2013年04月14日

春の芸術作品

豪雪地帯では
除雪車で飛ばして固くなった雪を

春先になると重機で
お金をかけて消すんです

パワーショベルですくっておくとあっという間に消えます

少し溶けてくるとその形がモアイ像に見えたりします


しばらく前の作品
春の芸術作品
ドーナツやアヒル、コアラの横顔?
春の芸術作品
遠目にはスフィンクスに見えましたicon14

最近の千曲川沿いの雪捨て場風景
春の芸術作品
GWまで残っていそう

クリックicon15
春の芸術作品
残雪と菜の花のコラボがまたいい

飯山菜の花まつりにおいでくださいませ



同じカテゴリー(遊び)の記事画像
lily’s cafe
一瞬を切り取りたい
笑っちゃう喫茶店
lilyさんのカフェテラス
昭和の香りの喫茶店
ロキシー通い
上田小諸ちょい旅
ミニオフ会
同じカテゴリー(遊び)の記事
 lily’s cafe (2017-04-15 22:58)
 一瞬を切り取りたい (2017-01-22 23:07)
 笑っちゃう喫茶店 (2017-01-01 21:54)
 lilyさんのカフェテラス (2016-12-20 00:14)
 昭和の香りの喫茶店 (2016-12-18 21:21)
 ロキシー通い (2016-12-15 23:45)
 上田小諸ちょい旅 (2016-12-04 09:05)
 ミニオフ会 (2016-09-26 09:20)

Posted by RANI at 07:01│Comments(8)遊び
この記事へのコメント
RANIさん おはようございます
雪ってすごいよねぇ~
特に豪雪地帯では雪の塊が
根雪状態だもんねぇ~
これを夏にいかせられたらいいのにねぇ~ まさか モアイを飯山で見られるとは思いませんでした♪
飯山 菜の花まつりもやるんだぁ~
頑張ってるなぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2013年04月14日 08:10
自然の芸術作品ですね?素敵です♪
Posted by がんじいがんじい at 2013年04月14日 14:38
福寿荘女将さま
こんにちは~

そうなんです
この時期(3月末かな?)沢山のモアイが見られるんですよ

今は雪の下で春を待っていた甘くなった人参が
掘り起こされてます
雪の恩恵を受けてますね

雪祭りも30回を迎え
随分有名になったと思います♪
Posted by RANIRANI at 2013年04月15日 00:30
がんじいさま
半分自然で半分手が加えられたって感じですかね

意図はありませんが
偶然の産物
何かに似ている形を探すのが楽しみです^^
Posted by RANIRANI at 2013年04月15日 00:31
まるで、樹氷じゃない?
ちょっと汚れているのが難だけど(笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2013年04月15日 07:27
飯山のカッパドキア。

風物詩ですよね!  今年は雪が少なかったので早く消えてしまいそうですね・・・。
Posted by あんこ at 2013年04月16日 00:33
うたかた夫人さま
本当はもっともっと樹氷っぽいんです
かなり時間もたってますから
埃かぶってますね^^;

この何十倍もの樹氷・・・
それは見事です
Posted by RANIRANI at 2013年04月17日 00:34
あんこちゃん
カッパドキア@@

なるほど~♪

ほんとにそうだ!!

畑の中じゅう立ってる姿は見事な風物詩ですね
ようやく消えて
ちょっとホットしてます
Posted by RANIRANI at 2013年04月17日 00:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ