2014年08月11日

ゴーヤの季節

暑いときはこれ
この苦味がいいんですけど


なぜかジュースにするとぜんぜん苦くない


今朝は
*冷凍マンゴー
*冷凍ブルーベリー
*今年最後のリンゴ
*ゴーヤ
*フルーツ酵素&牛乳

今日も頑張れそう


タグ :ゴーヤ

同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 08:27│Comments(11)
この記事へのコメント
おはようございます~
美味しそうなスムージーの中にゴーヤとは!
それも苦さが目立たなくなるのっていいですね。
ビタミンもたっぷり摂れそうです(^o^)
Posted by ちろるちろる at 2014年08月11日 08:55
ゴーヤの苦味、いいですね♪
自分も好きです。
でもこうすると子供でも喜んで飲めちゃいそうだなぁ
リンゴがまだあったってのも驚き(笑)
さすがRANIさんですね(^^)
あ、例の冷凍マンゴー、業務用スーパーで発見したのでお買い上げしました!
Posted by ペロ・リンチョペロ・リンチョ at 2014年08月11日 14:41
いろんな事に驚かされていまsが・・・
なになに~まだリンゴが存在するんですね・・・それもスゴイ♪
Posted by あんこ at 2014年08月12日 00:09
ちろるさま
こんばんは~♪

ゴーヤが沢山出回る嬉しい季節です

こんなに入れてもぜんぜん苦くなかったので
苦くないゴーヤかと思い
それのみでチャンプルーしてみましたら
思いっきり苦かったです><

今日のビタミンしっかり摂れたと思います☆
Posted by RANIRANI at 2014年08月12日 00:15
ペロさま
ゴーヤ大好きなんです^^

このゴーヤ苦くないのかと思い
お豆腐も入れないチャンプルーにしたら苦い苦い

でも
嫌いじゃないです
なぜかビールの苦みはだめなんですけどね

りんごは大切に大切に冷蔵庫で保管してました
最後まで無駄なくいただきました^人^
Posted by RANIRANI at 2014年08月12日 00:24
ペロさま
マンゴーあってよかった
他所になかったらどうしようって
少々責任感じてたんです

他にもあるってことは
安定供給が期待できますね
Posted by RANIRANI at 2014年08月12日 00:27
あんこちゃん
今日はありがとうございました

最後のりんごは
春から冷蔵庫に入れ
大切にいただいていました

そろそろ新しいりんご
お盆りんごが出回ってきますね
Posted by RANIRANI at 2014年08月12日 00:29
RANI さん、おはようございます♪

友達のいっこさんも、
毎日ゴーヤジュース飲んでいます。
自家製野菜やフルーツなど。
苦くないよー!って、教えてくれました。
RANIさん、
凄いです。
(⌒‐⌒) v
見習いたいです。
調理器具は、新品のまま、
箱のなかで、お眠り中なのを、思いだし、
(・・;)))
凍らせて、スムージングしたくなりました。
Posted by lilymasako2lilymasako2 at 2014年08月12日 03:36
おはようございます

美味しそうっすね!!
ごーやもいれちゃうんですね・・・
・・・試してみようかな。
Posted by きこりんきこりん at 2014年08月12日 05:59
lilyさま
こんにちは^^

あの苦いゴーヤが
ジュースにすると苦くないのが不思議です
いっこさんのあのパワーは毎日のゴーヤジュースだったんですね

夏ゴーヤ凍らせておけば
いつでもスムージー

お道具も美容と健康に役立つと大喜びするかも^^
Posted by RANIRANI at 2014年08月12日 17:33
きこりんさま
こんにちは♪

まずはバナナと牛乳、ハチミツにゴーヤ少々からいかがでしょう?

朝から脳みそにエネルギーがチャージできて
試験勉強もはかどることと思います^^
ぜーんぜん苦くないんです☆☆☆
Posted by RANIRANI at 2014年08月12日 17:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ