2015年03月09日
素朴なおやつ二種
カリッカリのお豆を頂いたので
ちょっとおやつにしてみました

カリカリ大豆 50g
砂糖 大さじ4
バター 10g
コンデンスミルク適当
鍋でバターと砂糖を焦がして
コンデンスミルクをジャーっと入れてまぜ
お豆をまぜたら火からはずして
オーブンペーパーに広げて

さめたらポキポキわります

キャラメルがはにくっつきますが
止まりません
もうひとつは
海外に住んでいる方のブログで
偶然見つけたこちら

なんだと思います?
な、なんと
大根
7-8mmの切って
砂糖ときな粉を同量
塩少々をまぶしました

カリコリして大根とは思えません
歯触りがなんともいいです
また作るかと聞かれれば
風邪を引いたときつくる
・・・かも
時間がたつと
程よく汁気が出て喉によさそうな
気がします
すぐ食べた方がいいかと思います
素朴なおやつでした~
ちょっとおやつにしてみました

カリカリ大豆 50g
砂糖 大さじ4
バター 10g
コンデンスミルク適当
鍋でバターと砂糖を焦がして
コンデンスミルクをジャーっと入れてまぜ
お豆をまぜたら火からはずして
オーブンペーパーに広げて

さめたらポキポキわります

キャラメルがはにくっつきますが
止まりません
もうひとつは
海外に住んでいる方のブログで
偶然見つけたこちら

なんだと思います?
な、なんと
大根
7-8mmの切って
砂糖ときな粉を同量
塩少々をまぶしました

カリコリして大根とは思えません
歯触りがなんともいいです
また作るかと聞かれれば
風邪を引いたときつくる
・・・かも
時間がたつと
程よく汁気が出て喉によさそうな
気がします
すぐ食べた方がいいかと思います
素朴なおやつでした~
Posted by RANI at 18:41│Comments(6)
│遊び
この記事へのコメント
こんばんは~
RANIさんの料理にはアイデアが沢山ですね!
角切り大根にきな粉とは・・・素晴らしいです。
大根つながりで。
テレビで観たヨーグルトに大根おろしとハチミツが今お気に入りです~♪
腸にもイイ感じで~す(^o^)
RANIさんの料理にはアイデアが沢山ですね!
角切り大根にきな粉とは・・・素晴らしいです。
大根つながりで。
テレビで観たヨーグルトに大根おろしとハチミツが今お気に入りです~♪
腸にもイイ感じで~す(^o^)
Posted by ちろる
at 2015年03月09日 21:56

RANIさん、凄いデス❢❢
何がって落花生の産地の秦野では似たようなお菓子売ってるんですよ♪
それをご自分で作っちゃうとわ(^o^)丿
凄く美味しそうだし、キャラメル好きには堪えられませんね(^^♪
何がって落花生の産地の秦野では似たようなお菓子売ってるんですよ♪
それをご自分で作っちゃうとわ(^o^)丿
凄く美味しそうだし、キャラメル好きには堪えられませんね(^^♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年03月10日 07:45

ちろるさま
ええ~
ヨーグルトに大根おろしですか@@
びっくり
きな粉はよそさまのアイディアです
ちょっと試してみたら
カリコリが気に入りました
全然大根臭さがなかったです
でた汁がきな粉と混ざって意外と美味しく
ハチミツ大根同様
喉にいいんじゃないかと期待しております
ヨーグルトに
ちろるさんお気に入りなら試して見ようかしら^^
ええ~
ヨーグルトに大根おろしですか@@
びっくり
きな粉はよそさまのアイディアです
ちょっと試してみたら
カリコリが気に入りました
全然大根臭さがなかったです
でた汁がきな粉と混ざって意外と美味しく
ハチミツ大根同様
喉にいいんじゃないかと期待しております
ヨーグルトに
ちろるさんお気に入りなら試して見ようかしら^^
Posted by RANI
at 2015年03月10日 18:43

おやきわだ2さま
電池切れでごめんなさい
三度めの正直でカキコできますように
そちらでは落花生が有名ですね
頂いたお菓子を思い出します
落花生でつくったら
もっと美味しいと思います
砂糖で飴にしようと思ったんですけど
たまたまコンデンスミルクが目につき
むか~し習ったキャラメルを思い出しながら作ってみました
キャラメル美味しいですよね
歯にくっつきましたが(-.-)
電池切れでごめんなさい
三度めの正直でカキコできますように
そちらでは落花生が有名ですね
頂いたお菓子を思い出します
落花生でつくったら
もっと美味しいと思います
砂糖で飴にしようと思ったんですけど
たまたまコンデンスミルクが目につき
むか~し習ったキャラメルを思い出しながら作ってみました
キャラメル美味しいですよね
歯にくっつきましたが(-.-)
Posted by RANI
at 2015年03月10日 23:47

RANIさん、こんにちは。
お豆さん!
いいなぁ~♪
お豆、ナッツ類が大好きなんです。
豆板みたいな、味わいですね。
まさか、コンデンスミルクで、
このように出来るとわ。
さすがです。
きな粉好きには、気になります。
大根の角切りとも、合うだろうなぁ~。
(*^^*)ニコニコ
お豆さん!
いいなぁ~♪
お豆、ナッツ類が大好きなんです。
豆板みたいな、味わいですね。
まさか、コンデンスミルクで、
このように出来るとわ。
さすがです。
きな粉好きには、気になります。
大根の角切りとも、合うだろうなぁ~。
(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasako2
at 2015年03月11日 13:09

lilyさま
おはようございます
豆板を作ろうと思ったんです
たまたまコンデンスミルクが目についてしまい
昔習った記憶がよみがえり
キャラメルに変更
味はよかったんですが
カロリーと歯に付くことが難点でしたxx
大根とキナ粉
びっくりのコラボでしたが
違和感はなかったですね
カリカリとした食感が良かったです♪
おはようございます
豆板を作ろうと思ったんです
たまたまコンデンスミルクが目についてしまい
昔習った記憶がよみがえり
キャラメルに変更
味はよかったんですが
カロリーと歯に付くことが難点でしたxx
大根とキナ粉
びっくりのコラボでしたが
違和感はなかったですね
カリカリとした食感が良かったです♪
Posted by RANI
at 2015年03月12日 06:51
