2014年03月13日
案ずることなかれ
わたくし
んん十んん年前の
3月11日が終わろうとしている時に生まれました
ちょっと恥ずかしがりで
一人遊びもまあまあ上手
目を閉じると見えてくる幾何学模様を面白がって見ていたり
この煙や田舎の香水(家畜の匂い)は
どこまで行ってどのくらいたったらなくなるんだろうか
いやなくならないんだろうかとか
捨てられていくごみで
地球は埋まってしまうことはないんだろうか?
などなど瞑想や妄想に耽る
多少変わった一面も垣間見えてはおりましたが
極々普通の少女時代を過ごし
紆余曲折色々ありましたが
毎日
小さなことに・・・
例えば小さな湯船に体を浸す時
茹でたてのブロッコリーの芯をつまみ食いした時
雪面が太陽の光でキラキラ輝くのを見た時
幸せを感じています
3年前
友人からの沢山のプレゼントに感謝していたその日・・・
その時決めました(今年も覚えていて募金してくれた友人も)

先月前半は雪やら何やらで
お店の経営も大変でしたが
大丈夫ダイジョウブと呪文のように唱えていたら
後半思いのほか順調で
3月に入り少し明るい兆し
さて今年はどれくらい募金箱に入れようかしらと考えましたが
余分やいらないものを出すのではなく
少し身を切らなくては意味がないと思い
気持ち上乗せ(今月まわせるか少々考えましたが)
したら
何ということでしょう・・・
その夜奇跡はおきました
愚息が帰宅して
「誕生日おめでとう」
「誕生日プレゼント はいこれ」と
募金箱に入れたのと同じ金額を手渡してくれました
誕生日にこんなこと初めて
出せば入る
手放せばつかめる
大きな力に委ねていれば
何も心配することはないと再認識した一日でした
そろそろ
愚を取って
息子に昇進させてもいいかな?
んん十んん年前の
3月11日が終わろうとしている時に生まれました
ちょっと恥ずかしがりで
一人遊びもまあまあ上手
目を閉じると見えてくる幾何学模様を面白がって見ていたり
この煙や田舎の香水(家畜の匂い)は
どこまで行ってどのくらいたったらなくなるんだろうか
いやなくならないんだろうかとか
捨てられていくごみで
地球は埋まってしまうことはないんだろうか?
などなど瞑想や妄想に耽る
多少変わった一面も垣間見えてはおりましたが
極々普通の少女時代を過ごし
紆余曲折色々ありましたが
毎日
小さなことに・・・
例えば小さな湯船に体を浸す時
茹でたてのブロッコリーの芯をつまみ食いした時
雪面が太陽の光でキラキラ輝くのを見た時
幸せを感じています
3年前
友人からの沢山のプレゼントに感謝していたその日・・・
その時決めました(今年も覚えていて募金してくれた友人も)

先月前半は雪やら何やらで
お店の経営も大変でしたが
大丈夫ダイジョウブと呪文のように唱えていたら
後半思いのほか順調で
3月に入り少し明るい兆し
さて今年はどれくらい募金箱に入れようかしらと考えましたが
余分やいらないものを出すのではなく
少し身を切らなくては意味がないと思い
気持ち上乗せ(今月まわせるか少々考えましたが)
したら
何ということでしょう・・・
その夜奇跡はおきました
愚息が帰宅して
「誕生日おめでとう」
「誕生日プレゼント はいこれ」と
募金箱に入れたのと同じ金額を手渡してくれました
誕生日にこんなこと初めて
出せば入る
手放せばつかめる
大きな力に委ねていれば
何も心配することはないと再認識した一日でした
そろそろ
愚を取って
息子に昇進させてもいいかな?
タグ :3.11