2014年06月21日

バラでワイン仕込んでみました

タンポポでワインができるなら
バラでだってできるんじゃないの?
ということで
農薬を一切使っていないバラをいただいたので仕込んでみました

洗って

熱湯をかけ4.5日寝かせて漉し

レーズン、国産レモン、日向夏と砂糖を入れ
30分ほど煮てから濾して甕に戻し

焼いたパンにワイン酵母を乗せ甕の中での発酵待つこと一週間

綺麗な色が出ました(右はタンポポ)

ほのかなバラの香りとワインっぽい香り

適当に作った割には
確かにワインだ~
的な味

これから3ヶ月寝かすんだけど
その前に終わりそう?


  


Posted by RANI at 07:01Comments(8)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ