2013年03月25日

凍み大根

最近はとんと作らなくなった凍み大根

先日道の駅で見つけました
凍み大根
煮ものにしたら懐かしいおふくろの味
凍み大根


同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 10:11│Comments(6)
この記事へのコメント
RANIさん こんばんは~
凍み大根 煮ものには
ぴったりでしょうね♫
味がしみて おふくろの味だね♫
手間暇かけてあるもんね
しかし 昔の人たちは
偉いよなぁ~とあらためて思います
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年03月25日 19:13
福寿荘女将さま
こんばんは♪

自分で作る間もないですね

茹でてから干してあるからやわらかくて
味がよくしみて美味しかったです

昔の人の知恵はすごいですね
干し野菜は今またブームで嬉しいことです


4月の頭にスケジュール調整してます^^
Posted by RANIRANI at 2013年03月26日 00:16
先人の知恵・・・感心させられます!
凍み大根しかり、干し野菜しかり…栄養も満点、旬じゃなくても野菜が頂ける。
その上美味しい!!良い事だらけ、昔の人は凄いわ!
Posted by あんこ at 2013年03月26日 00:46
RANIさん、こんにちは♪

野菜そのものの旨味成分が、いい味出しますよね。
私も先日、生協で、
(特製 干しネット付き!新・干し野菜レシピ)
なるもの、ゲットしちゃいました。
RANIさんから、お聞きした事、
参考に考える様になりました。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2013年03月26日 14:15
あんこちゃん
干した野菜は美味しいよね
栄養価も高くなるし

今、流行っててうれしいよ~
無駄がなくっていい

先人の知恵に感謝です^^
Posted by RANIRANI at 2013年03月26日 22:45
lilyさま
こんばんは♪
レシピゲットですか~

私は100円ショップで
ゲットした
ネットで
今朝シメジを干しました^^v

lilyさんの干し野菜料理のUPを期待してま~す
Posted by RANIRANI at 2013年03月26日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ