2013年12月30日
富士は晴れたり日本晴れ
五月に彼等に出会い
三人で神社を廻り歩き


日月神示を教えてもらい
その中に
二二(富士)は晴れたり日本晴れの文字を見つけ・・・
五月末
九州に向かう飛行機の中から
こんな写真を撮ることができました

青い猿
以来富士山に惹かれ
富士山に登り
浅間神社奥宮を参拝

八月
静岡に葛布のワークショップに出かけた際は
ほとんど富士山が見られないシーズンにもかかわらず
遠くから一瞬だけ拝むことができ
伊勢神宮、出雲大社へのバス旅のご招待
そして年末には浅間神社本宮へお礼のお参り

お約束通り最後は虹

帰る日の車窓から幻日(縦に虹のように見えた)
龍と鳳凰に引っ張られあちこちを旅させてもらい

面白い冒険の一年となりました
来年も魂の旅は続くのかと思っただけでワクワクします
今年はあまりブログ更新ができませんでしたが
一年間お付き合いいただきましてありがとうございました
皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ^^
三人で神社を廻り歩き


日月神示を教えてもらい
その中に
二二(富士)は晴れたり日本晴れの文字を見つけ・・・
五月末
九州に向かう飛行機の中から
こんな写真を撮ることができました

青い猿
以来富士山に惹かれ
富士山に登り
浅間神社奥宮を参拝

八月
静岡に葛布のワークショップに出かけた際は
ほとんど富士山が見られないシーズンにもかかわらず
遠くから一瞬だけ拝むことができ
伊勢神宮、出雲大社へのバス旅のご招待
そして年末には浅間神社本宮へお礼のお参り

お約束通り最後は虹

帰る日の車窓から幻日(縦に虹のように見えた)
龍と鳳凰に引っ張られあちこちを旅させてもらい

面白い冒険の一年となりました
来年も魂の旅は続くのかと思っただけでワクワクします
今年はあまりブログ更新ができませんでしたが
一年間お付き合いいただきましてありがとうございました
皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいませ^^
2013年12月21日
富士山イチキュッパの旅
十二月も半ばだというのに
今を楽しもうということで行ってまいりました
富士山に会いに

やはり富士山が見えるとテンション上がります
沼津で昼食
夕陽の美しい城ヶ崎海岸

溶岩流の大地ヶ荒波で削られたリアス式海岸

お泊りは伊東温泉のハトヤ

お部屋にも小さいながらもオーシャンビューの温泉
大浴場で日頃の垢を落とし
食べ放題の美味しい食事を堪能
二日目は

三島大社

天然記念物、樹齢1200年の金木犀

時間が短くせっかくの神事は見られませんでした

最高の天気で富士山も色々な角度から見放題
高速道路の真後ろにも

こんなところにも富士山が
清水港クルージング

富士山と

赤白の燈台が一枚に入りました
右手に三保の松原

そして
どうしても今年中に行きたかった

浅間(せんげん)神社本宮

今年一年のお礼をしてきました
19800円のバス旅
ハマりそうです
今を楽しもうということで行ってまいりました
富士山に会いに

やはり富士山が見えるとテンション上がります
沼津で昼食
夕陽の美しい城ヶ崎海岸

溶岩流の大地ヶ荒波で削られたリアス式海岸

お泊りは伊東温泉のハトヤ

お部屋にも小さいながらもオーシャンビューの温泉
大浴場で日頃の垢を落とし
食べ放題の美味しい食事を堪能
二日目は

三島大社

天然記念物、樹齢1200年の金木犀

時間が短くせっかくの神事は見られませんでした


最高の天気で富士山も色々な角度から見放題
高速道路の真後ろにも

こんなところにも富士山が
清水港クルージング

富士山と

赤白の燈台が一枚に入りました
右手に三保の松原

そして
どうしても今年中に行きたかった

浅間(せんげん)神社本宮

今年一年のお礼をしてきました
19800円のバス旅
ハマりそうです
2013年12月15日
超簡単ぬいぐるみ
こんなのが

30分足らずでできちゃうんです

ついハマってしまいネコにアレンジ
元は何かといいますと
百円ショップの靴下
お尻と顔がかかとの部分
楽しくなって
豹がらまで買ってしまいました

12月も半ばだというのに

30分足らずでできちゃうんです

ついハマってしまいネコにアレンジ
元は何かといいますと
百円ショップの靴下

お尻と顔がかかとの部分
楽しくなって
豹がらまで買ってしまいました

12月も半ばだというのに

2013年12月15日
超簡単ぬいぐるみ
こんなのが

30分足らずでできちゃうんです

ついハマってしまいネコにアレンジ
元は何かといいますと
百円ショップの靴下
お尻と顔がかかとの部分
楽しくなって
豹がらまで買ってしまいました

12月も半ばだというのに

30分足らずでできちゃうんです

ついハマってしまいネコにアレンジ
元は何かといいますと
百円ショップの靴下

お尻と顔がかかとの部分
楽しくなって
豹がらまで買ってしまいました

12月も半ばだというのに

2013年12月10日
ラベンダーの葉のリース
「雪が降る前に剪定した これなんとかしてください」
「いいにおいがしてもったいないし」
「カットして束ねていたら手がすべすべしたんですよ」と
いただいてきました

水蒸気蒸留してハーブウォーターを作ろうかと思いましたが
ラベンダー水がまだまだ沢山あるので
シンプルなリースにしてみました
香るリース

もうすぐクリスマス
「いいにおいがしてもったいないし」
「カットして束ねていたら手がすべすべしたんですよ」と
いただいてきました

水蒸気蒸留してハーブウォーターを作ろうかと思いましたが
ラベンダー水がまだまだ沢山あるので
シンプルなリースにしてみました
香るリース

もうすぐクリスマス

タグ :クリスマスリース
2013年12月08日
良く見れば虹
昨日は栄村でのお仕事
出る時は雨
みぞれに変わるころ薄日が
時雨れる中を薄日が差すと必ず探してしまう癖
おお~
やはり

PCの角度を変えたりしながら
目を凝らして観てください
視力の自己検査

これが見えたらまだまだ大丈夫・・・
かも
トンネルを越える度
白さを増していきました
帰りの鍋倉高原に日が射した景色のうつくしかったこと
今朝は家の周りも真っ白
出る時は雨
みぞれに変わるころ薄日が
時雨れる中を薄日が差すと必ず探してしまう癖
おお~

やはり

PCの角度を変えたりしながら
目を凝らして観てください
視力の自己検査

これが見えたらまだまだ大丈夫・・・
かも
トンネルを越える度
白さを増していきました

帰りの鍋倉高原に日が射した景色のうつくしかったこと
今朝は家の周りも真っ白