2012年09月30日

当たり前のこと

見覚えのない携帯番号からの電話に出ると

「今までありがとうございました」

???

よくよく聞いてみると

年に二度ほどボランティアにお邪魔している
養護学校の生徒さんのお母さん

お嬢さんが呼吸器なしで生きることができなくなり
入院されたという

これから学校に通うことはできないということでの
お礼の電話でした

病院のICU室に
アロマオイルとスプレーを持ってお見舞いに

大好きなグレープフルーツの香りを嗅いだ彼女は
天使のような微笑を返してくれた
やっぱり覚えていてくれた


くくり付けられている手や
床ずれ予防のために巻かれた包帯の先から出た足先を
マッサージさせてもらっていると

時々痰が絡むらしく
咳にならない咳に苦しい表情になる

切開された喉から痰を吸引してもらい命をつないでいる

当たり前に呼吸できることが
当たり前ではなかったのだとあらためて思う

また来る約束をして病院を出ると

幻日を一瞬だけ見ることができた

幻日は写真に収められなかったけれど
当たり前のこと

わずかに虹色が・・・


みんな色々あるけれど
息をしているこの一瞬が大切なんだface06





タグ :幻日天使

同じカテゴリー(生きる)の記事画像
近況報告
当たり前の幸せ
気分転換
お地蔵さんのメッセージ
やっちまった~
夢の暗示
出逢い(ツインソウル)
出逢い(人生の先輩)
同じカテゴリー(生きる)の記事
 近況報告 (2018-02-01 18:16)
 当たり前の幸せ (2017-05-24 05:05)
 気分転換 (2016-06-21 23:17)
 お地蔵さんのメッセージ (2016-06-05 06:46)
 やっちまった~ (2016-02-23 07:04)
 夢の暗示 (2016-01-26 23:14)
 出逢い(ツインソウル) (2015-12-29 16:00)
 出逢い(人生の先輩) (2015-12-28 09:05)

Posted by RANI at 07:02│Comments(12)生きる
この記事へのコメント
RANIさん、呼吸できること、生きていることが実は当たり前ではなくありがたいことなんですね^^

ありがとうございます。
Posted by ゆき。 at 2012年09月30日 10:24
RANIさん こんばんは~
本当にそうですね♪
私達が元気で普通に暮らせることの
ありがたさを知ることは 自分の
日常生活での小さな幸せを感じることが
出来るというもの♫
幸せは身近な所にあるものですね☆彡
しかし raniさん よくぞ
病室まで行ってマッサージを
してくださいましたね♪
気持ち的にどんなに喜ばれた
ことでしょうね
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年09月30日 20:16
ゆき。さま
こんばんは~♪

何でも当たり前に思えることが
本当は当たり前ではなく
明日、いやいや5分先のことすら分からないんですね

一瞬一瞬の大切さをつい忘れてしまいます^^;
Posted by RANIRANI at 2012年09月30日 22:55
当たり前の事なんか、きっと何ひとつ…本当はないんでしょううね。 これって、当たり前!って決めるのは自分の気持ち一つなんだね。自分の心が傲慢になっていた事気づかせて貰ったようです。
ありがとうございました!

…当たり前の様な気がしてた。でも、違うんですね。いろんな事が・・・。
Posted by あんこ at 2012年09月30日 22:59
女将さんこんばんは~♪

女将さんに言われた
「一日5回(?)ご飯が食べられるだけで幸せなんだよね~」
の一言が脳裏に焼きついて離れません^^
毎日幸せが続いております

鳥や虫の鳴き声、美味しいアイスクリーム、美しい景色・・・
そんなものに幸せを感じます


彼女に会いたくて病院に行ったんですよ^^;
言葉はなくても心と心で通じ合う・・・
見たいな感じですかね
Posted by RANIRANI at 2012年09月30日 23:08
あんこちゃん
本当にね~

ついつい傲慢になってしまいます
何でも当たり前はないんですね

彼女のように笑顔でいる事が周りを幸せにすることができるんだと教えてもらいました
Posted by RANIRANI at 2012年09月30日 23:16
様々な病気や障害で苦しい思いをされている方、貧困の地で栄養失調や衛生環境が悪く長く生きられない子供たち、世界中のどこかで必ず起きている内戦や紛争、不慮の事故・・・枚挙に暇がない悲しい出来事で
ございます。

それを考えると、日本に生まれこの時代に生きて、さらに五体満足であり、大金持ちでなくともそこそこに暮らして行けることが、本当に運が良いことなんだと思えます。

生きて日々を平穏に暮らせること・・・それを当たり前に思わず、感謝の気持ちをもっていたいと改めて感じました。
感謝
Posted by タ・まごタ・まご at 2012年10月01日 00:37
今、ここにこうして生きていることそれ自体が、奇跡のような偶然の一瞬一瞬の積み重ねなんですよね。

病床の彼女とRANIさんの出会いもまた、現在進行形の素晴らしい奇跡の結果だと思います。

生きることの意味や目的は人それぞれ異なるけれど、もっと根本的な部分で「今、存在していることへの感謝」は忘れちゃいけない・・・と、自戒の意味も込めてあらためて心に刻みました。
Posted by ミロク at 2012年10月01日 01:15
た・まごさま
おはようございます^^

>生きて日々を平穏に暮らせること・・・<
本当にありがたく、幸せに思います

時に感謝を忘れ
不平不満を口にしながらも
また、原点に帰ろうと思います

そう簡単には悟れませんからね^^;
Posted by RANIRANI at 2012年10月01日 06:52
ミロクさま
おはようございます♪

私が書きたかったことをすべて
コメントの言葉にしてくださりありがとうございます^^

今、奇跡のように
ここにこうしていられることに感謝です

そして
自分が幸せだと思えることにも幸せを感じます
Posted by RANIRANI at 2012年10月01日 07:01
RANIさんこんにちは♪

今自分に必要な事、お話を聞かせて頂けた気がします。
日々思う事は沢山あります。
目の前に、自分が出来る事があるとしたら、
何かしてして差し上げたい。
ただその人に逢いたい。
あって、心を通わせたい。
そうなのですね。

自分の気持ち重視の毎日でした。
姑様が、変わらないからと、
自分で囲いをつくってる私。
そんな中、今年の初め、米寿のお祝いをしました。
今できる、精一杯の気持ちで。
その帰り道、撮影は出来なかったけど、
私の眼に飛び込んできた光景。
虹色の幻日 初めて見ました。

なかなか自分の凝り固まった気持ちは、
変わりませんが、自分のできる事を、
見つめて、日々前を向いて進んで行きたいです。
今、幸せで暮らせる事、家族がいて、
そして、その中に自分がいる事。
いっぱい詰まったデータも、
消去しなきゃいけないものもある。

ありがとうございました。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月02日 13:59
lilyさま
おはようございます♪

コメントいただいていたのにうっかりしていて
お返事が遅くなりごめんなさい


lilyさんと~ってもよくやっていらっしゃいますよ
そのまんまでステキです^^

今私も整理のとき
いるものといらないものをきっちりと分けるときが来ています

魂のままに
やりたいことをやり
生きたいように生きてiきたいと思っています

会いたいから・・・
自分のためにやってます^^;

幻日が見られたんですね
いいことありそう(^^)v
Posted by RANIRANI at 2012年10月07日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ