2012年10月21日
日本の夕日百選
まずはこちらから


右は妙高山
野沢温泉が日本の夕日百選に選ばれていたとは知りませんでした
金曜の午後
母、叔母、妹と四人で「じょんのび」をしに
母の故郷の野沢温泉へ
上の平へ足を伸ばすと

こんな場所が

紅葉も美しく

天気も最高

帰り道には夕日を眺めることができました

親孝行の真似事
つづく・・・


右は妙高山
野沢温泉が日本の夕日百選に選ばれていたとは知りませんでした
金曜の午後
母、叔母、妹と四人で「じょんのび」をしに
母の故郷の野沢温泉へ
上の平へ足を伸ばすと
こんな場所が

紅葉も美しく
天気も最高
帰り道には夕日を眺めることができました
親孝行の真似事
つづく・・・
この記事へのコメント
RANIさん おはようございます
えぇ~ そうだったんだぁ~♫
素晴らしいなぁ~ 野沢温泉♪
じょんのびをしてくるということは
この上なく佳きことで その上
親孝行まで出来るなんて最高❦
親孝行出来るという気持ちは
これから先の自分にとってのご褒美に
必ず成りますね♫
お母様も娘さん達の喜ぶ顔が一番
嬉しいと思っておいでですね
(=^・^=)
えぇ~ そうだったんだぁ~♫
素晴らしいなぁ~ 野沢温泉♪
じょんのびをしてくるということは
この上なく佳きことで その上
親孝行まで出来るなんて最高❦
親孝行出来るという気持ちは
これから先の自分にとってのご褒美に
必ず成りますね♫
お母様も娘さん達の喜ぶ顔が一番
嬉しいと思っておいでですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年10月21日 10:17

女将さん
こんにちは
本当は妹と福寿荘へ行きたかったんだけど
母はどうしても生れ在所がいいと
叔母の住む、叔母おススメの宿にしました
深夜まで昔話をしていたようで
嬉しかったんでしょうね
まねごと・・・
後悔のないようにしたいです^^;
ありがとうございます♪
こんにちは
本当は妹と福寿荘へ行きたかったんだけど
母はどうしても生れ在所がいいと
叔母の住む、叔母おススメの宿にしました
深夜まで昔話をしていたようで
嬉しかったんでしょうね
まねごと・・・
後悔のないようにしたいです^^;
ありがとうございます♪
Posted by RANI
at 2012年10月21日 13:57

きれいな夕日ですね♪
夕日ではないですが、この前上田の棚田を見ました。
棚田百選に入っていて、きれいでした♪
仕事の途中でしたが(苦笑)
夕日ではないですが、この前上田の棚田を見ました。
棚田百選に入っていて、きれいでした♪
仕事の途中でしたが(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年10月21日 16:29
がんじいさま
たいへん美しゅうございました^^
色々な百選がありますねぇ
夜の田ごとの月も見てみたいです
たいへん美しゅうございました^^
色々な百選がありますねぇ
夜の田ごとの月も見てみたいです
Posted by RANI at 2012年10月21日 23:40
綺麗な夕焼け☆
ところで、じょんのびって、なぁ~に?
ところで、じょんのびって、なぁ~に?
Posted by うたかた夫人
at 2012年10月21日 23:44

その真似事が大事なのでは・・・!
場所は何処でも、愛しい人と一緒にいる事が幸せで、意味のある事なのでしょうね!良かったですね♪
場所は何処でも、愛しい人と一緒にいる事が幸せで、意味のある事なのでしょうね!良かったですね♪
Posted by あんこ at 2012年10月21日 23:48
うたかた夫人さま
こんばんは~♪
じょんのび とはこちらの方言で
のんびりゆっくりというような意味です
お風呂に入って
「あ~じょんのび、じょんのび」なんて言います
温泉につかって美味しいものを食べて
じょんのびしてきました~
それもかぶりました^^;
明日と明後日エンジェルが飛びますよ~♪
こんばんは~♪
じょんのび とはこちらの方言で
のんびりゆっくりというような意味です
お風呂に入って
「あ~じょんのび、じょんのび」なんて言います
温泉につかって美味しいものを食べて
じょんのびしてきました~
それもかぶりました^^;
明日と明後日エンジェルが飛びますよ~♪
Posted by RANI
at 2012年10月22日 00:00

あんこちゃん
2年半前
高天ヶ原のホテルに予約を入れたのに
その2日前母の足が動かなくなりキャンセルしたんです
ようやくリベンジ果たしました^^
中々妹と時間を合わせるのが大変でしたが
いつどうなっても仕方ない母の年を考え
妹をせっついてようやく実現しました
来春また行きたいです
とってもよかったです
後悔のないよう
孝行しましょうね♪
一緒にいるだけで◎
2年半前
高天ヶ原のホテルに予約を入れたのに
その2日前母の足が動かなくなりキャンセルしたんです
ようやくリベンジ果たしました^^
中々妹と時間を合わせるのが大変でしたが
いつどうなっても仕方ない母の年を考え
妹をせっついてようやく実現しました
来春また行きたいです
とってもよかったです
後悔のないよう
孝行しましょうね♪
一緒にいるだけで◎
Posted by RANI
at 2012年10月22日 00:07
