2013年09月03日
一期一会
0泊3日の旅は休息や読書の時間でもある
今回は
新宿到着後、スパ2時間付きの夜行バスにした
出る前
何かしら買い物をする予感がしたので
多目にお金を持っていこうか迷った
でも
買い物は2万円までと決め
交通費も支払ってあるので
3万円弱を財布に入れ出掛けた
早朝新宿西口に着き
入浴休憩
初めてのスパだったので
勘で新宿駅に向かうも迷ってしまい
行きついたところが

(こちら帰りに写した横入り口)
花園神社とは珍しい名前
真っ赤な鳥居の、大きく立派な神社に引きこまれるように参拝
境内では
古着の着物や、骨董品など4軒ほどお店が並んでいて
帰るときゆっくり見せていただこうと
朝日を通し透明感の出た気になる器を横目にまずは参拝
空には龍のような雲

参拝後
気になる器を見ようと露店に戻ると先客が
手に取るのをヒヤヒヤ眺め
立ち去ったあと
ほっとして近付き品定め

陽にかざすと透き通りとても美しい
銀の細工
横には龍!

そして鳳凰!

お店のおじさんに値段を聞くと
二つで36,000円だという
前の客には
46,000円といったから内緒だと
ひとつは龍のみの細工
お金はこれしかないと財布を見せると
ペアだと言われたが一つなら20,000円
帰りの電車代がなくなるからと
15,000円でと交渉しようと思っていたら
買い物うまいなぁといって16,000円に負けてくれた
ご縁だなぁと思う
導かれたとも
今回目的の出版社での講演会でも偶然はないとのお話しが
そして
この本(講演された)の中に
イエス・キリストが東北に来てそこで最後を迎えたかもしれない
迷ヶ平(まゆがたい)を研究した山根キクが
その地をエデンの花園と命名したことや
古事記の高天原がエデンの花園と指摘していることなどが書かれていた事を
時間調整に公園のベンチで再発見してから午後の講演会会場へと向かった
今回は
新宿到着後、スパ2時間付きの夜行バスにした
出る前
何かしら買い物をする予感がしたので
多目にお金を持っていこうか迷った
でも
買い物は2万円までと決め
交通費も支払ってあるので
3万円弱を財布に入れ出掛けた
早朝新宿西口に着き
入浴休憩
初めてのスパだったので
勘で新宿駅に向かうも迷ってしまい
行きついたところが

(こちら帰りに写した横入り口)
花園神社とは珍しい名前
真っ赤な鳥居の、大きく立派な神社に引きこまれるように参拝
境内では
古着の着物や、骨董品など4軒ほどお店が並んでいて
帰るときゆっくり見せていただこうと
朝日を通し透明感の出た気になる器を横目にまずは参拝
空には龍のような雲

参拝後
気になる器を見ようと露店に戻ると先客が
手に取るのをヒヤヒヤ眺め
立ち去ったあと
ほっとして近付き品定め

陽にかざすと透き通りとても美しい
銀の細工
横には龍!

そして鳳凰!

お店のおじさんに値段を聞くと
二つで36,000円だという
前の客には
46,000円といったから内緒だと
ひとつは龍のみの細工
お金はこれしかないと財布を見せると
ペアだと言われたが一つなら20,000円
帰りの電車代がなくなるからと
15,000円でと交渉しようと思っていたら
買い物うまいなぁといって16,000円に負けてくれた
ご縁だなぁと思う
導かれたとも
今回目的の出版社での講演会でも偶然はないとのお話しが
そして
この本(講演された)の中に
イエス・キリストが東北に来てそこで最後を迎えたかもしれない
迷ヶ平(まゆがたい)を研究した山根キクが
その地をエデンの花園と命名したことや
古事記の高天原がエデンの花園と指摘していることなどが書かれていた事を
時間調整に公園のベンチで再発見してから午後の講演会会場へと向かった