2017年08月04日

保護色のカエル

こどものころ知っていたら
保護色のカエル
夏休みの自由研究にしたかったなぁ



同じカテゴリー(自然)の記事画像
幻日環
タンジェントア―ク
水平虹?
朝の移ろい
ムカゴ発見
嫌われ者だけど
斑尾高原にて
癒された一日
同じカテゴリー(自然)の記事
 幻日環 (2018-01-05 23:31)
 タンジェントア―ク (2017-12-16 01:51)
 水平虹? (2017-11-20 15:22)
 朝の移ろい (2017-11-03 07:24)
 ムカゴ発見 (2017-08-31 13:49)
 嫌われ者だけど (2017-08-10 20:32)
 斑尾高原にて (2017-08-09 00:22)
 癒された一日 (2017-08-02 20:00)

Posted by RANI at 14:13│Comments(2)自然
この記事へのコメント
RANIさん、こんばんは。

腹薬清水のまわりが植物園のようで、
いろいろな形の葉っぱがたくさん!
この葉っぱの下には、生き物たちが、
どんだけ生息してるだろうか!と、
ワクワク感でいっぱいでした。
水色のシジミ蝶や、アゲハ蝶、
そうそう、カエルも沢山。
葉っぱの色に同化して、
見事な保護色になってましたね。

葉っぱ摘みして遊んだ、
子供の頃を懐かしく思い出していました。
(*^-^*)v
RANIさん、愉しい時間を、
ご一緒できて、嬉しかったです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬lilymasako♬ at 2017年08月04日 22:50
lilymasako♬さま
おはようございます

お付き合いいただきありがとうございました
楽しい時間はあっという間に過ぎますね
でも
お互い忙しい中で時間を作り行動できてよかった♪

色々なものに出逢えて幸せでした
ふと思うと
子供のころより今の方が好奇心が旺盛かも知れません
いつまでも少女の気持ちを忘れないでいたいです^^;
Posted by RANIRANI at 2017年08月07日 05:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ