2013年01月23日

CAFE梯子2

ランチの最中

自然の中で生きることや
二人の近い将来の夢を語る中

以前から気になっていた織りカフェへ行ってみようということに

突然なのでお茶だけのつもりが

「ちょっと時間が過ぎているけど
よかったら体験していかない?」とお誘いいただき

二つ返事で

糸選び

カラフルな糸を見ているだけで
テンションicon14icon14icon14

簡単なレクチャーを受け
おお~face08


織れてるicon12

友人も黙々と

途中お茶とお菓子をいただき

3時間弱で

マフラーのできあがり


この、さをり織りは
繊維工場で出た残り糸を巻きなおした糸をメインに
クズ糸や原毛を織りこんで仕上げていくエコなもの


デコカフェといい織りカフェといい
女性がと~っても頑張ってます

そして
古いものが味のあるお洒落なものとしてよみがえっていました


古きを活かしたCAFEの梯子で
夢は必ず叶うもの
と再認識icon22







  

Posted by RANI at 07:01Comments(2)遊び手作り
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ