2013年12月10日

ラベンダーの葉のリース

「雪が降る前に剪定した これなんとかしてください」

「いいにおいがしてもったいないし」

「カットして束ねていたら手がすべすべしたんですよ」と

いただいてきました
ラベンダーの葉のリース
水蒸気蒸留してハーブウォーターを作ろうかと思いましたが

ラベンダー水がまだまだ沢山あるので

シンプルなリースにしてみました

香るリース
ラベンダーの葉のリース
もうすぐクリスマスicon12



同じカテゴリー(手作り)の記事画像
創作意欲
夜の自由時間
手作り感満載
雪ノ下エキス
自家製野菜&雑草
今日は
解放
ちょっと息抜き
同じカテゴリー(手作り)の記事
 創作意欲 (2018-07-01 22:25)
 夜の自由時間 (2017-09-28 21:48)
 手作り感満載 (2017-08-28 01:01)
 雪ノ下エキス (2017-03-23 02:13)
 自家製野菜&雑草 (2017-03-18 06:35)
 今日は (2017-03-14 17:54)
 解放 (2017-03-09 06:44)
 ちょっと息抜き (2017-02-24 23:28)

Posted by RANI at 07:01│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
RANIさん、ご無沙汰しております。

なるほど、ラベンダーの葉っぱもこんなアレンジができるのですね~
うちは、もうざくざくと切込みして捨ててしまいました。
また来年のお楽しみです。
お花、たくさん咲いたらまた貰ってくださいね~♪
Posted by カブカブ at 2013年12月15日 17:37
カブさま
こんばんは~♪

お忙しいでしょうね
年が明け
時間が取れたらまたゆっくりお出かけください^^

ラベンダーの葉もかなり強く香りますね
水蒸気蒸留しようか迷ったんですけど
カブさんにいただいたラベンダーから作った
フローラルウォーターが沢山あるので
こんな風にしてみました

いい香りがします♪

乾燥させサシェにしたりと
色々楽しめそう
Posted by RANIRANI at 2013年12月16日 22:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ