2016年11月07日

龍に曳かれて3

夕食は
道場にかかわる人達の手作りの研修室にて会食

食後は電子ピアノの演奏やらエイサーなどで会場は大盛り上がり
神さまは楽しいことや賑やかなことがお好きなようで
神直先生も
お近くでお世話されているレイカ先生(内からにじみ出る美しさをお持ちの)も
ユーモアにあふれるお人柄
お話しや質問など楽しいひと時を過ごすことができました

夜は
宿坊の部屋に賢吾くんが来てくれて祈ることの大切さを力説
みんなの質問にことごとく答えてくれました
色んな事を実践、体験してきた彼の言葉には説得力があります

どこに彼を突き動かす原動力があるのか聴いてみると
「みんな神さまの事を忘れている
こんな大変な状況を何とかするには祈るしかない」と
日月神示を実践しているのでしょう

多くの若者が彼のもとに集まっています

  


Posted by RANI at 13:28Comments(2)龍の旅
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ