2014年06月16日

長野産巨大レモン

立派なレモンいただきました
丹精込めて育てられたものだと思います。

北信地域の
路地でレモンが採れたことにも驚きましたが
この大きさにビックリ

ミニチュアボールペンではありません

手が隠れます

大きい方は350グラム

さて
どう料理いたしまでょう

皮まで残さずいただきます


タグ :国産レモン

同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事画像
閉店のお知らせ
ハイビスカス咲きました
干し柿簡単グッズ
ハイビスカス頂きました
美白~
大失敗
温井のスイカ
スラックラインもらってくださ~い
同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
 閉店のお知らせ (2018-03-19 00:00)
 ハイビスカス咲きました (2017-11-23 09:05)
 干し柿簡単グッズ (2017-11-04 23:00)
 ハイビスカス頂きました (2017-10-28 21:39)
 美白~ (2017-09-16 01:03)
 大失敗 (2017-09-13 06:19)
 温井のスイカ (2017-09-02 14:31)
 スラックラインもらってくださ~い (2017-08-23 09:32)

この記事へのコメント
飯山でレモンとは凄いです。
外国産とは違いますから皮も安心して食べられますね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2014年06月17日 11:17
ヘンリーたまきさま
ああ~
ごめんなさい^^;
実は飯山産じゃないんですよ
飯山から車で40分くらいのところ
長野市の一番北のあたりだと思います

さすがに豪雪地にレモンは鉢植え以外無理かと・・・

農薬があまり使われていないそうで
皮までいただきます♪
Posted by RANIRANI at 2014年06月17日 22:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ