2014年02月27日

凍み大根煮ました

お味は
ほぼ切干大根

水でもどして茹でこぼせば
調理法も切干大根と同じ

食感は
しゃくしゃく

数名の方にお味見いただきましたがicon22


凍み大根煮ました
これが登場したってことは・・・

はい

ピンチでしたface10

2月は28日しかありませんからね
3日も少ないのに月末ですから

雪のためキャンセルもあり

でもでも
いつも根拠のない確信
大丈夫、だいじょうぶ・・・

今月も何とか廻りそう

今宵は
ちょっとご馳走にしましょうかね


タグ :凍み大根

同じカテゴリー(もったいないシリーズ)の記事画像
久々のもったいない
猫まんまリゾット
自家製生姜もろもろ
捨てないdeマーマレード
米糠もったいない2
米糠もったいないシリーズ
干してみます
びわ仁豆腐
同じカテゴリー(もったいないシリーズ)の記事
 久々のもったいない (2017-08-07 12:38)
 猫まんまリゾット (2017-02-09 19:46)
 自家製生姜もろもろ (2017-01-05 05:41)
 捨てないdeマーマレード (2016-12-26 09:16)
 米糠もったいない2 (2016-07-17 01:25)
 米糠もったいないシリーズ (2016-07-10 07:09)
 干してみます (2016-06-24 19:48)
 びわ仁豆腐 (2016-06-01 07:07)

この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは。

あの、凍み大根ですか!
しゃくしゃくって、感じでしたか?

ピンチは、チャンスです。
(*^^*)V

もう2月が終わりますね。
早すぎます。
もう少しゆっくり時間がながれてくれたらな!
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年02月27日 16:38
lilyさま
こんばんは~♪

今月は
どうなることかと思いましたが

根拠のない確信があり
どう回るのか楽しみにしていましたら
そう来たか・・・
という感じで動き出しました(ふぅ~)
ピンチがチャンス^^

凍った大根も食卓を賑わしてくれましたよ
シャクシャクでした

もう1年の6分の1が終わっちゃいますね
早い早い早すぎ~><;
Posted by RANIRANI at 2014年02月27日 23:25
越冬用の大根さんもそろそろスカスカして来る頃ですね・・・
でも、うちは毎日??大根なので飽きてきてるから、凍み大根は美味しそうです~♪

パソコンのソフト代えたら・・・液晶画面の配置が変わりわかり辛くて・・・なかなか、らにちゃん所に到達出来なくて・・・ご無沙汰でした!!
Posted by あんこ at 2014年03月02日 10:53
あんこちゃん
雪国は越冬野菜があるから
いろんな場面で助かりますね
豪雪で身動きが取れなくても飢え死にしなくて済みます^^

大根すかすかしたら
薄切りにして干してから
漬けものにすると結構いけるよ♪

作った人の苦労を考えると
無駄にはできませんね


PCは馴れるまで大変だね
忙しいのにいつもコメントありがとうございます^^
Posted by RANIRANI at 2014年03月02日 14:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ