2015年09月28日
2015年09月27日
シソの実保存
自然に生えてきた

交配した青じそ
程よく実のってきたので
しごいて収穫
いい香りに包まれて
すごーく幸せ気分
精油成分がたっぷりでリラックスリフレッシュ効果が有りそう
半日水に浸けて

オリーブオイルで炒め

砂糖と醤油で甘辛に

柔らかめの葉はみじん切り
オイルたっぷりで炒めて
味噌と砂糖同量を加えシソ味噌
美味しくてすでに第二弾作っちゃいました
シソの実一部は塩をまぜてジップロック
冷凍室で保存します
漬け物をするときの塩がわりにとっても重宝してます

今年は無駄にせず色々できました
季節はどんどん進みます

交配した青じそ
程よく実のってきたので
しごいて収穫
いい香りに包まれて
すごーく幸せ気分
精油成分がたっぷりでリラックスリフレッシュ効果が有りそう
半日水に浸けて

オリーブオイルで炒め

砂糖と醤油で甘辛に

柔らかめの葉はみじん切り
オイルたっぷりで炒めて
味噌と砂糖同量を加えシソ味噌
美味しくてすでに第二弾作っちゃいました
シソの実一部は塩をまぜてジップロック
冷凍室で保存します
漬け物をするときの塩がわりにとっても重宝してます

今年は無駄にせず色々できました
季節はどんどん進みます
2015年09月25日
山栗ご飯
子供が小さい頃は
秋になると山で栗を拾い
年に一度は季節の味を堪能していたけれど
もう何年も味わっていない山栗
先日早朝の山でのお仕事の際運よく出会い

この親指の先程の栗をせっせと剥いて
塩と日本酒少々で栗ご飯

山の栗で作る栗ご飯は一味違います

栗ご飯
茗荷の味噌汁
玉ねぎのカツ
いんげんのゴマ和え
オクラのセリ味噌漬け和え
松山あげと凍り豆腐の煮物
調味料以外で買った物は
凍り豆腐とごまのみ
そういう意味での贅沢な夕げでした

頂き物の松山あげは初めて食べましたが
油揚げとは思えない美味しさ
今度手に入ったら
甘辛に煮て丼にしてみたいと思います
天丼もどきになりそうl
秋になると山で栗を拾い
年に一度は季節の味を堪能していたけれど
もう何年も味わっていない山栗
先日早朝の山でのお仕事の際運よく出会い

この親指の先程の栗をせっせと剥いて
塩と日本酒少々で栗ご飯

山の栗で作る栗ご飯は一味違います

栗ご飯
茗荷の味噌汁
玉ねぎのカツ
いんげんのゴマ和え
オクラのセリ味噌漬け和え
松山あげと凍り豆腐の煮物
調味料以外で買った物は
凍り豆腐とごまのみ
そういう意味での贅沢な夕げでした

頂き物の松山あげは初めて食べましたが
油揚げとは思えない美味しさ
今度手に入ったら
甘辛に煮て丼にしてみたいと思います
天丼もどきになりそうl
2015年09月22日
2015年09月20日
?竜湖
あれま

北の字が読めません
近付いてみると

きのこ(゜ロ゜)
横から見ると

ふわふわしていて何だか美味しそう
今日は
ここで

これをいただきました


浅葉野庵さんお昼で混んで来たので
ハート形の北竜湖まで足を伸ばし
母のリハビリのために
弁天島まで

骨折も良くなり

一緒に山クルミを拾えるまでに回復

いくつになっても
動かせば筋肉はついてくるんですね

北の字が読めません
近付いてみると

きのこ(゜ロ゜)
横から見ると

ふわふわしていて何だか美味しそう
今日は
ここで

これをいただきました


浅葉野庵さんお昼で混んで来たので
ハート形の北竜湖まで足を伸ばし
母のリハビリのために
弁天島まで

骨折も良くなり

一緒に山クルミを拾えるまでに回復

いくつになっても
動かせば筋肉はついてくるんですね
2015年09月19日
2015年09月19日
おしりあい
ベランダでユウガオ観察中

青虫発見
んん?
共食い?

頭はどっち?

あら
こちらお尻です

お尻とお尻をくっ付けて何してる?
調べてみたけどわかりません
ちょっと部屋に戻り
スマホを持たずに
数分後また見に行ったら
大きい方が突如お尻を放し
持ち上げた
あれよあれよという間に
何かを吐き出した
と思ったら
世紀の一瞬を見てしまいました

緑色のフン
そして
何事もなかったかのようにまた連結

一体何をしてるんでしょう
気になって夜も眠れません
どなたか教えて~

青虫発見
んん?
共食い?

頭はどっち?

あら
こちらお尻です

お尻とお尻をくっ付けて何してる?
調べてみたけどわかりません
ちょっと部屋に戻り
スマホを持たずに
数分後また見に行ったら
大きい方が突如お尻を放し
持ち上げた
あれよあれよという間に
何かを吐き出した
と思ったら
世紀の一瞬を見てしまいました

緑色のフン
そして
何事もなかったかのようにまた連結

一体何をしてるんでしょう
気になって夜も眠れません
どなたか教えて~
2015年09月17日
急にバッグ大尽
女子はなぜかバッグが好き
おばちゃんもバッグ好き
素敵でしょ

日頃の行いが良かったのか
二日連続でいただいちゃいました
一つは手作り
布製の方じゃありません
こちらです

ちろる。ブランド
ころっとした形と取手が気に入ってます
ピンクの方も色合いが好き
形も好みにピッタリ
友人が母の日にプレゼントした品
お母様が終活していて
「もう派手だからいらない」と返品してきたものを
私に似合いそうとくださいました
ちろる。さ~ん
手のかかったお品をありがとうございます
大切に使わせていただきます
どんなブランドバッグより嬉しい~
お大尽になった気分☆
おばちゃんもバッグ好き
素敵でしょ

日頃の行いが良かったのか
二日連続でいただいちゃいました
一つは手作り
布製の方じゃありません
こちらです

ちろる。ブランド
ころっとした形と取手が気に入ってます
ピンクの方も色合いが好き
形も好みにピッタリ
友人が母の日にプレゼントした品
お母様が終活していて
「もう派手だからいらない」と返品してきたものを
私に似合いそうとくださいました
ちろる。さ~ん
手のかかったお品をありがとうございます
大切に使わせていただきます
どんなブランドバッグより嬉しい~
お大尽になった気分☆
2015年09月16日
暴れるユウガオ
去年の生ゴミの中から出てきたユウガオ
ごっそり生えていたものを5本ほど残しておいたら
暴れる暴れる

畑に放置されたユウガオ
もう何本収穫したことか

イチジクの木にも絡んで引っ張ります

隠れて密かに成長してます

ベランダに勝手に這い上がった蔓には

どんどん成長中
数日前こんなだったものが

あっという間に

草もこの通り

まだまだ咲いてます

ごっそり生えていたものを5本ほど残しておいたら
暴れる暴れる

畑に放置されたユウガオ
もう何本収穫したことか

イチジクの木にも絡んで引っ張ります

隠れて密かに成長してます

ベランダに勝手に這い上がった蔓には

どんどん成長中
数日前こんなだったものが

あっという間に

草もこの通り

まだまだ咲いてます

タグ :ユウガオ
2015年09月14日
朝からパフェ
土曜日は
ちろる。さん
ayu 220さん
ハラハラハーさんと
言わずと知れた
パティスリーヒラノで待ち合わせ
朝からパフェしてきました

水尾(日本酒)のパフェは日曜日が
最後と言うことで
ぎりぎり間に合いました
どうせなら色んな味を楽しみたいということで
アルコール分解能力の弱い二人がオーダー
二人は別物を
どれもこれもgood です
水尾のパフェは
グレープフルーツゼリー
日本酒ゼリー、酒粕ゼリー、アイスクリーム&生クリーム
ちょっと味見させてもらいましたが
結構お酒でした
食べたい方は来年のお楽しみ
ということでごめんなさい
初対面のハーさんも初めて会った気がせず
早朝から楽しい時間を過ごせました
いつも大繁盛のヒラノさん
早朝がおすすめです
9時からやってます
このあとはラクシュミにおいでいただき
皆さま益々美しく変身されました~♪
ちろる。さんayu さん、ハーさん
遠いところにもありがとうございました
ちろる。さん
ayu 220さん
ハラハラハーさんと
言わずと知れた
パティスリーヒラノで待ち合わせ
朝からパフェしてきました

水尾(日本酒)のパフェは日曜日が
最後と言うことで
ぎりぎり間に合いました
どうせなら色んな味を楽しみたいということで
アルコール分解能力の弱い二人がオーダー
二人は別物を
どれもこれもgood です
水尾のパフェは
グレープフルーツゼリー
日本酒ゼリー、酒粕ゼリー、アイスクリーム&生クリーム
ちょっと味見させてもらいましたが
結構お酒でした
食べたい方は来年のお楽しみ
ということでごめんなさい
初対面のハーさんも初めて会った気がせず
早朝から楽しい時間を過ごせました
いつも大繁盛のヒラノさん
早朝がおすすめです
9時からやってます
このあとはラクシュミにおいでいただき
皆さま益々美しく変身されました~♪
ちろる。さんayu さん、ハーさん
遠いところにもありがとうございました
タグ :パティスリーヒラノ
2015年09月12日
スイカシャーベット
暑い時期
あんなに美味しかったスイカは
今では見向きもされません
ジュースにしても美味しくないし
そうだ
シャーベットにしてみようと思いつき
あれを引っ張り出し

絞った果汁とレモン汁
ハチミツをまぜてアイスクリーマーにかけてみました

取り説には20分でできると書かれていましたが
30分でも完成せず
時間切れで冷凍室行き
朝には完成してました
ちょっと青臭いけどスイカシャーベットい
レモンが利いてます
バニラアイスにでも添えて見ようかしら
あんなに美味しかったスイカは
今では見向きもされません
ジュースにしても美味しくないし
そうだ
シャーベットにしてみようと思いつき
あれを引っ張り出し

絞った果汁とレモン汁
ハチミツをまぜてアイスクリーマーにかけてみました

取り説には20分でできると書かれていましたが
30分でも完成せず
時間切れで冷凍室行き
朝には完成してました
ちょっと青臭いけどスイカシャーベットい
レモンが利いてます
バニラアイスにでも添えて見ようかしら
2015年09月11日
2015年09月10日
深夜のラッキー
昨夜は気絶(うたた寝ともいう)してしまい
3時に入浴
その後ベランダに出て視力強化もかねて星を眺め
流れ星来ないかなぁ
なんて思っていたら
~☆
願い事をする間もないほどの一瞬でしたが
見られただけでラッキーでした
朝の5時の空

月の下に明けの明星が輝いておりました
3時に入浴
その後ベランダに出て視力強化もかねて星を眺め
流れ星来ないかなぁ
なんて思っていたら
~☆
願い事をする間もないほどの一瞬でしたが
見られただけでラッキーでした
朝の5時の空

月の下に明けの明星が輝いておりました
タグ :流れ星
2015年09月09日
2015年09月06日
きのこの精霊の話
今日は斑尾高原で森林セラピー
森のヨガの講師

赤池近くで車を停め
N市からお見えになった4人の女性を
ブナの林までご案内しながら
以前ここにタマゴタケが生えていた話しをすると
全員「みたことな~い」
見せてあげたいなぁ
ついでに
変な話をしながら数分歩いて目的地に着くと

きのこの精霊がきのこを連れて来てくれた?
嘘のような本当の話
みんなで笑ってしまいました

タマゴタケって結構稀なきのこのようです
そしてとっても美味しいとのこと
今回は

お味見させていただきました
しゃきっとしてツルンとしてたいへん美味しゅうございました
今のところ生きてます
森のヨガの講師

赤池近くで車を停め
N市からお見えになった4人の女性を
ブナの林までご案内しながら
以前ここにタマゴタケが生えていた話しをすると
全員「みたことな~い」
見せてあげたいなぁ
ついでに
変な話をしながら数分歩いて目的地に着くと

きのこの精霊がきのこを連れて来てくれた?
嘘のような本当の話
みんなで笑ってしまいました

タマゴタケって結構稀なきのこのようです
そしてとっても美味しいとのこと
今回は

お味見させていただきました
しゃきっとしてツルンとしてたいへん美味しゅうございました
今のところ生きてます
2015年09月05日
2015年09月02日
2015年09月02日
成長し過ぎたオクラの食べ方
しばらく留守をしていたら
オクラがすごいことになってました

出張先で出会ったインド人の女性に教えてもらった切り方だと少々固くても大丈夫でした

縦に四つ割りで好きな長さにカット
固いものは短めで
オリーブオイルで炒めて塩コショウ
最後に醤油をぱらり
つるんとしてシャキシャキ
いくらでも食べられます
飛び出した種がまた美味しい
胡麻油と醤油
オリーブオイルとカレー塩
スパイスで味付けなど色々試してみようと思います

さすがに上の
包丁で切るとガリガリ音がするものは無理ですね
オクラがすごいことになってました

出張先で出会ったインド人の女性に教えてもらった切り方だと少々固くても大丈夫でした

縦に四つ割りで好きな長さにカット
固いものは短めで
オリーブオイルで炒めて塩コショウ
最後に醤油をぱらり
つるんとしてシャキシャキ
いくらでも食べられます
飛び出した種がまた美味しい
胡麻油と醤油
オリーブオイルとカレー塩
スパイスで味付けなど色々試してみようと思います

さすがに上の
包丁で切るとガリガリ音がするものは無理ですね