2014年06月27日

レモン(ネ)エット

いただいた長野産レモンは皮が厚いとのことで
オランジェットみたいなのを作ってみようと考えました

名付けてレモンエット
レモネード的発音でレモンネェット

名前は決まったものの
果たしてうまくいくかもわからず
ググっていいとこどり
レモン(ネ)エット

まずはレモンの輪切り650gと
砂糖600を火にかけ

ここから自分流
沸騰したら火を止め冷めるまで置きを3~4回
2日かけて行い
レモン(ネ)エット

冷めたら
本当はオーブンで焼くらしいけど
ざるに入れおひさまで乾かすこと2日

ここで種をはずし

ググってみつけた超簡単テンパリングしたブラックチョコレートをかけて出来上がり
レモン(ネ)エット
おまけのシロップもとれました

いい香りの中での作業は
なんとも言えない幸せな時間

そしてお口の中でも幸せが広がりましたicon12





同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 07:38│Comments(6)
この記事へのコメント
あーーー、美味しそうですね(*^。^*)
Posted by ちび1966ちび1966 at 2014年06月27日 21:06
ちび1966さま
美味しいですよ~^^

明日ならお茶に出るかもカモンカモ~ン♪
Posted by RANIRANI at 2014年06月27日 21:28
こ、これは・・・絶対に美味しいだろうなぁ♪
きっと、かけた手間暇の分、美味しさがグングン増していくんでしょうね^^

で、

明日なんですが、先日頂いたナガブロのオーナーメールに返信したんですが、13時の予定でお邪魔したいと思いますので、ヨロシクお願いします♪
Posted by mirokumiroku at 2014年06月27日 22:00
mirokuさま
こんばんは

PCからのオーナーメール届いていましたか
届かないことがままあるんです><

スマホからは何度やっても送れなかったんです

お時間があれば
仏像見学もできますよ
そして
このレモンエット
冷蔵庫でチョコレートが白くなっちゃいましたが
お茶菓子に用意をしておきますので
お味見してくださいませ♪
Posted by RANIRANI at 2014年06月27日 22:41
おいしそ~う♪♪
オレンジピールみたいな感じかな~??何でも発明!発見!発想!・・・の母だ~♪
Posted by あんこ at 2014年06月27日 23:52
あんこちゃん
へへっ

そうそう
オレンジピールにチョコをかけたあれですね
まさしく

このレモン
冗談みたいに皮が厚くて
こんなのができました
インスピレーション湧きました♪
Posted by RANIRANI at 2014年06月28日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ