2014年01月30日

ショールリフォーム

母のショール


要らないとも言えず持ち帰り

掛けてみると
ちょうど左右の手首の長さ

両端を袖のように縫い合わせ
マーガレットの出来上がり

袖を通せば背中の部分が広がり暖かい



仕事の合間の針仕事はリフレッシュ

さあもう一仕事


同じカテゴリー(手作り)の記事画像
創作意欲
夜の自由時間
手作り感満載
雪ノ下エキス
自家製野菜&雑草
今日は
解放
ちょっと息抜き
同じカテゴリー(手作り)の記事
 創作意欲 (2018-07-01 22:25)
 夜の自由時間 (2017-09-28 21:48)
 手作り感満載 (2017-08-28 01:01)
 雪ノ下エキス (2017-03-23 02:13)
 自家製野菜&雑草 (2017-03-18 06:35)
 今日は (2017-03-14 17:54)
 解放 (2017-03-09 06:44)
 ちょっと息抜き (2017-02-24 23:28)

この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。

こんどは、うちの旦那さんが旅行で、
朝早く出掛けたので、
目が覚めてしまい、しばらく、
ブログのお散歩です。

お母様のショールを、リメイクされて、
また、新しいデザインで、再利用できるなんて、
素敵なこと。
さすがですね!
(⌒‐⌒) ニコニコ
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年01月31日 03:24
RANIさん こんばんは~
これは暖かいでしょうね♪
お母様の愛情もいっぱい♫
グレーはなんにでもあうよね
あっ そうか
こうやって袖が通るのね♪
考えたねぇ~
ところで なんでもできるんだね
女の鏡だぁ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年02月01日 22:26
lilyさん
こんばんは~♪
お返事遅くなりごめんなさい

いつもお立ち寄りありがとうございます^^

母は色々整理をしたがっていて・・・
これも誰かの形見の品のようで

縁の手編みの部分が袖口に見えたので
体に合わせて見たらぴったり
デザインが決まり生き返りました

これに袖を通して決算頑張ります^^;
首の後ろがすご~く暖かいです
Posted by RANIRANI at 2014年02月01日 22:41
福寿荘女将さま
こんばんは~♪

女将さんそんなにおだてないでくださいな^^;

ぜんぜん全然
実は男なんですから><
ちょっとだけ手芸のできる・・・

写真では分かりにくいですが
グレーにモスグリーンの落ち着いた色は何にでも合います

袖を通すと首が暖かく、ずり落ちず
事務仕事がはかどります
決算頑張らないと(汗)

女将さんもお忙しそうですが
ご自愛くださいね
また伺います^^
Posted by RANIRANI at 2014年02月01日 22:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ