2018年02月01日
近況報告
今年に入って
ひと月も過ぎてしまいました

ご無沙汰しております
昨年は体が弱ってきている親戚や身内のために
少し時間を割いていました
11月ごろから母の寿命もそう長くはないと感じ
有意義な時間を過ごしてきました
年が明けて95歳を目前に
母は眠るように天寿を全うしました
本当によく生きてくれました
できることをさせてもらえたので
自己満足ではありますが
思い残すことはありません
母は沢山の事を残してくれました
「人間一生勉強だよ」
この言葉が特に忘れられません
守っていこうと思います
3月に還暦を迎えるのに伴い
少々荷が重くなってきた2店舗を一つにして
足かせをはずし
少しのんびり畑を耕したり植物と戯れ糸を紡いだり・・・
なんて考えていたところ
12月から流れが変わりだし
そう言えば
一つだけ叶えていない夢があったことを思い出し
夢の実現のための
攻めの閉じになりそうです
まだまだのんびりはできそうもない流れの中で
一生勉強を続けてまいります
中々ブログを更新できずにいます
ご訪問いただいている皆さま申し訳ありません
本当にありがとうございます
ひと月も過ぎてしまいました

ご無沙汰しております
昨年は体が弱ってきている親戚や身内のために
少し時間を割いていました
11月ごろから母の寿命もそう長くはないと感じ
有意義な時間を過ごしてきました
年が明けて95歳を目前に
母は眠るように天寿を全うしました
本当によく生きてくれました
できることをさせてもらえたので
自己満足ではありますが
思い残すことはありません
母は沢山の事を残してくれました
「人間一生勉強だよ」
この言葉が特に忘れられません
守っていこうと思います
3月に還暦を迎えるのに伴い
少々荷が重くなってきた2店舗を一つにして
足かせをはずし
少しのんびり畑を耕したり植物と戯れ糸を紡いだり・・・
なんて考えていたところ
12月から流れが変わりだし
そう言えば
一つだけ叶えていない夢があったことを思い出し
夢の実現のための
攻めの閉じになりそうです
まだまだのんびりはできそうもない流れの中で
一生勉強を続けてまいります
中々ブログを更新できずにいます
ご訪問いただいている皆さま申し訳ありません
本当にありがとうございます
2017年05月24日
当たり前の幸せ
土曜日の21時
施術中に携帯電話が鳴った
22時に再びかかってきたのでお客様にお断りして出てみると
一人で民宿を経営している友人が
今、近くで土砂崩れが発生したため
お客様を森の家に託し
避難勧告に従い家を出ていて泊めてほしいとのこと
22時半過ぎに
ボストンバッグに遺牌と現金と
どうでもいいようなものを詰めて避難してきた
彼女持参のサンドイッチで深夜に夕食を済ませ
一人で寝るのが不安な友人と布団を並べて休んだ

次の朝彼女は

1週間分の民宿予約のお客様にお断りの電話をして
コーヒーと簡単な朝食を済ませ一時帰宅
「お陰で元気が出たよ~」と手を振りながら
私も家に帰り家事
母の様子見と
午後の仕事を済ませ
夜また店に向かい彼女のためにささやかな宴を準備して待つ
悲惨な状況だが
甘え下手な彼女との有意義な時間の中で沢山の話しができた
とりあえず命があれば何とかなる
「死ぬこと以外かすり傷」なんて二人で話しながら
毎日の当たり前がいかに幸せかをあらためて感じる
明日の事は誰も分からない
一瞬一瞬が大切なのだと思う
「二つの道があったらつい困難な方を選んでしまう」という彼女
沢山の人を助けてきた
そして今
多くの人たちに助けられている
関東に住むお嬢さんが車で迎えに来られてしばし避難生活
大きな決断を迫られた今
また困難な道を選ぶのだろうか
魂の修行はまだまだ続く
施術中に携帯電話が鳴った
22時に再びかかってきたのでお客様にお断りして出てみると
一人で民宿を経営している友人が
今、近くで土砂崩れが発生したため
お客様を森の家に託し
避難勧告に従い家を出ていて泊めてほしいとのこと
22時半過ぎに
ボストンバッグに遺牌と現金と
どうでもいいようなものを詰めて避難してきた
彼女持参のサンドイッチで深夜に夕食を済ませ
一人で寝るのが不安な友人と布団を並べて休んだ

次の朝彼女は

1週間分の民宿予約のお客様にお断りの電話をして
コーヒーと簡単な朝食を済ませ一時帰宅
「お陰で元気が出たよ~」と手を振りながら
私も家に帰り家事
母の様子見と
午後の仕事を済ませ
夜また店に向かい彼女のためにささやかな宴を準備して待つ
悲惨な状況だが
甘え下手な彼女との有意義な時間の中で沢山の話しができた
とりあえず命があれば何とかなる
「死ぬこと以外かすり傷」なんて二人で話しながら
毎日の当たり前がいかに幸せかをあらためて感じる
明日の事は誰も分からない
一瞬一瞬が大切なのだと思う
「二つの道があったらつい困難な方を選んでしまう」という彼女
沢山の人を助けてきた
そして今
多くの人たちに助けられている
関東に住むお嬢さんが車で迎えに来られてしばし避難生活
大きな決断を迫られた今
また困難な道を選ぶのだろうか
魂の修行はまだまだ続く
タグ :自然災害
2016年06月21日
気分転換
高齢の方と一緒に住んでる人は尊敬・・・
と思えるくらい
ここのところ辟易
たった
週に3.4度の事なのに
やさしくなれない自分がいる
年を取ると
我がままになる
人の言うことにも耳を貸さない
自分が絶対に間違っていないと信じ切っている
そして
あれしてくれない
これしてくれない
くれない病
普段ならネガティブな話を聞き流せるのに
このところたまったストレスがそうさせてくれない
今日はどうしようかと迷ったが
夕方仕事の合間に顔を見に行ってみたら
ちょっとやさしい気分になれた
里わで200円のコーヒーゼリーで気分転換

外で話すとネガティブな会話はない
母も気分がいいのだろう
道の駅て花を買うと
たった260円でまたやさしい気持ちに

駐車場に戻ったら天使の梯子

グレーな自分に天使が降りて来てくれた
なんだか景色まで変わって見える
大急ぎで母を送り届け
その足で畑へ

出てる出てる
先日蒔いたルッコラの芽
無防備な支度のまま
草取りを小一時間
六時はまだまだ明るい
今日は一番昼間の長い日だ
日焼けも気にせず時間いっぱい
鳥の鳴き声を聞きながらの作業で頭は空っぽ
きれいになった畑をみると気分もスッキリ
ささやかなことに幸せを見いだせる自分を褒めてあげよう

地主さんのきゅうり
家に戻り汗を流してから夜の教室へ
今日は夏至で十六夜の月
太陽礼拝のポーズも心地よい
帰り道
蓮田でホタルを見つけた

帰宅後血圧を測ってみると
朝がた3つのストレスで上がっていた血圧が
20さがっていた
と思えるくらい
ここのところ辟易
たった
週に3.4度の事なのに
やさしくなれない自分がいる
年を取ると
我がままになる
人の言うことにも耳を貸さない
自分が絶対に間違っていないと信じ切っている
そして
あれしてくれない
これしてくれない
くれない病
普段ならネガティブな話を聞き流せるのに
このところたまったストレスがそうさせてくれない
今日はどうしようかと迷ったが
夕方仕事の合間に顔を見に行ってみたら
ちょっとやさしい気分になれた
里わで200円のコーヒーゼリーで気分転換

外で話すとネガティブな会話はない
母も気分がいいのだろう
道の駅て花を買うと
たった260円でまたやさしい気持ちに

駐車場に戻ったら天使の梯子

グレーな自分に天使が降りて来てくれた
なんだか景色まで変わって見える
大急ぎで母を送り届け
その足で畑へ

出てる出てる
先日蒔いたルッコラの芽
無防備な支度のまま
草取りを小一時間
六時はまだまだ明るい
今日は一番昼間の長い日だ
日焼けも気にせず時間いっぱい
鳥の鳴き声を聞きながらの作業で頭は空っぽ
きれいになった畑をみると気分もスッキリ
ささやかなことに幸せを見いだせる自分を褒めてあげよう

地主さんのきゅうり
家に戻り汗を流してから夜の教室へ
今日は夏至で十六夜の月
太陽礼拝のポーズも心地よい
帰り道
蓮田でホタルを見つけた

帰宅後血圧を測ってみると
朝がた3つのストレスで上がっていた血圧が
20さがっていた
2016年06月05日
2016年02月23日
やっちまった~
先日のこと
21時近くに帰宅
今日の料理にある方が出演されるという情報を小耳にはさんだので
駐車場に降り積もった雪をスノーダンプでササッと片付け
車を入れて慌てて家に入った
次の朝
車に乗ってびっくり

助手席側の窓を半分開け
バックで車を入れて窓を閉めるのををすっかり忘れていた
前夜はモクモクと降っていた雪が
片づけを始めると同時にぴったりと止んでいて
幸いなことに
ドアの内側に少し水滴が少しついていた程度で済んだ
本来なら
そそっかしい自分を責め
情けなく思える出来事
そんな時にも
雪が室内に入ってなくてラッキーとか
いたずらや盗難に遭わなくてよかった
なんて思える自分は
間違いなく運がいい人
以前TVで
自分が「運の悪い人」だと思っている方のエピソードを聞いてびっくり
小学校時代の給食
いつも自分だけ野菜の根っこが入っていた
そうだ
自分的には
当たり~
ほうれん草の根っこ甘いじゃん
21時近くに帰宅
今日の料理にある方が出演されるという情報を小耳にはさんだので
駐車場に降り積もった雪をスノーダンプでササッと片付け
車を入れて慌てて家に入った
次の朝
車に乗ってびっくり

助手席側の窓を半分開け
バックで車を入れて窓を閉めるのををすっかり忘れていた

前夜はモクモクと降っていた雪が
片づけを始めると同時にぴったりと止んでいて
幸いなことに
ドアの内側に少し水滴が少しついていた程度で済んだ
本来なら
そそっかしい自分を責め
情けなく思える出来事
そんな時にも
雪が室内に入ってなくてラッキーとか
いたずらや盗難に遭わなくてよかった
なんて思える自分は
間違いなく運がいい人

以前TVで
自分が「運の悪い人」だと思っている方のエピソードを聞いてびっくり
小学校時代の給食
いつも自分だけ野菜の根っこが入っていた
そうだ
自分的には
当たり~
ほうれん草の根っこ甘いじゃん
タグ :運のいい人悪い人
2016年01月26日
夢の暗示
年が明けてしばらくして夢を見た
赤ちゃんを誰かから受け取って抱きかかえた時
空に太い虹が一本

美しいと思い眺めているとまた一本すっと伸びた
最後には輪になった虹

今までに何度か
絵に描けるほどはっきりとして美しい
忘れられない夢を見てきた
その夢はかならずその先を暗示していた
今回もそうだと感じる
得てきたものを伝え
人を育てることで今生が完成するのか
ものの本によると
人は生まれる前に自分の人生の青写真を作って来るのだと言う
前世でなしえなかった宿題をこなし成長するために
そして
生まれたその瞬間に計画を忘れてしまうらしい
きっとそうだと思う
なぜかと言えば
時々前世を思い出したり
決めてきた計画がなんとなくわかるから
自分で決めた人生だから
きっと悪いようにはなっていないはず
でも
成長のためだから厳しいことが沢山
そのことに振り回されないよう
起きていることをじっくり見つめ
学んでいかないと次から次へと苦しいことがやって来る
早く苦しみを抜け出すには
我を捨てることなのかと最近思う
これが一番難しいけど・・・
赤ちゃんを誰かから受け取って抱きかかえた時
空に太い虹が一本

美しいと思い眺めているとまた一本すっと伸びた
最後には輪になった虹

今までに何度か
絵に描けるほどはっきりとして美しい
忘れられない夢を見てきた
その夢はかならずその先を暗示していた
今回もそうだと感じる
得てきたものを伝え
人を育てることで今生が完成するのか
ものの本によると
人は生まれる前に自分の人生の青写真を作って来るのだと言う
前世でなしえなかった宿題をこなし成長するために
そして
生まれたその瞬間に計画を忘れてしまうらしい
きっとそうだと思う
なぜかと言えば
時々前世を思い出したり
決めてきた計画がなんとなくわかるから
自分で決めた人生だから
きっと悪いようにはなっていないはず
でも
成長のためだから厳しいことが沢山
そのことに振り回されないよう
起きていることをじっくり見つめ
学んでいかないと次から次へと苦しいことがやって来る
早く苦しみを抜け出すには
我を捨てることなのかと最近思う
これが一番難しいけど・・・
タグ :虹の夢
2015年12月29日
出逢い(ツインソウル)
ずーっと思ってました
このまま誰かに出逢わず死んだら
自分は半分のままだと
そして色んな人に言っていました
コピーロボットがほしい
自分とおんなじのがもう一人いたら人生楽しいだろうなぁと

何かに動かされるように
母と叔母を合わせなければと
タイトな時間を縫って母を連れ通いの老健施設へ行った時
私の顔を見るなり叔母が手を合わせ
「ああ、あんた来てくれたんかい」
「誰か来てくれって神さんに頼んでたんだ」
「そうかえ、おめきてくれたんかぁ」と叔母は涙ぐんでいた
伝言を頼まれ
親戚の娘と十数年ぶりの出逢い
一緒にバイトしたこともあり
気が合う子だとは思っていたが
話をするうちに
まったく違う人生を歩いているのに経験してきたことが同じ
感じ方も考え方も好みもあまりにも似すぎていて怖いくらい
そして互いのことがよくわかる
テレパシーも他の人よりつながりやすい
前世を共に生きたのかと
前世の記憶に意識を集中してみても
親子や恋人などとは違う
そう言うのではない
どう考えても一つの魂が半分に分かれて違う人生を歩み
ここで再会したとしか思えない
分魂・・・
そんなことがあるんだろうか
以前
霊能力のある方から
「あなたは珍しい人だね、魂を二つ持っているよ」
「双子の魂」と言われたことがある
双子の魂ってことはツインソウル?
検索してみると
やっぱりあるんだ
特徴を読んでみるとまったくその通り
ソウルメイトの夫婦ですら2000~3000カップルにひと組で珍しいらしいが
ツインソウルが出逢うのは本当に稀らしい
そして
お互いの魂が成長できたときに出逢うようだ
多くは男女で生まれるらしいが同性もあるようで
一緒に仕事をするととてもうまくいくそうだ
むかーし昔
私はデザイナーになりたかった
夢途中で結婚
その後シングルになった時
何かを手作りして生活しようかと思ったが食べていくには難しいと断念
他の道を選んだ
将来は
布や糸を使い何かを作っていきたいと
自然や植物の力を借りて模索中
彼女も同じく
文化服装学院に通ってニットデザイナーになりたかったけれど
将来
祖父母の介護がしたいと介護師の道を選んだ
ここに来て
友人とブランドを立ち上げFBやイベントでニット小物を売り始めている
私の夢ややっていることを話すと
自分も同じようなことを考えていると驚いていた
マヤ暦鑑定師の友人が
「もうすぐパートナーに出逢うよ」
「仕事か人生のパートナーか分からないけど」って教えてくれていた
誰かに出逢う予感もあった
出逢った時は間違いないと確信した
自然が大好きな彼女と一緒に
植物から糸を紡ぐことができそうだ
ツインソウルの特徴の一つに
「手が似ている」と項目があった
形は全然違うけど
彼女は私と同じ手を持っている
だから
言葉で伝えきれない手技を彼女はすぐに分かってくれる
神さまからもらったフェイシャルトリートメントを
いつか完璧に受け継いでくれる人が現れるはずと言う確信がやっと実現しそうだ
今年の自分のテーマは
「想いは実現する」と言うことを多くの人に伝えることだった
ヨガ教室他でそれは伝え続けてきたが
ここで実現したことをブログでUPできたことで今年のテーマはクリア
念ずれば通ず
思えば叶う
私たちはマイナスに考えることが得意だけれど
せめて
朝起きてまったりしている時間と
夜お布団に入った時だけでいいから
なりたい自分
ありたい姿をイメージしたら
新しい年が輝くのではないかと
今年実践して来て分かったことを書いてみました
一年間ありがとうございました
新しい年が素晴らしい年になりますようお祈りしています
そうそう
彼女の立ちあげたブランド名は
あからはじまる
気がついたことは
あの次は
「糸を紡ぐだね」と私が言ったら
彼女も
「同じこと考えてた~」と言っていました
「私の人生 あ から始まって ん で終わるんかな」と
続きを読む
このまま誰かに出逢わず死んだら
自分は半分のままだと
そして色んな人に言っていました
コピーロボットがほしい
自分とおんなじのがもう一人いたら人生楽しいだろうなぁと

何かに動かされるように
母と叔母を合わせなければと
タイトな時間を縫って母を連れ通いの老健施設へ行った時
私の顔を見るなり叔母が手を合わせ
「ああ、あんた来てくれたんかい」
「誰か来てくれって神さんに頼んでたんだ」
「そうかえ、おめきてくれたんかぁ」と叔母は涙ぐんでいた
伝言を頼まれ
親戚の娘と十数年ぶりの出逢い
一緒にバイトしたこともあり
気が合う子だとは思っていたが
話をするうちに
まったく違う人生を歩いているのに経験してきたことが同じ
感じ方も考え方も好みもあまりにも似すぎていて怖いくらい
そして互いのことがよくわかる
テレパシーも他の人よりつながりやすい
前世を共に生きたのかと
前世の記憶に意識を集中してみても
親子や恋人などとは違う
そう言うのではない
どう考えても一つの魂が半分に分かれて違う人生を歩み
ここで再会したとしか思えない
分魂・・・
そんなことがあるんだろうか
以前
霊能力のある方から
「あなたは珍しい人だね、魂を二つ持っているよ」
「双子の魂」と言われたことがある
双子の魂ってことはツインソウル?
検索してみると
やっぱりあるんだ
特徴を読んでみるとまったくその通り
ソウルメイトの夫婦ですら2000~3000カップルにひと組で珍しいらしいが
ツインソウルが出逢うのは本当に稀らしい
そして
お互いの魂が成長できたときに出逢うようだ
多くは男女で生まれるらしいが同性もあるようで
一緒に仕事をするととてもうまくいくそうだ
むかーし昔
私はデザイナーになりたかった
夢途中で結婚
その後シングルになった時
何かを手作りして生活しようかと思ったが食べていくには難しいと断念
他の道を選んだ
将来は
布や糸を使い何かを作っていきたいと
自然や植物の力を借りて模索中
彼女も同じく
文化服装学院に通ってニットデザイナーになりたかったけれど
将来
祖父母の介護がしたいと介護師の道を選んだ
ここに来て
友人とブランドを立ち上げFBやイベントでニット小物を売り始めている
私の夢ややっていることを話すと
自分も同じようなことを考えていると驚いていた
マヤ暦鑑定師の友人が
「もうすぐパートナーに出逢うよ」
「仕事か人生のパートナーか分からないけど」って教えてくれていた
誰かに出逢う予感もあった
出逢った時は間違いないと確信した
自然が大好きな彼女と一緒に
植物から糸を紡ぐことができそうだ
ツインソウルの特徴の一つに
「手が似ている」と項目があった
形は全然違うけど
彼女は私と同じ手を持っている
だから
言葉で伝えきれない手技を彼女はすぐに分かってくれる
神さまからもらったフェイシャルトリートメントを
いつか完璧に受け継いでくれる人が現れるはずと言う確信がやっと実現しそうだ
今年の自分のテーマは
「想いは実現する」と言うことを多くの人に伝えることだった
ヨガ教室他でそれは伝え続けてきたが
ここで実現したことをブログでUPできたことで今年のテーマはクリア
念ずれば通ず
思えば叶う
私たちはマイナスに考えることが得意だけれど
せめて
朝起きてまったりしている時間と
夜お布団に入った時だけでいいから
なりたい自分
ありたい姿をイメージしたら
新しい年が輝くのではないかと
今年実践して来て分かったことを書いてみました
一年間ありがとうございました
新しい年が素晴らしい年になりますようお祈りしています
そうそう
彼女の立ちあげたブランド名は
あからはじまる
気がついたことは
あの次は
「糸を紡ぐだね」と私が言ったら
彼女も
「同じこと考えてた~」と言っていました
「私の人生 あ から始まって ん で終わるんかな」と
続きを読む
タグ :ツインソウル
2015年12月28日
出逢い(人生の先輩)
スタジオ、マッサージルームを開いて16年
姉妹店として商売を広げて11年
二店舗を持ってからの経営は苦しさの連続
たたむ力もなく10年以上転がし続け
沢山のことを学んできた
今年
素敵な先輩に二人出逢った
お一人は以前からも交流はあったけれど
ここ数カ月は深くお付き合いさせていただいている
ご夫婦でこの地にIターンされ民宿を経営
20年以上地域に深く貢献され地元の方にも愛されている

奥さまひとりになった今
沢山のファンのお客様とご近所さんに支えられ
仕事を続けておられる

宿泊のお客様を自店に連れてきてくださったり
商売をはじめられたばかりのお店などもちょくちょく利用
応援されている
ご夫婦が越してきた当時の生活はぎりぎりだったようで
地元のスーパーのオーナーさんに随分助けられたという
民宿10周年の際は
地元の方々を公民館に招いてごちそうをふるまい
花火師を頼んで花火をあげ
皆と楽しんだという
ランチの利用者も多く
2000円で食べきれないごちそう
わがままも聞いてくださり
実家に帰ってきたようなおもてなしに市民の利用者も多く
予約もままならなかった
お泊りも9000円位だったか
手の込んだお料理に飲み放題
遠くから月一ペースの常宿にされているファンも少なくない
ご近所の農家さんから
市場に出すより高い金額で豆類を購入したり
自分の生活よりも他を大切にされていて
働いて働いて生活されていた
もっと豊かに暮らされているのかと思ったら
お客さまのために灯油か一升どちらを買うか悩み
男性客なので沢山飲ませ寝かせちゃえとお酒を買ったとか
9時前にお米屋さんに飛び込み
30キロお米が買えないので10キロ分けてほしいと頼み込んだなどと
いくつもの貧乏自慢を明るく聞かせてくださる
その時助けてくれたスーパーのオーナーMさんに先日合わせていただいた
この方がまたすごい
小さな魚やさんから始め店舗を広げ
億の借金を返済
お客様と従業員を大切にして地元に愛されてきたが
65歳で体力を考えスーパーを経営したい人に貸す形で引退
認知症の始まったお母さまとご主人とともに引っ越された
2年後スーパーは倒産
人の良さが災いしてMさんが借金をかぶってしまった
家のローンもあり
認知症の母を残しては死ねないと
お母さんに一緒に鍋倉大橋から飛び降りようと言ったがあっさり断られ
頑張って生きなきゃいけないんだと覚悟を決めたという
とてもセンスのいい方で
古布で作った洋服が売れ始めていたこともあり
窓辺にミシンを置いて
お母さんが外に出ないよう監視しながら
孫の面倒も見つつ深夜まで洋服を作って
10数年の間に二つの借金を返し終わったそうだ

お二人の共通点は
まず
若々しく美しく年齢を聞いてびっくり
80歳と69歳
想像できないくらいよく働き損得を考えない
お金が入ったらすぐにまわしている
商売はまわしていければいいと思っている
思いきりがよく
とても女性らしいのに男前にかっこよく生きていて
何よりも
お客様を大切にされている
お二人の数々の綱渡りエピソードを聞く度に勇気が湧いてくる
私も20年後にはお二人の様になっていたいと思う
人生のお手本になる方々に出逢えていい年になった
そして今年は予感通り
またマヤ暦の先生の予言通り素晴らしい出逢いが・・・
姉妹店として商売を広げて11年
二店舗を持ってからの経営は苦しさの連続
たたむ力もなく10年以上転がし続け
沢山のことを学んできた
今年
素敵な先輩に二人出逢った
お一人は以前からも交流はあったけれど
ここ数カ月は深くお付き合いさせていただいている
ご夫婦でこの地にIターンされ民宿を経営
20年以上地域に深く貢献され地元の方にも愛されている

奥さまひとりになった今
沢山のファンのお客様とご近所さんに支えられ
仕事を続けておられる

宿泊のお客様を自店に連れてきてくださったり
商売をはじめられたばかりのお店などもちょくちょく利用
応援されている
ご夫婦が越してきた当時の生活はぎりぎりだったようで
地元のスーパーのオーナーさんに随分助けられたという
民宿10周年の際は
地元の方々を公民館に招いてごちそうをふるまい
花火師を頼んで花火をあげ
皆と楽しんだという
ランチの利用者も多く
2000円で食べきれないごちそう
わがままも聞いてくださり
実家に帰ってきたようなおもてなしに市民の利用者も多く
予約もままならなかった
お泊りも9000円位だったか
手の込んだお料理に飲み放題
遠くから月一ペースの常宿にされているファンも少なくない
ご近所の農家さんから
市場に出すより高い金額で豆類を購入したり
自分の生活よりも他を大切にされていて
働いて働いて生活されていた
もっと豊かに暮らされているのかと思ったら
お客さまのために灯油か一升どちらを買うか悩み
男性客なので沢山飲ませ寝かせちゃえとお酒を買ったとか
9時前にお米屋さんに飛び込み
30キロお米が買えないので10キロ分けてほしいと頼み込んだなどと
いくつもの貧乏自慢を明るく聞かせてくださる
その時助けてくれたスーパーのオーナーMさんに先日合わせていただいた
この方がまたすごい
小さな魚やさんから始め店舗を広げ
億の借金を返済
お客様と従業員を大切にして地元に愛されてきたが
65歳で体力を考えスーパーを経営したい人に貸す形で引退
認知症の始まったお母さまとご主人とともに引っ越された
2年後スーパーは倒産
人の良さが災いしてMさんが借金をかぶってしまった
家のローンもあり
認知症の母を残しては死ねないと
お母さんに一緒に鍋倉大橋から飛び降りようと言ったがあっさり断られ
頑張って生きなきゃいけないんだと覚悟を決めたという
とてもセンスのいい方で
古布で作った洋服が売れ始めていたこともあり
窓辺にミシンを置いて
お母さんが外に出ないよう監視しながら
孫の面倒も見つつ深夜まで洋服を作って
10数年の間に二つの借金を返し終わったそうだ

お二人の共通点は
まず
若々しく美しく年齢を聞いてびっくり
80歳と69歳
想像できないくらいよく働き損得を考えない
お金が入ったらすぐにまわしている
商売はまわしていければいいと思っている
思いきりがよく
とても女性らしいのに男前にかっこよく生きていて
何よりも
お客様を大切にされている
お二人の数々の綱渡りエピソードを聞く度に勇気が湧いてくる
私も20年後にはお二人の様になっていたいと思う
人生のお手本になる方々に出逢えていい年になった
そして今年は予感通り
またマヤ暦の先生の予言通り素晴らしい出逢いが・・・
2015年11月04日
臨機応変
ひとつひとつこなしています
自分がなすべきことを
昨日は

O.Kサインかな?
今回のリトリートでの学びは
臨機応変だった気がする
何でも決めつけてしまわず
やることをやって後はお任せがいいいのかも

今日はたまった仕事をがんばります
自分がなすべきことを
昨日は

O.Kサインかな?
今回のリトリートでの学びは
臨機応変だった気がする
何でも決めつけてしまわず
やることをやって後はお任せがいいいのかも

今日はたまった仕事をがんばります
2015年10月31日
忙しい方が
仕事と家事、老人の子守りをしながらのリトリートのお手伝い
明日、90名近くの方を鍋倉高原へお招きする
飯山は野菜がほんとうに美味しいと
よくお客さまにいわれる
都会の方をお招きするには新鮮な野菜と果物
ということで
芽が出て間もない春菊とほうれん草を間引きに
調理担当の方にサラダにしていただこう

20分の時間を作ってする農作業はしばしの休息
忙しい時ほど仕事ができる

深夜に到着のスタッフのために
森の家のチェックインと朝食の準備をして帰宅
今日はよく時間をやりくりできました
こんなときはなぜか疲れないんだなぁ
明日、90名近くの方を鍋倉高原へお招きする
飯山は野菜がほんとうに美味しいと
よくお客さまにいわれる
都会の方をお招きするには新鮮な野菜と果物
ということで
芽が出て間もない春菊とほうれん草を間引きに
調理担当の方にサラダにしていただこう

20分の時間を作ってする農作業はしばしの休息
忙しい時ほど仕事ができる

深夜に到着のスタッフのために
森の家のチェックインと朝食の準備をして帰宅
今日はよく時間をやりくりできました
こんなときはなぜか疲れないんだなぁ
2015年08月28日
日々の幸せ
台所にこんなものがあるだけで

幸せを感じることもあります
何気ない日常に幸せを感じられることの幸せ
今日はこんなもの発見

ホーリーバジルの鉢に

きのこ(((・・;)
秋ですね~
3日ほど留守をします

幸せを感じることもあります
何気ない日常に幸せを感じられることの幸せ
今日はこんなもの発見

ホーリーバジルの鉢に

きのこ(((・・;)
秋ですね~
3日ほど留守をします
2015年07月10日
生えてきたハーブ
間借りしている畑の畝の間に生えてきた植物
多分あれだろうと大事にしてきたものが
今花盛り
ゼニアオイかウスベニアオイ
よく調べてみます

葉っぱも時々摘んで帰り
ゆでてお浸しに
ヌルリとしてくせもなく美味しい
花は干してマロウティーにする予定
お湯を注ぐと水色になりレモンをいれるとあら不思議のお茶

蜂さんごめんなさい


育っているモリンガと一枚

自力で生えてきた植物を食べていれば元気でいられるような気がします
多分あれだろうと大事にしてきたものが
今花盛り
ゼニアオイかウスベニアオイ
よく調べてみます

葉っぱも時々摘んで帰り
ゆでてお浸しに
ヌルリとしてくせもなく美味しい
花は干してマロウティーにする予定
お湯を注ぐと水色になりレモンをいれるとあら不思議のお茶

蜂さんごめんなさい


育っているモリンガと一枚

自力で生えてきた植物を食べていれば元気でいられるような気がします
2015年07月08日
小雨の午後
今日は雨
午後のお客さまをご自宅までお送りしたら
旦那さまが美味しい珈琲を入れておいてくださった
遠慮なくごちそうになりながら
織りや棉作りカラムシの糸撚り
畑や趣味のことなど話しはつきない
リタイア後お二人でK村へIターンされて5年
本当の贅沢な生き方をされている
こんな雨の日
蛙のこえを聞きながらまったりと珈琲をいただく

なんと贅沢な時間
奥さまは織りと縫い物
ご主人は棉から糸を作り
とうとう織物を初められていた
独学でカラムシの繊維もとって乾燥させてある
糸撚りが楽しくて仕方ない私に分けてくださった
眠れなくなるけどとっても嬉しい
面白いものを見せて頂いた

一粒づつ種を抜いた山椒の実をすりつぶした粉山椒
貴重なものを味見させていただいた
鼻に抜ける柑橘の香りの後に
やさしいピリピリが口に広がる
これぞ贅沢の極み
こんな生活をいつかしてみたいと思った雨の午後でした
午後のお客さまをご自宅までお送りしたら
旦那さまが美味しい珈琲を入れておいてくださった
遠慮なくごちそうになりながら
織りや棉作りカラムシの糸撚り
畑や趣味のことなど話しはつきない
リタイア後お二人でK村へIターンされて5年
本当の贅沢な生き方をされている
こんな雨の日
蛙のこえを聞きながらまったりと珈琲をいただく

なんと贅沢な時間
奥さまは織りと縫い物
ご主人は棉から糸を作り
とうとう織物を初められていた
独学でカラムシの繊維もとって乾燥させてある
糸撚りが楽しくて仕方ない私に分けてくださった
眠れなくなるけどとっても嬉しい
面白いものを見せて頂いた

一粒づつ種を抜いた山椒の実をすりつぶした粉山椒
貴重なものを味見させていただいた
鼻に抜ける柑橘の香りの後に
やさしいピリピリが口に広がる
これぞ贅沢の極み
こんな生活をいつかしてみたいと思った雨の午後でした
2015年04月06日
洗脳
昨夜
ふとチャンネルを変えると
歯磨きの後の口をすすぐ時間のことをああでもないこうでもないとやっていた
なんでも
歯磨き粉にはフッ素が入っているから
それを歯に残すためにコップに3cm(位に見えた)ほどの水でゆすいだだけでいいという
これでまたこの事を信じ実践する人が沢山出てくるんだろうなと少し寒くなる
お父さんが歯科医だと言うお笑い芸人は
「子供のころから、歯磨きの後はよく口をすすげといわれていた」
「オヤジは時代に取り残されてるのか」
的な発言をしていた
歯磨き粉の中にどれだけ毒的なものが入っているかは分からないけど
時々は歯磨き粉を5ミリほどつけて磨くこともある
その時は
何度も口をすすがないと気持ちが悪い

三月
某小学校の5年生のクラスの道徳の時間に
「インターネットに書かれていることは全てうそ
それを信じないように」
「新聞やテレビで放送されていることは下調べがしてあるから大丈夫」
「そちらを信じなさい」
と言う授業があったそうだ
その子は純粋でそれを鵜呑みにしているという
両方を観て自分の頭で考えること
をさせない教育なのかと空恐ろしくなる
子宮がんの予防接種もいきなり出てきたときは驚いた
あるお母さんは今の年齢しかタダじゃないから
今日娘を連れて病院に行くと行った日に
危険だからやめた方がいいと伝えた
結果
娘さんが絶対にいやだといい
「娘の感覚を信じ取りやめて良かった」と言っていた
変だ、何かが違う、気持ちが悪い
そんな感覚や心に浮かぶ疑問を大切にしていきたいと最近益々思っています
ふとチャンネルを変えると
歯磨きの後の口をすすぐ時間のことをああでもないこうでもないとやっていた
なんでも
歯磨き粉にはフッ素が入っているから
それを歯に残すためにコップに3cm(位に見えた)ほどの水でゆすいだだけでいいという
これでまたこの事を信じ実践する人が沢山出てくるんだろうなと少し寒くなる
お父さんが歯科医だと言うお笑い芸人は
「子供のころから、歯磨きの後はよく口をすすげといわれていた」
「オヤジは時代に取り残されてるのか」
的な発言をしていた
歯磨き粉の中にどれだけ毒的なものが入っているかは分からないけど
時々は歯磨き粉を5ミリほどつけて磨くこともある
その時は
何度も口をすすがないと気持ちが悪い

三月
某小学校の5年生のクラスの道徳の時間に
「インターネットに書かれていることは全てうそ
それを信じないように」
「新聞やテレビで放送されていることは下調べがしてあるから大丈夫」
「そちらを信じなさい」
と言う授業があったそうだ
その子は純粋でそれを鵜呑みにしているという
両方を観て自分の頭で考えること
をさせない教育なのかと空恐ろしくなる
子宮がんの予防接種もいきなり出てきたときは驚いた
あるお母さんは今の年齢しかタダじゃないから
今日娘を連れて病院に行くと行った日に
危険だからやめた方がいいと伝えた
結果
娘さんが絶対にいやだといい
「娘の感覚を信じ取りやめて良かった」と言っていた
変だ、何かが違う、気持ちが悪い
そんな感覚や心に浮かぶ疑問を大切にしていきたいと最近益々思っています
タグ :人口削減計画
2015年03月02日
2015年01月24日
生活不活発病
昨年11月
母の様子が少~し変だった
あれしてくれないこうしてくれない
くれない病
腸の調子が悪いと不満になるのか
不満になると腸の調子が悪くなるのか
5回に1回はこちらも意見したくなる
「ああそう、そうなの」と
聞いてあげればいいのは分かっていても100%ではできない
ある日の午後訪ねてみるとこたつでごろ寝
口も乾いてくっついたようになり食事もいらないという
これってもしかして生活不活発病?
朝はおかゆ、昼はお弁当と用意してもらっておいてあるのに
一人では食事する気になれないらしい
慌てて持っていったスポーツドリンクを飲ませ
おかゆを温めて持参したおにぎりを一緒に食べると
「食欲なかったけど、食べるとおいしいなぁ」と言う
このまま放っておいたら弱って死ぬと思い
それから続けて訪ね
母の実家の野沢温泉に連れていったり♨に入ったり
できるだけ連れ出し沢山話をした
するとメキメキ元気が出て
1km以上離れたお店まで老人カーを押して買い物に出るまでに
不平や不満も減ってニコニコしている
周りも嬉しくなる
先日も連れ出し風の蔵でランチ

ご主人や奥さんと沢山話をしていただく

その後蕨温泉へ
入浴中
豊野の女性がお母さんを思い出すといって
母のほっぺをさわったりお世辞を言って下さったり
そばでいろいろ話をしていかれた
買い物をしたりいつもと違う行動
沢山の方とお逢いし話すことでかなり若返ったようだ
いつも後悔のないようにしようと思っているが
時に「ん~~~~っ!」
そんな時こそこの手紙を読んで心を入れ替えている
母の様子が少~し変だった
あれしてくれないこうしてくれない
くれない病
腸の調子が悪いと不満になるのか
不満になると腸の調子が悪くなるのか
5回に1回はこちらも意見したくなる
「ああそう、そうなの」と
聞いてあげればいいのは分かっていても100%ではできない
ある日の午後訪ねてみるとこたつでごろ寝
口も乾いてくっついたようになり食事もいらないという
これってもしかして生活不活発病?
朝はおかゆ、昼はお弁当と用意してもらっておいてあるのに
一人では食事する気になれないらしい
慌てて持っていったスポーツドリンクを飲ませ
おかゆを温めて持参したおにぎりを一緒に食べると
「食欲なかったけど、食べるとおいしいなぁ」と言う
このまま放っておいたら弱って死ぬと思い
それから続けて訪ね
母の実家の野沢温泉に連れていったり♨に入ったり
できるだけ連れ出し沢山話をした
するとメキメキ元気が出て
1km以上離れたお店まで老人カーを押して買い物に出るまでに
不平や不満も減ってニコニコしている
周りも嬉しくなる
先日も連れ出し風の蔵でランチ

ご主人や奥さんと沢山話をしていただく

その後蕨温泉へ
入浴中
豊野の女性がお母さんを思い出すといって
母のほっぺをさわったりお世辞を言って下さったり
そばでいろいろ話をしていかれた
買い物をしたりいつもと違う行動
沢山の方とお逢いし話すことでかなり若返ったようだ
いつも後悔のないようにしようと思っているが
時に「ん~~~~っ!」
そんな時こそこの手紙を読んで心を入れ替えている
タグ :手紙~親愛なる子供たちへ
2014年12月31日
豊かさの締めくくり
今日
茨城県から大好物が届きました

なが~い
20数センチはありますね
美味しく美しい干し芋を2kgも

この夏
斑尾高原に母娘で
二泊三日の森林ヨガにこられた方が送ってくださいました
お手紙には
「あなたの持っている良いものを沢山分けていただき嬉しかったのです」
とありました
すっかり忘れていましたが
早朝の天空ヨガにちょっとしたお菓子を焼いていったことや
少し前まで体調を崩されていたとのことで
酵母等わずかばかり差し上げたこと
勝手にお二人にフェイシャルトリートメントをさせていただいたことのお礼の言葉が書かれていました
私も沢山の方に親切にしていただいた
その方にできなかったお礼を今させいただいているので
どうぞお気になさらずにとお伝えしましたところ
お恥ずかしいですが
見習いたいとお二人で話されたそうです
そして
お知り合いの方が作られている名物の干し芋を
できるのを待って送ってくださいました
甘くねっとりとした感動のお味です
ちょっとうるっと来ました
今年のテーマ
本当の豊かさとは分けてあげられることなのだとあらためて思いました

頂いたお芋は豊かにおすそわけ
店の前の道路が半年も通行止めやら
消費税値上がりで貧乏をしましたが
お陰で時間もでき豊かな一年になりました
お世話になった皆さまありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください
茨城県から大好物が届きました


なが~い
20数センチはありますね
美味しく美しい干し芋を2kgも

この夏
斑尾高原に母娘で
二泊三日の森林ヨガにこられた方が送ってくださいました
お手紙には
「あなたの持っている良いものを沢山分けていただき嬉しかったのです」
とありました
すっかり忘れていましたが
早朝の天空ヨガにちょっとしたお菓子を焼いていったことや
少し前まで体調を崩されていたとのことで
酵母等わずかばかり差し上げたこと
勝手にお二人にフェイシャルトリートメントをさせていただいたことのお礼の言葉が書かれていました
私も沢山の方に親切にしていただいた
その方にできなかったお礼を今させいただいているので
どうぞお気になさらずにとお伝えしましたところ
お恥ずかしいですが
見習いたいとお二人で話されたそうです
そして
お知り合いの方が作られている名物の干し芋を
できるのを待って送ってくださいました
甘くねっとりとした感動のお味です
ちょっとうるっと来ました
今年のテーマ
本当の豊かさとは分けてあげられることなのだとあらためて思いました

頂いたお芋は豊かにおすそわけ
店の前の道路が半年も通行止めやら
消費税値上がりで貧乏をしましたが
お陰で時間もでき豊かな一年になりました
お世話になった皆さまありがとうございました
どうぞ良いお年をお迎えください
2014年12月22日
今年のテーマ
今年も後10日を切ってしまいました
ほんとは焦らなきゃいけないくらいやることがたまっているのに
なぜかのんびり
今年は消費税のUP
店の前の道路が6カ月も通行止めのせいで
ひま暇ヒマ~な日が続く
増えたのはO金と体Oのみ
今年のテーマは
本当の贅沢
思い起こせば暇なお陰で贅沢ができた思う
着物リフォームや縫い物
畑で綿を作ったり
雑草も沢山食せた
のんびりする時間もかなりあったし
週三回は母を訪ねられた
家の周りで拾った山胡桃


全部剥いてすり鉢であたり

胡桃味噌を作ってお世話になった方へのお礼もできた
寄付や手放す行為もできる範囲でできたかな
お金が有れば贅沢はできるけど
本当の贅沢はお金だけではできない
今年の暇(=貧乏)な時間は本当の贅沢をするために頂いたのかと
暮れになって気がついた
今年のテーマ クリア
ほんとは焦らなきゃいけないくらいやることがたまっているのに
なぜかのんびり
今年は消費税のUP
店の前の道路が6カ月も通行止めのせいで
ひま暇ヒマ~な日が続く
増えたのはO金と体Oのみ
今年のテーマは
本当の贅沢
思い起こせば暇なお陰で贅沢ができた思う
着物リフォームや縫い物
畑で綿を作ったり
雑草も沢山食せた
のんびりする時間もかなりあったし
週三回は母を訪ねられた
家の周りで拾った山胡桃


全部剥いてすり鉢であたり

胡桃味噌を作ってお世話になった方へのお礼もできた
寄付や手放す行為もできる範囲でできたかな
お金が有れば贅沢はできるけど
本当の贅沢はお金だけではできない
今年の暇(=貧乏)な時間は本当の贅沢をするために頂いたのかと
暮れになって気がついた
今年のテーマ クリア
2014年12月15日
冬本番
降りました

こんな感じで取り合えず脱出して

急ブレーキ

すると車の上に積もった雪が

半分は滑り落ちます

残りは専用の道具で落とし
車を暖めている間に
雪を片付けて出発~
昨日は女史会でした
今日も降ってます

こんな感じで取り合えず脱出して

急ブレーキ

すると車の上に積もった雪が

半分は滑り落ちます

残りは専用の道具で落とし
車を暖めている間に
雪を片付けて出発~
昨日は女史会でした
今日も降ってます
タグ :雪