2014年05月21日

花地蔵?

思わず車を停めてしまいました


勝手に命名
花地蔵
この時期限定

美しい姿
こちらからもどうぞ


紅白帽子にお花
どなたがお世話されているのでしょう?


しあわせな気持ちになりました




同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事画像
閉店のお知らせ
ハイビスカス咲きました
干し柿簡単グッズ
ハイビスカス頂きました
美白~
大失敗
温井のスイカ
スラックラインもらってくださ~い
同じカテゴリー(その他もろもろ)の記事
 閉店のお知らせ (2018-03-19 00:00)
 ハイビスカス咲きました (2017-11-23 09:05)
 干し柿簡単グッズ (2017-11-04 23:00)
 ハイビスカス頂きました (2017-10-28 21:39)
 美白~ (2017-09-16 01:03)
 大失敗 (2017-09-13 06:19)
 温井のスイカ (2017-09-02 14:31)
 スラックラインもらってくださ~い (2017-08-23 09:32)

この記事へのコメント
これはこれは!
美しいですねぇ☆
まことにもって 《花地蔵》ですね~♪
私もしあわせな気持ちになりました
ありがとうございました☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2014年05月21日 22:18
これは・・・
写真の淡い感じもそうなんですが、なんだか夢の中で見た景色のような、不思議で素敵な魅力のある写真ですね~
ずっと見入ってしまいそうです^^
Posted by mirokumiroku at 2014年05月21日 22:34
うたかた夫人さま
ありがとうございます^^

2週間前に通過した時はいつものお地蔵さんだったのに
ただただ驚きました@@

わ~~~っ
花地蔵って思いました
そこだけが異空間のように浮き出していて誘われました

花はいいですね
いつかうたかたさまに連れて行っていただいた
あじさい寺を思い出しました♪
Posted by RANIRANI at 2014年05月22日 03:00
mirokuさま
そうです、そうなんです
>夢の中で見た景色のような<
なんと言う的確な表現

どうお伝えしていいか分からなかったんですけど
まさしくその通りです
ありがとうございます^^

スマホで撮ってそのまま投稿したせいか
画面で見る画とちょっと違った感じ

素人スマホ写真ではとても表現しきれません
mirokuさんならもっと素敵に写せますよ~♪

田上から北へ進み
綱切橋を左手に見て木島方面へ
コメリ先の信号を右折してすぐ左手にありますからね~
逃したら来年まで見られませんよ
Posted by RANIRANI at 2014年05月22日 03:25
なんて素敵な風景なんでしょう~♡

今でもちゃんとお世話をされる方が居て・・・この世を見守るお地蔵さん♪

良いですね♡
Posted by ヒッキー at 2014年05月22日 07:34
ヒッキーさま
おはようございます^^

でしょ、でしょう♪
ここだけ異空間でした

表現するうまい言葉は見つからず
観ていただいた方に感じていただくしかないと
同じ写真を並べてみました

感じていただけましたかぁ

ここら辺は
信心深い方が多いですね❤
紅白帽子が懐かしい^^
Posted by RANIRANI at 2014年05月22日 08:28
RANIさん こんばんは~
本当に素晴らしい♪
ところでこの花はなんでしょう?
心がけが 素晴らしいから
また 花にも心が伝わるのでしょうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年05月22日 22:25
福寿荘女将さま
こんばんは~♪

ほんとうに素晴らしかったです
これはツツジですかね
2週間前にはこんな景色が観られるなんて思わずに通過してました
満開の花は見事ですね

福寿荘さんの藤や沢山の花を
来週観られるなんて今からたのしみで~す^^
Posted by RANIRANI at 2014年05月23日 00:39
大げさかも知れませんが極楽浄土に案内してくれそうなお地蔵さんって感じします❢❢

暫く写真に見入っちゃいました(*^。^*)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年05月23日 07:24
おやきわだ2さま
ほんとそんな感じでした

3地蔵でしたが
もう少し長く6地蔵くらいあったら
ここはもう極楽浄土って感じかもしれません

ここだけ異空間で輝いてみえました

上手に撮れてませんが・・・
ありがとうございます^^
Posted by RANIRANI at 2014年05月23日 07:41
RANIさん、おはようございます。

今朝、可燃ゴミを出しに、
お地蔵さんの隣のステーションに行き、
帰りにお参りして来ました。
子供や、孫たちの事、
(お陰様でありがとうございます。)
って、掌を合わせたんですよ。
綺麗な花に囲まれて、きっと喜んでいるでしょうね。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年05月23日 08:29
lilyさま
近くにおじぞうさんがあるんですか♪

お孫ちゃんたちも
lilyさんの手を合わせる姿を
どこかで見て育つのですね^^

ステキ~♪
Posted by RANIRANI at 2014年05月23日 20:42
本日ここを通りました所・・・なんだか後光が差してる感じでした!! ほんとうにこのまんま!! 
皆を守ってるお地蔵さんをまた。守ってるみたいでした。
Posted by あんこ at 2014年05月27日 23:38
あんこちゃんにぜひここを見てほしかったんだ(^^)v

ちょっと盛りは過ぎたと思うけど
まだまだ大丈夫でしたか
まるで後光・・・

ありがたい光景ですね

守ってくれている方の信心のご褒美のおこぼれ
頂戴いたしました^^
Posted by RANIRANI at 2014年05月28日 06:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ