2014年09月07日
働くこと
蜂蜜採取のとき事故で息絶えた蜂
すかさず大きな蟻がやって来た

自分の体より大きなミツバチを
上手いこと掴んで運びはじめた

役割を終えたハチは今度は蟻の役に立つ?
ずっとずっと蜂蜜を集め
兄弟達のお世話をして一生を終える
女王蜂しかり
この蟻もまた・・・
働けど働けど
な自分だけど
自由がある
仕事を好きに選んでいる
子供も孫も成長している
誰かの為に働けるってものすご-く幸せな事なんだなとしみじみ思う
今日の一枚

斑尾高原赤池付近から日本海を望む
すかさず大きな蟻がやって来た

自分の体より大きなミツバチを
上手いこと掴んで運びはじめた

役割を終えたハチは今度は蟻の役に立つ?
ずっとずっと蜂蜜を集め
兄弟達のお世話をして一生を終える
女王蜂しかり
この蟻もまた・・・
働けど働けど
な自分だけど
自由がある
仕事を好きに選んでいる
子供も孫も成長している
誰かの為に働けるってものすご-く幸せな事なんだなとしみじみ思う
今日の一枚

斑尾高原赤池付近から日本海を望む
Posted by RANI at 21:42│Comments(7)
│生きる
この記事へのコメント
おはようございます。
生きること。
ドラマですね(#^.^#)
生きること。
ドラマですね(#^.^#)
Posted by きこりん
at 2014年09月08日 06:44

生きてる事は奇跡の連続ですが、最近は一人の家族のおかげで喜劇の連続になりました(^_^;)
働くことは生きる基本ですよね♥️
働くことは生きる基本ですよね♥️
Posted by ヒッキー at 2014年09月08日 09:01
きこりんさま
こんばんは
ミツバチのドラマを観ていて
自分ドラマを思い出してました^^;
こんばんは
ミツバチのドラマを観ていて
自分ドラマを思い出してました^^;
Posted by RANI
at 2014年09月08日 23:06

ヒッキーさま
毎日が奇跡ですね
悲劇とも思えることを
喜劇と捉えてしまうヒッキーさんの素晴らしさ
お役目お疲れさまです^^
毎日が奇跡ですね
悲劇とも思えることを
喜劇と捉えてしまうヒッキーさんの素晴らしさ
お役目お疲れさまです^^
Posted by RANI
at 2014年09月08日 23:09

有償・・・無償・・・を超えて
そこに生きる意味があるんですね!
でもやる前に、誰かの為に…って言うよりも、結果誰かの為だった・・・って方がいいなあ
そこに生きる意味があるんですね!
でもやる前に、誰かの為に…って言うよりも、結果誰かの為だった・・・って方がいいなあ
Posted by あんこ at 2014年09月09日 00:51
あんこちゃん
ほんとに
蟻や蜂たちを観てただただ働く
生きることを全うしてるんだと思いました
当たり前に
種のために文句も言わず
結果誰かのため・・・
いいですね
いつまでたってもすねをかじられ
搾りとられ
いったいいつになったら
なんて考えることもあるけど
助けてあげられる家族があることに喜びを感じる今日この頃です^^;
ほんとに
蟻や蜂たちを観てただただ働く
生きることを全うしてるんだと思いました
当たり前に
種のために文句も言わず
結果誰かのため・・・
いいですね
いつまでたってもすねをかじられ
搾りとられ
いったいいつになったら
なんて考えることもあるけど
助けてあげられる家族があることに喜びを感じる今日この頃です^^;
Posted by RANI
at 2014年09月09日 07:41

RANIさん、おはようございます。
一人の家族のおかげで喜劇の連続になりました(^_^;)
そうおっしゃる、ヒッキーさんに、
気付かせて頂きました。
生きるという事。
毎日自分自身の心の持ちようだけど、
苦しきことのみ多かりき・・・・・。
って、林芙美子さんの言葉ですね。
その中にある、ささやかな幸せに、
スポットをあてて、そうなんですよね。
私も常日頃、自分は大根役者だ。
って言ってるけど。
(喜劇役者になろう~)
我が家は、そんな劇団になろう。
一人の家族のおかげで喜劇の連続になりました(^_^;)
そうおっしゃる、ヒッキーさんに、
気付かせて頂きました。
生きるという事。
毎日自分自身の心の持ちようだけど、
苦しきことのみ多かりき・・・・・。
って、林芙美子さんの言葉ですね。
その中にある、ささやかな幸せに、
スポットをあてて、そうなんですよね。
私も常日頃、自分は大根役者だ。
って言ってるけど。
(喜劇役者になろう~)
我が家は、そんな劇団になろう。
Posted by lilymasako2
at 2014年11月01日 08:19
