2016年01月18日

昔の煮もの

さっと茹でて干しておいた大根葉
昔の煮もの
水でもどして
油揚げとともに煮たら
昔の煮もの
シコシコとして
懐かしい味がしました


タグ :干葉

同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 08:50│Comments(8)
この記事へのコメント
いいですね(*^。^*)
実に、いい~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年01月18日 21:28
ちび1966さま
あはっ
あはは~^^

いいですかぁ♪
ありがとうございます^^;
Posted by RANIRANI at 2016年01月18日 21:51
最近はこういお料理が好きになってます♪

味沁みて滋味深い美味しさが想像できます\(^o^)/
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2016年01月19日 07:31
おやきわだ2さま
年々ね~
こういうのが良くなりますよね^^

先人の知恵
栄養もたっぷりだと思います♪
Posted by RANIRANI at 2016年01月19日 15:21
サッと茹でて干しておくのですのですね。
今度やってみます♪
Posted by 花夢come花夢come at 2016年01月19日 18:04
わたしもこういうのに飢えています^^;
芋がらとかもたまりません(#^.^#)
Posted by きこりんきこりん at 2016年01月19日 18:44
花夢comeさま
そうですね
生で干すより
茹でておくと料理しやすいです

大根葉はそのままでも美味しいですが
食べきれない時ぜひ試してみてくださいね~
Posted by RANIRANI at 2016年01月19日 22:52
きこりんさま
あら~
きこりんさんも?
そう言うお年頃?

芋がら
私も大好きです
最近食べてないなぁ
Posted by RANIRANI at 2016年01月19日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ