2018年01月05日

幻日環

お昼過ぎ
運転中にふと空を見上げると
見事な幻日
あわてて車を停められる場所を探し一枚


見とれて何枚も写していると左側にも幻日が現れ


太陽を挟んで手を繋ぐように
幻日環で繋がった


幻日はよく目にするけれど
長く伸びた幻日環を見ることは希


雲の形も波のようで面白い


雪もいい感じに積もってます

今年はどんな自然の現象が観られるかワクワク


同じカテゴリー(自然)の記事画像
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
癒された一日
同じカテゴリー(自然)の記事
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)
 癒された一日 (2017-08-02 20:00)

Posted by RANI at 23:31│Comments(14)自然
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。

新しい年始まりましたね。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
幻日、両側に、そして、
やじろべえのように、
繋がってる。
今年一年を占うように、
幸先の良い、眺めでしたね。

昨日は午後の空が、眩しくて、
もしやと思いましたが、
雲がたくさん、いろんな形にみえて、
もっと良く観察したら、
時間が少しずれていたら、
見えたのかな?

飯山は雪景色ですね。
また遊びに行きたいです。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2018年01月06日 05:34
lilyさま
明けましておめでとうございます

昨日は雪も止んで
昼なのにくっきりと幻日が見え
まさしくやじろべえ

感動は10分程で消えましたが
美しい瞬間に出逢えラッキーでした
今年も空から目が離せませんね✨

時間を作ってぜひお出かけください
また遊んでやってくださいませ
今年もよろしくお願いします
Posted by RANIRANI at 2018年01月06日 07:53
明けましておめでとうございます❢

今年もお世話になり通しになりそうですが宜しくお願い致します(#^^#)

正月は飯山までは足を延ばしませんでしたが中野は天気は良くありませんでしたが昨日の飯山は素晴らしい晴れだったんですね♪
幻日も綺麗ですし。 また周囲の雪に良く映えてますね。
Posted by おやきわだ3おやきわだ3 at 2018年01月06日 08:48
明けまして おめでとうございます

綺麗な空ですね~
なかなか飯山には行けませんが・・・
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ayu220。ayu220。 at 2018年01月06日 19:44
幻日環、いいもの見ましたねぇ!
幻日の中を走っているのは珍しいですよね
よく見るのは
幻日の外側に向かって少し長めに伸びているかなって感じですけど

厳寒の幻日環、見て見たいです
私の場合は暑い夏に見ていますので
八丈島から、伊那市、松本市内で、いずれも真夏でした

良かったら見てみてね

http://utakata.naganoblog.jp/e1061043.html
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2018年01月07日 12:56
ちょっと遅くなりましたが(ちょっとか?)、明けましておめでとうございます。

流石は飯山、空の美しさ以上に地上の白さに目が行ってしまって(笑)

まだまだ続く長い冬、どうぞご自愛くださいませ。
Posted by mirokumiroku at 2018年01月07日 23:53
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
飯山の鮮やかな青空と白い雪が素晴らしいです!
自然は芸術的な景色を楽しませてくださいますね。
また冬の飯山へ訪ねてみたいなぁ(^o^)
Posted by ちろる ちろる  at 2018年01月08日 22:29
今年もよろしくお願いいたします。
素敵ですね
自然って様々な表情を見せてくれますよね。
またいつかそちらにお邪魔したいものです。
Posted by きこりん。 at 2018年01月09日 05:00
おやきわだ3さま
今年もよろしくお願い致します

お正月も来られたんですね
私は
例の百年さんのお手伝いで
死ぬ程働きました
忙しい年越しでしたが雪が降らずに助かりました

この日は貴重な良いお天気でした
感動的な幻日でした\(^o^)/
Posted by RANIRANI at 2018年01月10日 21:16
ayu220さま
ご無沙汰しております
今年もよろしくお願い致します

冬は特に遠いですよね❄
厳しい季節てすが
たまにはこんなご褒美がもらえます(^_^)v

暖かい季節に是非またおいでくださいませ
Posted by RANIRANI at 2018年01月10日 21:21
うたかた夫人さま
いいもの観ちゃいました✨
顔を上げた瞬間美しい虹色に驚き
太陽から左右に長く伸びた幻日環に感動でした
10分程の出来事に出逢えたことは
今年の吉兆でしょうか

うたかたさまに
本物を見ていただきたかったです

ここ数日、バタバタしていますが
落ち着いたら 
うたかたさまのブログを見に伺いますね
Posted by RANIRANI at 2018年01月10日 21:33
mirokuさま
更にさらに遅くなりましたが
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

ちょっと自慢気に雪を写し込んでみましたが
突っ込んでいただいてありがとうございます✨
そちらとは
わずか30分ほどの距離なのに雪の量が全然違いますね

こちら生活は厳しいですが美しい季節です
老体にむち打ちながら雪かきしています
優しいお言葉をありがとうございます(*^^*)
Posted by RANIRANI at 2018年01月10日 21:43
ちろるさま
こちらこそ
今年もよろしくお願い致します

ほんと芸術的ですよね
寒い日はどんな芸術作品がみられるかワクワクします
運転は危険ですが
霧深い早朝は最高です

木花と青空のコントラスト
見せてあげたいです~
Posted by RANIRANI at 2018年01月10日 21:49
きこりんさま
これ以上に美しく珍しい気象、自然現象が見られるんです
是非見ていただきたいです~
そして色々お話ししたいです^^

今年もよろしくお願い致します
Posted by RANIRANI at 2018年01月10日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ