2013年08月17日
元気の素
毎日葛と格闘しておりました

そして

5時には家を出る
森の中でのヨガのお仕事も続き
ひどい日は
2時に寝て
4時過ぎには起きる生活
体は少々くたびれておりますが
気力充実
暑くても元気なわけは
ゴーヤ、金時草(ハンダマ)、バナナ、りんご、冷凍パイン
豆乳、フルーツ酵素などなどを

そうそう
豆乳ヨーグルトも投入して

ミキサーでガーってして

毎日カップに3杯以上飲んでます
なわけで
とっても元気です
ご無沙汰していて申し訳ありません
昨日スーパーの雑誌売り場で
なんだか呼ばれているような気がして
棚に近付き表紙を眺めていると
「ゆほびか」が目につく

嬉しいことに豆乳ヨーグルトが紹介されていました

クリック

そして

5時には家を出る
森の中でのヨガのお仕事も続き
ひどい日は
2時に寝て
4時過ぎには起きる生活
体は少々くたびれておりますが
気力充実
暑くても元気なわけは
ゴーヤ、金時草(ハンダマ)、バナナ、りんご、冷凍パイン
豆乳、フルーツ酵素などなどを

そうそう
豆乳ヨーグルトも投入して

ミキサーでガーってして

毎日カップに3杯以上飲んでます
なわけで
とっても元気です
ご無沙汰していて申し訳ありません

昨日スーパーの雑誌売り場で
なんだか呼ばれているような気がして
棚に近付き表紙を眺めていると
「ゆほびか」が目につく

嬉しいことに豆乳ヨーグルトが紹介されていました

クリック

Posted by RANI at 09:33│Comments(6)
│食
この記事へのコメント
クズの花のキレイな時期になりましたね!!
お伊勢さんと出雲大社にはすぐにでも行きたいです!!
困ったな~行きたい所がいっぱいあってねえ~♪
お伊勢さんと出雲大社にはすぐにでも行きたいです!!
困ったな~行きたい所がいっぱいあってねえ~♪
Posted by あんこ at 2013年08月18日 01:27
RANIさん おはようございます
葛の花って ルピナス見たい♪
綺麗な花ですねぇ~
ところで 酵素ジュース
パインとゴーヤに挟まれた黒い実は
なんですか?
2時に寝て4時に起床?
RANIさん人間でなくて
やはり魔女ですわぁ~
(=^・^=)
葛の花って ルピナス見たい♪
綺麗な花ですねぇ~
ところで 酵素ジュース
パインとゴーヤに挟まれた黒い実は
なんですか?
2時に寝て4時に起床?
RANIさん人間でなくて
やはり魔女ですわぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年08月18日 07:13

ゴーヤもそのまま ガーっですか?
リンゴもまだあるっ!
でも 身体に良さ気^^
私ねぇ、酵素にチョッピリ疑問をもったのがいけなかった
せっかく今年の春酵素ジュース作ったのに
ほとんど飲んでいない日々
結果、この夏 抵抗力が落ちた、と実感!
心を入れ替えて 健康作りしようと
RANIさんの記事みて 見習うことにしたわよ^^v
リンゴもまだあるっ!
でも 身体に良さ気^^
私ねぇ、酵素にチョッピリ疑問をもったのがいけなかった
せっかく今年の春酵素ジュース作ったのに
ほとんど飲んでいない日々
結果、この夏 抵抗力が落ちた、と実感!
心を入れ替えて 健康作りしようと
RANIさんの記事みて 見習うことにしたわよ^^v
Posted by うたかた夫人
at 2013年08月18日 08:10

あんこちゃん
伊勢神宮と出雲大社
今まで全く興味がなかったのに
今年になって
私も行きたい候補に加わりました^^
葛の花きれいですね
なぜか今年は香りが薄い?
葛に追いまくられてます^^;
伊勢神宮と出雲大社
今まで全く興味がなかったのに
今年になって
私も行きたい候補に加わりました^^
葛の花きれいですね
なぜか今年は香りが薄い?
葛に追いまくられてます^^;
Posted by RANI
at 2013年08月18日 08:21

うたかた夫人さま
が~~~です^^
苦味は全く感じません
美味しいですよ
ゴーヤは必ず炒めてしまうので
何とか生でと思い
こわごわ挑戦したところ美味しいのなんのって
うたさまは生食を大切にされていますものね
りんごも次が出るまで大切に冷蔵庫で保管です
酵素に疑問ってお砂糖のことかしら?
何年も続けてきたことを一度やめてみるのも
その効果を実感する上で大切なことかもしれませんね
お陰で私も続ける決意が固まりました
ありがとうございます♪
が~~~です^^
苦味は全く感じません
美味しいですよ
ゴーヤは必ず炒めてしまうので
何とか生でと思い
こわごわ挑戦したところ美味しいのなんのって
うたさまは生食を大切にされていますものね
りんごも次が出るまで大切に冷蔵庫で保管です
酵素に疑問ってお砂糖のことかしら?
何年も続けてきたことを一度やめてみるのも
その効果を実感する上で大切なことかもしれませんね
お陰で私も続ける決意が固まりました
ありがとうございます♪
Posted by RANI
at 2013年08月18日 08:29

福寿荘女将さま
おはようございます^^
葛の花は控えめで
葉の下に隠れて咲きますので知らない方が多いですね
ルピナスも豆科ですよね
よくにています
どちらも登り藤ですね
香りもいいんですよ♪
この色と香りに呼ばれて色々研究してます
黒い実はアボカド
たまに贅沢します
さすがに2時間しか寝ない日は
昼間気絶してました^^;
おはようございます^^
葛の花は控えめで
葉の下に隠れて咲きますので知らない方が多いですね
ルピナスも豆科ですよね
よくにています
どちらも登り藤ですね
香りもいいんですよ♪
この色と香りに呼ばれて色々研究してます
黒い実はアボカド
たまに贅沢します
さすがに2時間しか寝ない日は
昼間気絶してました^^;
Posted by RANI
at 2013年08月18日 08:35
