2015年11月30日

黒落花生

今年初めて落花生を作る時
色々アドバイスをしてくださった
お客さまから頂きました


こんな落花生があったんですね
薄皮を剥くと真っ白


皮に栄養がありそうなので
皮ごと食べてみました
皮に甘味があるのでしょうか
ほのかに甘く美味しい落花生です

ちなみに自作の落花生


赤いですね
道の駅で購入したものを種にしました
一粒万倍


油でよーく煎り
味噌、砂糖で味噌ピーナッツ


友人のお土産になりました
すごーく喜んでくれました^^



同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 14:54│Comments(10)
この記事へのコメント
世の中にはオイラの知らない落花生が沢山あるんですねぇ(#^^#)

そんなに種類があるようなモノじゃないと思ってましたよ(汗)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2015年11月30日 15:28
おやきわだ2さま
こんにちは♪

ちょっとびっくりな色ですよね
一粒が大きく
ほのかな甘さがあり
ポリフェノールが多くて健康によさそう
と思って食べたらなお美味しかったです

本場の茹で落花生にはかないませんが
美味しい落花生を来年も作りたいと思います♪
Posted by RANIRANI at 2015年11月30日 17:51
自家製の落花生はたまらなく美味しいと聞きます。
来シーズン挑戦してみようかな^^
Posted by きこりんきこりん at 2015年12月01日 06:32
おはようございます~
この色の落花生は初めてみました!
来年は私も落花生にチャレンジしてみたいなぁ(^o^)/
Posted by ちろる。ちろる。 at 2015年12月01日 06:48
RANIさん、おはようございます。

薄皮が真っ黒で、中は真っ白のは、
初めて見ました。(*^^*)v
中も真っ黒だと、驚きですね。
皮ごと食べたいですね。
(*^^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2015年12月01日 09:32
飯山でも、結構落花生作っていますよね(*^。^*)
しかし、黒い皮、初めてみました~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2015年12月01日 22:05
きこりんさま
自家製は色んな意味で
ひじょう~に美味しいです❤

特に掘りたての未熟の実の塩ゆで
来年は未熟を沢山作りたいです

種を取っておきますので
取りに来てください
超おススメ^^
Posted by RANIRANI at 2015年12月02日 05:35
ちろる。さま
驚く黒さでした@@
栄養価高いはず^^

種を取っておきますからもらってください
初心者の私でもできました~
Posted by RANIRANI at 2015年12月02日 05:37
lilyさま
真っ黒で真っ白で対照的でした^^
なんでも皮に栄養があると聞きます
皮ごと食べてみましたが
全然邪魔にならず
むしろ甘味を感じました

太陽と大地の恵みを感じましたね♪
Posted by RANIRANI at 2015年12月02日 05:40
ちび1966さま
そうなんです
最近は道の駅などでも簡単にてにはいるようになり嬉しい限りです
(ちなみに種は
道の駅で購入し食べずに取っておいたもの)

昔は母が種を採り作ってくれていましたが
一時は手に入らなくて
味噌ピーをあきらめていました

まさか自分で作るとは思ってもいませんでした^^;
Posted by RANIRANI at 2015年12月02日 05:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ