2012年11月26日

まんげつのやくそく

神戸(ごうど)の大銀杏の下

絵本の原画展が行われています


佐藤ななえさん作

まんげつのやくそく


絵本のモデルになったこのイチョウ
雪が降る前の日に黄色く染まった葉が見事に落ちるという

ぎんなんぼうやがいい仕事してます

日本昔ばなしに出てきそうな風景の中
癒されてきました

今月30日まで
入場無料

28日は「満月に抱かれた読み語り&Live」

  


Posted by RANI at 07:02Comments(10)自然

2012年11月18日

隠れ身の術


なりきってますね~

でも
こういうの見つけるの得意なのです


さかさまに とまってる

羽根にLの白い文字

Lタテハだとしたら亜種名はサムライなのだそう
Cタテハというのもあるらしいし

とにかくタテハの仲間には間違いなさそう

ここで越冬するのかなぁ
今はまだ葉がみどりだけど
そのうち同じ色になったらみつからないで過ごせるね

厳しい冬のあとには暖かい春がまってるよ~icon12  
タグ :Lタテハ


Posted by RANI at 07:02Comments(8)自然

2012年11月17日

ったくもう!

夕方PCを開くと


なっなにこれ~face08

何度Xしても次の画面に現れますicon08icon09


唯一このPCをいじる小6のあいつの仕業か・・・
と一瞬疑ってしまいごめんなさいicon10

もしやと思い

バニラ キャンペーン

で調べてみると

出て来ました

やっぱり感染?

「ざけんな~~~!!」

って叫びたい気持ちを抑え


おかげさまで簡単に操作終了icon22

★この見解は最も参考にされています★を
参考にさせていただきました
ありがとうございましたface06

参考になったボタンを押した9人目です


便利で危険な世の中になりましたface10

  


Posted by RANI at 07:02Comments(16)生きる

2012年11月16日

モッタイナイ ケーキ

先日作ったフルーツ酵素

搾りかすを見ていたらあまりに美味しそうで

つまんでみたらまるでチンピ(みかんの皮を干したもの)



ひらめきましたicon12

ホットケーキミックス+卵+水150cc+バター大匙1+搾りかす粗みじん切りテキトー


まぜ混ぜ まぜ混ぜ



むふふ


むふふ~icon06  


2012年11月15日

はつゆき~

とうとう来ましたicon04

はやいわ~~icon10icon10

空気は冷たいけど

思ったよりあったかくてよかったicon01
  
タグ :初雪


Posted by RANI at 07:21Comments(10)自然

2012年11月13日

旬菊

いただきました
230個もの菊の花



花びら一枚ずつが筒状なのでシャキシャキするらしい

いつもの三杯酢にせずまずはサラダで

茹でてカサが減ったとはいえ
あまりの量に

冷凍保存しようかとも思いましたが

                        (カリフラワー+マヨ醤油)
旬のものはその時に

美味しいものは美味しいうちにと思い
お二人におすそ分け

沢山の命をいただいて生きていることを再認識  


Posted by RANI at 07:34Comments(8)

2012年11月12日

偶然

偶然が重なり
ステキな出会いがある

今までに何度も繰り返してきたこと

これからも繰り返すであろうこと




彼らのファンも遠くから駆けつけてくださり会場はいっぱいに

リハーサル中
鼓緒太(こおた)さんのピアノに魂がゆさぶられ
sevenさんの天使の歌声にうるうる



長野駅までお出迎えという大役をおおせつかり
けっこうな雨の中の運転
きっと晴れると思いつつ

自他共に認める晴れ女
そしてラッキーカラーは虹

やはり・・・
昨日に引き続きの虹

偶然
いや偶然ではなく
すべて仕組まれ祝福されていることだと感じる瞬間

縁もゆかりもないこの地でのライヴも仕組まれていたのでしょう

鼓緒太さんsevenspiritさん
優しい気持ちにさせてくれてありがとう

そしてご協力いただいた皆様
ありがとうございましたicon12

偶然 ←クリック                こちら銀色夏生さんの詩

  


Posted by RANI at 10:21Comments(2)ラッキー

2012年11月09日

今日の空

思わず車を脇に寄せパチリicon12icon01icon12

明日のコンサートいい天気と予想

そして今日のお昼


いいこといっぱいありましたicon06

  
タグ :夕焼け


Posted by RANI at 23:33Comments(10)自然

2012年11月08日

超簡単アップルパイ

早く食べないと

冷凍焼けしてしまう~

ということで先日作ってみました


レシピなんてものはありません

冷凍パイシートを少し薄くして
スライスしたりんごをのせ焼いただけ

りんご、パイ生地がシンプルに味わえ美味しかった~icon12

小さいのは
冷蔵庫で干乾びかけていたメープルジャムを真ん中に焼いてみた


市販のジャムパイをイメージしていたら
ジャムの部分が沈まず
溶けて流れてしまいまわりに飴の羽根となってしまいましたが
それはそれで・・・

以上
冷蔵庫整理レシピでした~  


Posted by RANI at 07:20Comments(8)

2012年11月06日

うるとらテントウ

ウルトラマン

の目に見えちゃった


シュワッチ!!
  


Posted by RANI at 16:20Comments(14)自然

2012年11月05日

沢山の野菜

無農薬で丹精込めて作られた野菜たちをいただきました

赤、白の大根、里芋、蕪、ツルムラサキ、キンジソウ
野沢菜、バジル・・・


ご近所におすそ分けしても食べきれず

大根葉は茹でて干しました
葉物が高価な時期に煮物にしますicon22

もう冬支度気分  
タグ :ヒバ


Posted by RANI at 07:02Comments(8)

2012年11月04日

唇ピアス

むか~し

こんなことして遊んでましたface10



最近減っていると聞いたゲンノショウコ

どこから飛んできたのか

お店のプランターにしっかり根付いていました

その家の庭にある植物がその家族に必要な栄養って聞いたことがあるけど・・・

免疫力UP、下痢止め、アレルギーなどなど
へぇ~
名前の通り
すぐ効くんだぁface08  


Posted by RANI at 07:44Comments(6)自然

2012年11月02日

アボカド追熟法

青いアボカドと食べごろのアボカドを買ってきて
ひとつ食べました

たまたまバナナと一緒に袋に入れたまま忘れてました

三日後気付くと食べごろの色に

やや硬いかとおもいながらも割ってみると

ちょうどいいicon12
こんないい具合のアボカドめったにお目にかかれません

もしやと思いググって見たら

やはり・・・

バナナやりんごを一緒にしておくと早く熟すらしい
ヘタの周りに隙間ができたら食べごろのもよう


これからは青いアボカドを買うことにします

  

Posted by RANI at 20:53Comments(4)

2012年11月01日

ウマブドウ酒

葛の葉を何とか利用しようとふと思いついたのが酵素作り
庭に飛び出し葉を摘んでいると
ウマブドウの実が目に付く


無視しようかと思ったけど
lilymasakoさんの記事を思い出し摘んでかえる


35度の焼酎に漬けてみました
 
母が打ち身によく効くと申しておりましたが
調べてみたらすご~い効能がface08

美しい宝石を見ている気分で眺めています  


Posted by RANI at 07:02Comments(10)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ