2017年07月16日

あんでるせんその2

一番驚いたのは・・・

観客から借りた千円札
お客さんがナンバーを控えてから
そのお札を百円ショップで調達したというポーチに入れさせ 
マスターが手品?で取りだした卵を一緒にそのポーチに入れチャックを閉めて
紙袋へ入れたかと思うとすぐに取り出し
卵をグラスに割り入れると

べちょべちょのお札がグラスに
開いてティッシュで拭いてからナンバーを確認すると
皆、驚嘆の声
マスターは呑気に「この卵誰かのみますか~」とここでも笑いを取る

今までも物質移動などの不思議な現象はいくつか見せてもらってきたが
マスターは次から次へ
これでもかと見せてくれる

すごいと思うもう一つの理由は
多くの人は奇跡の力を手に入れるとお金や名誉欲で人生を狂わせてしまうが
マスターは皆に食事を提供することを生業として
飄々と奇跡を見せてくれている
そしてとても大切なことを
ショーを通して伝えることがマスターのこの生でのお仕事なのかなと想像している

お客をいじったり乗せたり
皆が一つになる

「世界中のみんなが家族だと思えばいいんです」
「そうしたら戦争は起きません」
「でも家族で子供作っちゃいますね」
なんてお茶目ないい方でいくつもの教訓をさらっと

ものまねもいくつも飛び出し
水谷豊になりきった時
ああ、今朝TVで観たこの人にマスターは似ていたんだと思い出す

どう見ても50歳そこそこにしか見えないけれど70歳は過ぎているらしい
20年も風貌が変わらないのはたぶん
「皆さん、30歳になると20歳は若かったなと思うでしょ」
「今日が40歳と思えばいいんです」を実践されているからでしょう
そこにふか~い意味があると思います

「人の脳は6%しか使われていないんですよ」
「1%上がっただけでもすごいと思いませんか?」
「みんなそんなに変わりはありません」
「でも少し努力すればすご~く変わるんです」

努力家で(昔は電話帳を持ち歩いていたらしい)
お人柄もよく色々なことを実践してきたマスターだからこその説得力

3時間の間ただ一人で
皆を笑わせ、楽しませそして驚かるそれだけでも奇跡だ
こんな凄いステージは観たことがない
それがマジックであろうがサイキックであろうがもうどうでもいい
笑い、感動しながら別世界を堪能してきた

思い出せないほどこれでもかこれでもかと見せられる驚きは
何万円かけて観に行ってももおしくないほど
機会があったら是非予約してください
強く何じていればマスターが呼んでくれると思います

そして私の人生が少し・・・










  


Posted by RANI at 05:01Comments(6)その他もろもろ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ