2015年09月16日

暴れるユウガオ

去年の生ゴミの中から出てきたユウガオ
ごっそり生えていたものを5本ほど残しておいたら
暴れる暴れる


畑に放置されたユウガオ
もう何本収穫したことか



イチジクの木にも絡んで引っ張ります


隠れて密かに成長してます



ベランダに勝手に這い上がった蔓には


どんどん成長中
数日前こんなだったものが


あっという間に


草もこの通り


まだまだ咲いてます







タグ :ユウガオ

同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
保護色のカエル
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 保護色のカエル (2017-08-04 14:13)

Posted by RANI at 09:40│Comments(6)自然
この記事へのコメント
ユウガオ好きなんよ~
近けりゃぁねぇ、すぐに貰いに行くのにね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2015年09月16日 22:45
うたかた夫人さま
そうだったんですかぁ
ざぁんねん

松本は遠いです

でも
たまにはお逢いしたいです♪
Posted by RANIRANI at 2015年09月17日 00:40
すごい勢いですね^^
ユウガオといえばカンピョウ。
カンピョウの巻き寿司大好き(#^.^#)デス
Posted by きこりんきこりん at 2015年09月17日 05:43
凄い生命力ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

スーパーで見ると昔の食卓を思い出しますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
Posted by ヒッキー at 2015年09月17日 06:21
きこりんさま
ですよね~♪
そう思ってせっせと干しました

なのに
先日保存しておいたのを見たらなんと
それが全部虫にやられてボロボロになってましたTT
よっぽど美味しかったんですね
冷蔵庫か冷凍室に入れるべきでした

巻き寿司できなくなりました><
Posted by RANIRANI at 2015年09月17日 06:24
ヒッキーさま
イメージ昭和ですよね

ユウガオにこんな生命力があるとは知りませんでした@@

一年間ゴミの中の微生物に分解されず
寒さを土の中で耐えて発芽
さつま芋畑を乗り越え
見事にベランダを這い上がってきました
たくましさとかわいさを感じます

葉っぱなんてビロードの手触り
そしてこの蔓たちが色々なものを運んで来てくれました
記事で追々に・・・
Posted by RANIRANI at 2015年09月17日 07:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ