2012年10月04日
エゴマ味噌
オランチェに珍しいものが売っていた

エゴマの葉っぱ
しそをごつごつさせたような風体で
香りもしそより強烈
お醤油に漬けようかと思ったけど
使いそうもないので
粗みじんにしてエゴマ味噌にしてみた
材料はエゴマと砂糖、味噌、サラダ油
葉が多めだとかなりこってりした味と香りだったので
味噌と砂糖を追加してみたら

んんんんん~


大根やこんにゃくの田楽にもいいかも
エゴマの葉っぱ
しそをごつごつさせたような風体で
香りもしそより強烈
お醤油に漬けようかと思ったけど
使いそうもないので
粗みじんにしてエゴマ味噌にしてみた
材料はエゴマと砂糖、味噌、サラダ油
葉が多めだとかなりこってりした味と香りだったので
味噌と砂糖を追加してみたら
んんんんん~



大根やこんにゃくの田楽にもいいかも
Posted by RANI at 07:02│Comments(12)
│食
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます ♪
ご飯がすすみますね。美味しそう。
エゴマの栄養価は、注目されてますよね。葉っぱもいいんですね。
オランチェ、高速ひと区画挟んで、すぐ行けちゃうとこ。
今度訪ねてみようかな。(*^^*)ニコニコ
ご飯がすすみますね。美味しそう。
エゴマの栄養価は、注目されてますよね。葉っぱもいいんですね。
オランチェ、高速ひと区画挟んで、すぐ行けちゃうとこ。
今度訪ねてみようかな。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako
at 2012年10月04日 07:13

lilyさん
おはようございます^^
進んじゃいました~><
エゴマの実やオイルは皆さんよくご存知ですけど
葉は中々手に入らないですよね
葉の栄養価もかなりのものだと思います
エゴマ独特の味が苦手でなければ
美味しいですよ~
ぜひ~♪
おはようございます^^
進んじゃいました~><
エゴマの実やオイルは皆さんよくご存知ですけど
葉は中々手に入らないですよね
葉の栄養価もかなりのものだと思います
エゴマ独特の味が苦手でなければ
美味しいですよ~
ぜひ~♪
Posted by RANI
at 2012年10月04日 07:43

良いご飯のお供ですね♪
私はお酒が進みそうです(笑)
私はお酒が進みそうです(笑)
Posted by がんじい at 2012年10月04日 13:16
RANIさん こんばんは~
さすが!!
こういうのは栄養価もあって
味噌系はご飯にはもってこい♪
おいしそうだぁ~
私 こういうので おにぎりも
好きなんだよ
(=^・^=)
さすが!!
こういうのは栄養価もあって
味噌系はご飯にはもってこい♪
おいしそうだぁ~
私 こういうので おにぎりも
好きなんだよ
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年10月04日 20:56

こんばんは~
エゴマの葉っぱは見た事なかったです~
このエゴマ味噌、ご飯たっぷり食べれちゃいそうです♪
美味しそう!(^^)!
エゴマの葉っぱは見た事なかったです~
このエゴマ味噌、ご飯たっぷり食べれちゃいそうです♪
美味しそう!(^^)!
Posted by ちろる
at 2012年10月04日 21:57

うふふ、RANIさん、
私 今年の6月、このエゴマをはじめてタネ蒔いたのよ^^
発芽率は抜群! なのに見事に失敗^^;
コラボさんの畑では繁っているんだよ
私のは 7月の4泊の旅行中に水枯れ死
すぐに蒔きなおしたものは今度はスコールのような雨であえなく全滅(-。-)
私は畑仕事ができないみたい。。。
まだタネあるから一応来年リベンジの予定だけどね
エゴマ味噌、おいしそうだね☆
葉は青ジソと同じく、だし醤油で漬けておいて海苔巻きのようにご飯を包んでいただきます
夏、食欲が進むんだよ^^v
韓国ではこういう葉ものがいっぱいお料理にでてくるそうです☆
私 今年の6月、このエゴマをはじめてタネ蒔いたのよ^^
発芽率は抜群! なのに見事に失敗^^;
コラボさんの畑では繁っているんだよ
私のは 7月の4泊の旅行中に水枯れ死
すぐに蒔きなおしたものは今度はスコールのような雨であえなく全滅(-。-)
私は畑仕事ができないみたい。。。
まだタネあるから一応来年リベンジの予定だけどね
エゴマ味噌、おいしそうだね☆
葉は青ジソと同じく、だし醤油で漬けておいて海苔巻きのようにご飯を包んでいただきます
夏、食欲が進むんだよ^^v
韓国ではこういう葉ものがいっぱいお料理にでてくるそうです☆
Posted by うたかた夫人
at 2012年10月04日 22:35

がんじいさま
これ絶対お酒もススム君ですよ
油膜が胃を保護してくれそう
濃いぃです^^
これ絶対お酒もススム君ですよ
油膜が胃を保護してくれそう
濃いぃです^^
Posted by RANI
at 2012年10月04日 23:59

福寿荘女将さま
いやいや
そんな大層なお料理ではありませんがな~^^;
女将さんもおにぎり派?
私いつもは具として真ん中に入れますが
急に焼きおにぎりが食べたくなりました
深夜なのに
あ~お腹すいた><
いやいや
そんな大層なお料理ではありませんがな~^^;
女将さんもおにぎり派?
私いつもは具として真ん中に入れますが
急に焼きおにぎりが食べたくなりました
深夜なのに
あ~お腹すいた><
Posted by RANI
at 2012年10月05日 00:08

ちろるさま
エゴマを育てている方はたまにいますが
葉っぱは中々お目にかかれない
この日も二つしかありませんでした
茎が四角でごわごわの紫蘇って感じです
葉っぱも精油成分が多そうで
意外や意外
コテコテしてました
くるみ味噌っぽい・・かな?
他におかずはいりませんねぇ^^
エゴマを育てている方はたまにいますが
葉っぱは中々お目にかかれない
この日も二つしかありませんでした
茎が四角でごわごわの紫蘇って感じです
葉っぱも精油成分が多そうで
意外や意外
コテコテしてました
くるみ味噌っぽい・・かな?
他におかずはいりませんねぇ^^
Posted by RANI
at 2012年10月05日 00:16

うたかた夫人さま
こんばんは~♪
うたかさまには農作業より
お花の手入れが似合ってますわ
以前醤油漬けしたらたべませんでしたT0T
ので
今回は味噌にしてみました
リベンジ頑張ってくださいね
こんばんは~♪
うたかさまには農作業より
お花の手入れが似合ってますわ
以前醤油漬けしたらたべませんでしたT0T
ので
今回は味噌にしてみました
リベンジ頑張ってくださいね
Posted by RANI
at 2012年10月05日 00:27

遅ればせながら・・・ちょうど「あしたばみそ」の記事をアップし、さてお邪魔しま〜すと拝読していたら・・・やっぱり大根とコンニャクでしたね!
思わずニヤリ♪
思わずニヤリ♪
Posted by タ・まご
at 2012年10月05日 22:08

タ・まごさま
おはようございます♪
あしたばみその記事にこちらもニヤリでした^^
明日葉のクセとエゴマ
重なるところがあります
味も想像できますよ
エゴマみそも日本酒ちびりちびりが合うと思われます
そしてやはりこれからの季節大根とこんにゃくですね
おはようございます♪
あしたばみその記事にこちらもニヤリでした^^
明日葉のクセとエゴマ
重なるところがあります
味も想像できますよ
エゴマみそも日本酒ちびりちびりが合うと思われます
そしてやはりこれからの季節大根とこんにゃくですね
Posted by RANI
at 2012年10月07日 09:06
