいけど
お灸で体が
ヨモギだんごで母とお茶をして
心が温まりました~

2014年06月14日
昨日のバラまつり
昨日の一本木公園

中野バラまつり会場

満開でーす

昨日は雨女と出かけたのでポツリポツリ

バラも水滴が重そうでしたが

強力な晴れ女の勝ち

バラも輝いてました

ふたごちゃん
バラのアーチ越しの眺めは別世界

目で楽しんだ後は
お約束のバラソフト

亡霊写真ではありませんのであしからず
この方
命が十年伸びたそうです

写真ではこの素晴らしさをお伝えしきれませんので
ぜひお運びくださいませ

中野バラまつり会場

満開でーす

昨日は雨女と出かけたのでポツリポツリ

バラも水滴が重そうでしたが

強力な晴れ女の勝ち

バラも輝いてました

ふたごちゃん
バラのアーチ越しの眺めは別世界

目で楽しんだ後は
お約束のバラソフト

亡霊写真ではありませんのであしからず

この方

命が十年伸びたそうです

写真ではこの素晴らしさをお伝えしきれませんので
ぜひお運びくださいませ
2014年06月13日
朝帰り
昨夜は深夜までお仕事
たまには岩盤浴でも入って帰ろうと思い小一時間
どっさり汗を出し横になると睡魔が
お店に泊まり久々の朝帰り
5時
帰宅途中
西の空にまさかの虹?

真ん中木の上にうっすらと雲が色づいて・・・
見えませんかね~
先日の逆バージョン?
やっぱ無理ですね
東の空はこんな

そして昨日の午後
家を出る時なにげに発見した四つ葉のクローバー

よーく見たら
もうひとつ写ってました(マーガレット右上)
こんなささやかな日常が幸せ
続きを読む
たまには岩盤浴でも入って帰ろうと思い小一時間
どっさり汗を出し横になると睡魔が
お店に泊まり久々の朝帰り
5時
帰宅途中
西の空にまさかの虹?

真ん中木の上にうっすらと雲が色づいて・・・
見えませんかね~
先日の逆バージョン?
やっぱ無理ですね
東の空はこんな

そして昨日の午後
家を出る時なにげに発見した四つ葉のクローバー

よーく見たら
もうひとつ写ってました(マーガレット右上)
こんなささやかな日常が幸せ

続きを読む
2014年06月12日
桐の花おそるべし
時期が過ぎましたが
今年も桐の花が
独特の甘い香りを楽しませてくれました

花も香りも好きです
まだまだ美しく香っているのに
役割を終えた花はボロボロと落ちてきます

もったいないなぁ
いつものクセです
こんなに香り
虫たちを引き寄せるのだから
バラや葛の花同様
きっと女性ホルモン様の効果があるに違いないと確信を持って
水蒸気蒸留してみました

できたフローラルウォーターを
手の甲に付けてびっくり
なんと
きめ細かくすべすべな
気を良くして顔に付けて二度びっくり
いつもより
ぷりぷりでしっとり
色も白くなったような・・・
ホウレイ線が薄く見えるような気がしなくもない
いや
かなり張りが出ている
最近肌を褒められます
これはもしかしたら葛よりすごいかも
自然はいつも私たちを助けようとしているってアンマのお言葉だけど
最近しみじみとそう思う
昨年は葛が香らなかったけど
今年はニセアカシアの香りが薄い気がする
これも自然が何かを訴えているのだろうか
明日の朝また森に行ってみようと思う

わずかしか採れない貴重なウォーターを居眠りしながら蒸留中
並べておいた二本のボトルの
アロマの虫よけスプレーに入れてしまいました
幸い化粧水としても使えるよう薄めに作ってあったので
そのまま化粧水にしてみたら
これまたなかなか
怪我の功名でした
今年も桐の花が
独特の甘い香りを楽しませてくれました

花も香りも好きです
まだまだ美しく香っているのに
役割を終えた花はボロボロと落ちてきます


もったいないなぁ
いつものクセです
こんなに香り
虫たちを引き寄せるのだから
バラや葛の花同様
きっと女性ホルモン様の効果があるに違いないと確信を持って
水蒸気蒸留してみました

できたフローラルウォーターを
手の甲に付けてびっくり
なんと
きめ細かくすべすべな
気を良くして顔に付けて二度びっくり
いつもより
ぷりぷりでしっとり
色も白くなったような・・・
ホウレイ線が薄く見えるような気がしなくもない
いや
かなり張りが出ている
最近肌を褒められます
これはもしかしたら葛よりすごいかも
自然はいつも私たちを助けようとしているってアンマのお言葉だけど
最近しみじみとそう思う
昨年は葛が香らなかったけど
今年はニセアカシアの香りが薄い気がする
これも自然が何かを訴えているのだろうか
明日の朝また森に行ってみようと思う

わずかしか採れない貴重なウォーターを居眠りしながら蒸留中
並べておいた二本のボトルの
アロマの虫よけスプレーに入れてしまいました

幸い化粧水としても使えるよう薄めに作ってあったので
そのまま化粧水にしてみたら
これまたなかなか

怪我の功名でした
2014年06月10日
パティスリーヒラノ・桃のパイ
すぐご近所のケーキ屋さん
近隣で知らない人はいないでしょうね
いつも混んでます

今日はプレゼントにこちらを購入
名前は確か
桃のパイだったような・・・
サクサクと塩味の利いた厚めのパイに
甘さ控えめなカスタードと生クリームがたっぷり
甘くジューシーな桃が半分丸ごと

生クリームと相まって
まるで桃のネクターを飲んでいるかのような
爽やかでジューシーなケーキでした
桃の時期限定
甘いものが得意でない方にもおススメです
そうそう
7月から中央橋西交差点が橋と反対側に進めなくなります
今も工事中で道が狭くなっていますので
お気をつけて
どうぞ飯山においでください
近隣で知らない人はいないでしょうね
いつも混んでます

今日はプレゼントにこちらを購入
名前は確か
桃のパイだったような・・・
サクサクと塩味の利いた厚めのパイに
甘さ控えめなカスタードと生クリームがたっぷり
甘くジューシーな桃が半分丸ごと

生クリームと相まって
まるで桃のネクターを飲んでいるかのような
爽やかでジューシーなケーキでした
桃の時期限定
甘いものが得意でない方にもおススメです
そうそう
7月から中央橋西交差点が橋と反対側に進めなくなります
今も工事中で道が狭くなっていますので
お気をつけて
どうぞ飯山においでください
タグ :パティスリーヒラノ