2016年11月06日

生姜三昧

種を半額で購入し
初めて育てた生姜

いよいよ葉が霜にやられて来たので収穫(写真は霜にあう前)
この2種の生姜はそれぞれ一株


あちこちお裾分けしていたが
今朝は佃煮と甘酢漬けを作ってみた
先日漬けた茎


漬けてびっくり
こんなに真っ赤
焼き魚に付いているはじかみは着色してあるのだと思っていたが
自然の色なんだと分かる
生姜独特のカメムシ臭にも随分慣れてきた


小さいタイプの生姜は数日で皮が固くしっかりしてくる





出来立ての佃煮は一度茹でこぼして作ったが


ホクホクしていてつい食べ過ぎ

背中がホカホカしてきた

まだ土の中のものはジャムに成る予定
生姜最高




  

Posted by RANI at 12:44Comments(6)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ