2013年03月23日

松代で遊ぶ

祭日の20日松代ロイヤルホテルでバイキング
土日祭日限定


ロビーに入るとひな段が

町内90か所でひな人形を展示しているそうだ
松代で遊ぶ

長年生きると悲しいかな
そんなにたくさん食べられなくなる
松代で遊ぶ

まあ
その分お茶をいただきながら
おしゃべりしてゆっくりさせていただきましたがface03




そのあと三人で今日の目的地どうらく園

どうらく園の循環型農業(かな?)を視察
ここのやっていることはすごいと思う
松代で遊ぶ

お忙しい中
社長さん、園長さんにお話をお聞きして感心することしきり

そしてこの美味しい卵をお土産用に無理を言って分けていただきました
松代で遊ぶ
どうらく園さん
貴重なお時間を割いてお話をしていただきありがとうございました

地球のためにも
美味しい卵を沢山の方に提供してくださいね~

陰ながら応援しています


同じカテゴリー(遊び)の記事画像
lily’s cafe
一瞬を切り取りたい
笑っちゃう喫茶店
lilyさんのカフェテラス
昭和の香りの喫茶店
ロキシー通い
上田小諸ちょい旅
ミニオフ会
同じカテゴリー(遊び)の記事
 lily’s cafe (2017-04-15 22:58)
 一瞬を切り取りたい (2017-01-22 23:07)
 笑っちゃう喫茶店 (2017-01-01 21:54)
 lilyさんのカフェテラス (2016-12-20 00:14)
 昭和の香りの喫茶店 (2016-12-18 21:21)
 ロキシー通い (2016-12-15 23:45)
 上田小諸ちょい旅 (2016-12-04 09:05)
 ミニオフ会 (2016-09-26 09:20)

Posted by RANI at 07:28│Comments(4)遊び
この記事へのコメント
松代へいらしてたのですね♪
大地の卵は名前は聞いたことがあるのですが、見たこと食べたことがありません。
地元なのに(地元だから?)わからないことが結構ありますね(汗
卵のお味はどうでしたか?
Posted by 智織(ちおり)智織(ちおり) at 2013年03月23日 18:35
智織さま
松代でいらっしゃいましたか

ここからは高速道路の下道を行くと
1時間弱で着いちゃうんです
意外と近いんです

松代はいいところですね
時々お邪魔してます^^


大地の卵は美味しいですよ~♪
お値段もいいけどそれだけの価値があります
半熟の目玉焼きが一番違いがわかる気がします

東急地下とか道の駅中条やらにもおいているそうです

ぜひ召し上がってみてください
循環型農業の輪に加われます^^
Posted by RANIRANI at 2013年03月23日 23:01
RANIさん、おはようございます。

昨日は、ありがとうございました。
たくさんたくさん、心のこもったお料理をごちそうさまでした。
そして、お土産にこの高級な卵をいただき、ありがとうございました。
おっしゃる通り、黄身の色が薄くてびっくりしましたが、こんもり盛り上がった白身の上にのっかった黄身がとっても新鮮だということがわかりましたし、循環型農業という改めて考え直さなければいけない私たちの生活・・・もよく分かりました。
年をとってそんなに卵って食べてはいけないんだと思って控えていましたが、昨夜は一番味が分かるという目玉焼きを、今朝はTKGを(笑)いただきました。
甘さがあるとっても美味しい卵でした。
あとはどんな食べ方がいいのでしょうか?
今日はスイーツに使おうか、パンに使おうかとワクワクしています。
Posted by カブカブ at 2013年03月24日 08:49
カブさま
おはようございます^^
昨日は遠いところおいでいただきありがとうございました

美味しいパンもご馳走さまでした
幸せな気持ちになりました♪


TKGは新鮮な卵ならではですよね

スイーツにお料理に
カブさんならあの卵を余すことなく使えると思いますが
大地の卵のプリンなど食べてみたいなぁ


卵の殻も土に混ぜたら家の中でも循環しますね
卵一つから色々考えさせられます
Posted by RANIRANI at 2013年03月24日 10:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ