2015年08月09日
捨てるとこ食べますその2
しなしなになって売っていた安納芋の苗
今では元気いっぱい

天地返しっていう作業があるようなのでついでに
伸びすぎた蔓を整理して

食べてしまいました

さつま芋の茎のきんぴら

美味しいかどうかは味付けしだいってとこでしょうか
でも
元気な植物を食べていると凄く元気になれると思います
今では元気いっぱい

天地返しっていう作業があるようなのでついでに
伸びすぎた蔓を整理して

食べてしまいました

さつま芋の茎のきんぴら

美味しいかどうかは味付けしだいってとこでしょうか
でも
元気な植物を食べていると凄く元気になれると思います
Posted by RANI at 07:44│Comments(6)
│もったいないシリーズ
この記事へのコメント
さつま芋の蔓は子供の頃、食べた記憶が(^.^)
結構糸引いてた気がしましたがどうですかね??
美味しかったような気もしますよ♪
結構糸引いてた気がしましたがどうですかね??
美味しかったような気もしますよ♪
Posted by おやきわだ2
at 2015年08月09日 13:32

おやきわだ2さま
こんばんは♪
糸ですか・・・
蓮根みたいにですかね
あんまり引いてなかったような?
いやなクセもなくいける方だと思います
私も子供の頃食べたような記憶があり
ちょっと懐かしくオランチェで買って食べたりもしました
まさか自家栽培で食べられるとは思いもしませんでした
お母さま
お料理上手なんですね^^
こんばんは♪
糸ですか・・・
蓮根みたいにですかね
あんまり引いてなかったような?
いやなクセもなくいける方だと思います
私も子供の頃食べたような記憶があり
ちょっと懐かしくオランチェで買って食べたりもしました
まさか自家栽培で食べられるとは思いもしませんでした
お母さま
お料理上手なんですね^^
Posted by RANI
at 2015年08月09日 23:47

前、ばあちゃんが作ったきんぴらを食べたことがあります。
家では食べたことないです・・・
ほのかに、いもの風味がしませんか?
家では食べたことないです・・・
ほのかに、いもの風味がしませんか?
Posted by きこりん
at 2015年08月10日 05:29

おはようございます~
少し甘くてシャキシャキしているんですよね。
皮をむいたり下茹でしたりと手間がかかりますが好物です~♡
少し甘くてシャキシャキしているんですよね。
皮をむいたり下茹でしたりと手間がかかりますが好物です~♡
Posted by ちろる。
at 2015年08月10日 06:59

きこりんさま
こんにちは
さすが料理上手のばあちゃんです
色んなものを生かしてますね^^
芋の風味は感じられませんでしたが
何か食べたことがある独特の風味がほのかにありました
お芋の風味がするかもう一度食べてみます♪
こんにちは
さすが料理上手のばあちゃんです
色んなものを生かしてますね^^
芋の風味は感じられませんでしたが
何か食べたことがある独特の風味がほのかにありました
お芋の風味がするかもう一度食べてみます♪
Posted by RANI
at 2015年08月10日 16:31

ちろる。さま
こんにちは
私は皮をむかずに横着をしたので
よく茹でましたがやや硬かったです
野菜が沢山あるこの季節
ちょっと手がかかり面倒でした^^;
自分の作ったものはなんとなく無駄にできませんね
ほのかに甘くて
何か食べたことがある風味ですが思い出せてません
こんにちは
私は皮をむかずに横着をしたので
よく茹でましたがやや硬かったです
野菜が沢山あるこの季節
ちょっと手がかかり面倒でした^^;
自分の作ったものはなんとなく無駄にできませんね
ほのかに甘くて
何か食べたことがある風味ですが思い出せてません
Posted by RANI
at 2015年08月10日 16:38
