2016年01月10日
ヂャンティ織
創作意欲満々の新年
検索中にこんなものが引っ掛かり

思わずクリック
なんともレトロなパッケージ
1940年に開発されたそうで
フランス語のgentil
かわいい、かれんと言う意味らしい
むかーしからあったんだ
大小と丸型三個入り
早速平織りしてみる


楽しくてあっという間に9枚

使えそう
次は毛糸で挑戦してみましょ
トライしました

大小二枚をバイアにして蝶になりました
検索中にこんなものが引っ掛かり

思わずクリック
なんともレトロなパッケージ
1940年に開発されたそうで
フランス語のgentil
かわいい、かれんと言う意味らしい
むかーしからあったんだ
大小と丸型三個入り
早速平織りしてみる


楽しくてあっという間に9枚

使えそう
次は毛糸で挑戦してみましょ
トライしました

大小二枚をバイアにして蝶になりました
Posted by RANI at 18:19│Comments(4)
│手作り
この記事へのコメント
手芸ぽいのに全く縁がないので何時も感心させられます(*^。^*)
丁度、昨日は小学校の家庭科以来のボタン付けをしました。
今は誰もやってくれませんから(汗)
丁度、昨日は小学校の家庭科以来のボタン付けをしました。
今は誰もやってくれませんから(汗)
Posted by おやきわだ2
at 2016年01月11日 08:01

RANI さん、こんにちは!
便利な道具見つけましたね。
昔、むかし、リリアンを、編む玩具がありました。
これは、たくさんつくって、
繋ぎ合わせたら、大作もできそう。
RANI さんの事ですから、
きっと、この構造を活かして、
大きな本格派道具を作っちゃうかも。
(⌒‐⌒)v
いつも、いろんな事を気づかせて下さり、
ありがとうございます。
私の母も段ボールに綺麗な布を貼り、
本棚を作ってくれました。
いろいろ子供の時のこと、
思い出しています。
便利な道具見つけましたね。
昔、むかし、リリアンを、編む玩具がありました。
これは、たくさんつくって、
繋ぎ合わせたら、大作もできそう。
RANI さんの事ですから、
きっと、この構造を活かして、
大きな本格派道具を作っちゃうかも。
(⌒‐⌒)v
いつも、いろんな事を気づかせて下さり、
ありがとうございます。
私の母も段ボールに綺麗な布を貼り、
本棚を作ってくれました。
いろいろ子供の時のこと、
思い出しています。
Posted by lilymasako.
at 2016年01月11日 13:08

おやきわだ2さま
ありがとうございます^^
家事も裁縫もできる男子
かっこいいですよ~♪
ありがとうございます^^
家事も裁縫もできる男子
かっこいいですよ~♪
Posted by RANI
at 2016年01月11日 20:02

lilyさま
こんばんは~♪
お母さま
子育て中に色々工夫されていたんですね
そう言えば母も・・・
昔の良き時代を思い出します
そう言えばリリアン
よく編みました
道具もありましたね
古き良き時代を見直し
裂き織りもまたやってみようかしら^^
できるだけ簡単に
捨ててしまう物を少しでも活かせたらいいんですけどね
こんばんは~♪
お母さま
子育て中に色々工夫されていたんですね
そう言えば母も・・・
昔の良き時代を思い出します
そう言えばリリアン
よく編みました
道具もありましたね
古き良き時代を見直し
裂き織りもまたやってみようかしら^^
できるだけ簡単に
捨ててしまう物を少しでも活かせたらいいんですけどね
Posted by RANI
at 2016年01月11日 20:11
