2014年01月14日

親芋チップ

ここら辺のお年寄りは
里芋のことを小芋と呼びます

したがってこちらが親芋icon15
親芋チップ
ここに里芋がくっついてます


たまにほくほくして美味しいこともあれば
ガリガリとしてあまり美味しくないことも



世の中景気が良くなった よくなった(?)
と踊らされないように

消費税も上がることだし

今年はあるものを生かし
無駄を無くすという生活に切り替え

まぁ
ごまめの歯ぎしりにも及びませんが
ささやかな抵抗をしてみたいと思います

沢山いただいてつい無駄にしてしまいがちな親芋で
おやつ
親芋チップ
フィリピンのタロイモチップをまねてみました

あまりパリッとしませんが
悪くないです

残りは厚めに切って素揚げにしてから煮たらicon12




同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 09:02│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ