2014年11月04日
ホウキグサで箒
かわいいかたちと色で目を楽しませてくれたホウキグサ
何本も抜いてあったものを実家からもらってきた
子供の頃は当たり前に箒として使われていたけど
今では見向きもされない
インドやネパールでは今でも普通に使われている

麻紐で持ち手を巻いてみたら

なかなかいいじゃん
とっても掃きやすい
昔の人の知恵だなぁ
調べてみたら
種からとんぶりを作るのも手間はかかるけど
簡単そうなので挑戦してみようかしら
何本も抜いてあったものを実家からもらってきた
子供の頃は当たり前に箒として使われていたけど
今では見向きもされない
インドやネパールでは今でも普通に使われている

麻紐で持ち手を巻いてみたら

なかなかいいじゃん
とっても掃きやすい
昔の人の知恵だなぁ
調べてみたら
種からとんぶりを作るのも手間はかかるけど
簡単そうなので挑戦してみようかしら
Posted by RANI at 17:44│Comments(11)
│手作り
この記事へのコメント
ほうき草のほうき。
本当に使いやすいですよね^^
すり減っちゃっても使ってました^^
本当に使いやすいですよね^^
すり減っちゃっても使ってました^^
Posted by きこりん
at 2014年11月04日 20:52

とんぶり・・ 確か【ほうきの実】とも言いましたよね?
醤油マヨネーズで和えて白飯と一緒に・・ あれ最高ですね♪
ネパールは一度行ってみたい国です。
でもすぐには行けないので、近所のカレー屋さんで雰囲気を味わってます(苦笑)
醤油マヨネーズで和えて白飯と一緒に・・ あれ最高ですね♪
ネパールは一度行ってみたい国です。
でもすぐには行けないので、近所のカレー屋さんで雰囲気を味わってます(苦笑)
Posted by ペロ・リンチョ
at 2014年11月04日 21:31

きこりんさま
子供のころは何気に使っていましたが
使いやすくて驚きました@@
自然に感謝をこめて
すり減るまで使いたいと思います^^
子供のころは何気に使っていましたが
使いやすくて驚きました@@
自然に感謝をこめて
すり減るまで使いたいと思います^^
Posted by RANI
at 2014年11月05日 07:26

ペロさま
そうですそうです♪
別名山のキャビアとも^^
プチプチ感がいいですね
種まだあるかなぁ
ネパールも国王が殺されてから随分変わりました
私も十年近く行けてませんので
カレーやももを食べたくなると隣町のレストランです^^;
そうですそうです♪
別名山のキャビアとも^^
プチプチ感がいいですね
種まだあるかなぁ
ネパールも国王が殺されてから随分変わりました
私も十年近く行けてませんので
カレーやももを食べたくなると隣町のレストランです^^;
Posted by RANI
at 2014年11月05日 07:32

ほうき草って可憐な姿がいいですねえ~
しかし・・・お恥ずかしいながら・・・とんぶりが、ほうきの実って知りませんでした~(汗)
とんぶりの良さも知らず・・・スーパーでは素通りしてました。。。
しかし・・・お恥ずかしいながら・・・とんぶりが、ほうきの実って知りませんでした~(汗)
とんぶりの良さも知らず・・・スーパーでは素通りしてました。。。
Posted by あんこ at 2014年11月05日 21:38
こんばんは~
ほうき草、うちも綺麗に紅葉して楽しませてもらいました♪
真っ赤に紅葉してホント綺麗でしたヨ!
ホウキにも使えて便利ですが、実がとんぶりだなんて知らなかったです~
ほうき草、うちも綺麗に紅葉して楽しませてもらいました♪
真っ赤に紅葉してホント綺麗でしたヨ!
ホウキにも使えて便利ですが、実がとんぶりだなんて知らなかったです~
Posted by ちろる
at 2014年11月05日 22:29

あんこちゃん
可愛い形とグリーン
秋には紅葉も楽しませてくれますよね
とんぶり・・・
私も長いこと同じ箒でも
トウモロコシ型のお座敷箒用のの種かと思ってたんです^^;
とんぶり知らない人が多いですよね
私は本物のキャビアが買えないので代用品ですTT
可愛い形とグリーン
秋には紅葉も楽しませてくれますよね
とんぶり・・・
私も長いこと同じ箒でも
トウモロコシ型のお座敷箒用のの種かと思ってたんです^^;
とんぶり知らない人が多いですよね
私は本物のキャビアが買えないので代用品ですTT
Posted by RANI
at 2014年11月05日 22:58

ちろるさま
こんばんは~♪
グリーンのままでもきれいだけど
紅葉すると何とも言えませんよね
沢山あるとまた見事です
とんぶりにするには随分手間がかかると聞いています
一度挑戦してみたいんです^^
こんばんは~♪
グリーンのままでもきれいだけど
紅葉すると何とも言えませんよね
沢山あるとまた見事です
とんぶりにするには随分手間がかかると聞いています
一度挑戦してみたいんです^^
Posted by RANI
at 2014年11月05日 23:02

RANIさん、おはようございます。
ステキ、ステキ☆
私も箒作りたいなぁ~♪
箒草1本しかないけど・・・・・。
小さいのつくれるかしら。
来年は、いっぱい増やしたいな。
(*^^*)ニコニコ
ステキ、ステキ☆
私も箒作りたいなぁ~♪
箒草1本しかないけど・・・・・。
小さいのつくれるかしら。
来年は、いっぱい増やしたいな。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2014年11月06日 09:20

lilyさま
おはようございます
いいでしょ~
子供のころは干しただけの箒でしたが
麻ひもでおしゃれしてみました
小さくて形が整わなかったら
枝をばらして好きな形に整え紐で巻いたらどうかしら?
あんまり短いと掃くとき腰が痛いから
竹か壊れた箒の柄なんか刺し込んでもったいないシリーズもありですかね
見た目も可愛いから家も種をこぼしておきました
出てくれるかなぁ^^
おはようございます
いいでしょ~
子供のころは干しただけの箒でしたが
麻ひもでおしゃれしてみました
小さくて形が整わなかったら
枝をばらして好きな形に整え紐で巻いたらどうかしら?
あんまり短いと掃くとき腰が痛いから
竹か壊れた箒の柄なんか刺し込んでもったいないシリーズもありですかね
見た目も可愛いから家も種をこぼしておきました
出てくれるかなぁ^^
Posted by RANI
at 2014年11月07日 06:50

はじめまして。
突然すみません。
素朴なかわいい箒ですね!
質問なのですが、ピンクの色は残りますか?色褪せますか?
突然すみません。
素朴なかわいい箒ですね!
質問なのですが、ピンクの色は残りますか?色褪せますか?
Posted by mamagoto at 2022年08月21日 11:18