2015年12月02日

こっちが花梨

細長くてつるつるしたのが花梨


うぶ毛があってゴツゴツがマルメロだったか
マルメロは香りが強くて実もやわらか
食べるにはマルメロがいいかな

今年は花梨を頂いたので煮てみました
固~い実を頑張って切ると


沢山の種が
かなりねばつくので
焼酎に漬けておけばいい化粧水ができるかも
と思いながらも
忙し過ぎて畑の肥やし
たぶん薬効がすごいんだろうなぁ

水少々と
花梨の実より少な目の砂糖で沸騰させては火を止めて


を繰り返すこと数回

花梨はマルメロと違い固いので
一気に煮ても煮崩れしなかったかも


マルメロよりも渋味と固さはありますが
いい喉のお薬ができました



同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 18:44│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ