2016年05月03日

震える茶房パニ

ちろる。さんの記事を見て以来
ずっとあこがれていた茶房パニさん

いつか行ってみたいとコメントしたことを
ちろる。さんは頭の中に入れておいてくださり
ついに念願叶いましたicon12

連休中
仕事と遊び
趣味の畑作業も加わり

せっかくの上田ちょいたびの余韻を楽しむ余裕もなく・・・
記事も忘れないうちにまずは一番感動した
茶房パニさんの記事のみひとまず投稿いたします

名前の由来はやはり
想像通り水
ここの景色がネパールの風景と似ているとご主人からお聞きしました
震える茶房パニ
一口飲めば三年寿命が延びると言う延命水に迎えられ
六年延ばしてまいりました
震える茶房パニ
お洒落な庭先には
すでに数組のお客様
予約していただいてありよかった~
震える茶房パニ
モンゴルのゲルを彷彿させる造り
震える茶房パニ
お店のセンスの良さや
お店の方々の応対
震える茶房パニ
ロケーションやグッズ
すべてツボハマります
震える茶房パニ
すぐに売り切れてしまうらしい玄米おにぎり定食

心のこもった品々
こういうのをご馳走と呼ぶのでしょう

牛蒡、セロリ、人参、蓮根のきんぴら
水菜と蓮根がいいアクセント

バリバリ噛むことでストレス解消になる私としては
もう
これだけで癒されてしまいました

大きめのお椀にたっぷりと注がれた
豆腐となめこのみそ汁はみつ葉の吸い口

セリのおひたし
鞍掛け豆の松前漬けあえ
出汁巻き
生姜のつくだ煮
一口の杏はお食事のしめくくり

何より
何より感動したのが酵素玄米の美味しさ

日本食は口中調和
ご飯とおかずを一緒に噛みながら味わうのだけれど

他の味を口に入れたくない
汁で流し込みたくない
玄米のひとつぶ一粒を噛みしめながら時々目を閉じてゆっくりと味わいました

そして
震えたのがこちら
震える茶房パニ
かぼちゃのプリン

一口すくって口に入れ目を閉じた瞬間
しびれました
ふるえました
たった一口で感動

思わず
「生きてて良かった~」って
口走ってました

ご主人作のカップ
震える茶房パニ
お食事が間に合うまでに散策して購入しておいてよかった

新緑を眺めながら
手にシックリくるカップでいただくコーヒーが
かぼちゃプリンの味をさらに引き立て
至福の時を味わいました

ちろる。さん
パニさんに連れて行っていただき
本当にありがとうございました

その前も後も

ちょい旅を堪能いたしました


タグ :茶房パニ

同じカテゴリー(遊び)の記事画像
lily’s cafe
一瞬を切り取りたい
笑っちゃう喫茶店
lilyさんのカフェテラス
昭和の香りの喫茶店
ロキシー通い
上田小諸ちょい旅
ミニオフ会
同じカテゴリー(遊び)の記事
 lily’s cafe (2017-04-15 22:58)
 一瞬を切り取りたい (2017-01-22 23:07)
 笑っちゃう喫茶店 (2017-01-01 21:54)
 lilyさんのカフェテラス (2016-12-20 00:14)
 昭和の香りの喫茶店 (2016-12-18 21:21)
 ロキシー通い (2016-12-15 23:45)
 上田小諸ちょい旅 (2016-12-04 09:05)
 ミニオフ会 (2016-09-26 09:20)

Posted by RANI at 06:22│Comments(10)遊び
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。

前日は、ご一緒できて、
愉しいひとときをありがとうございました。

RANIさんの、言葉の一言一句を、
頭に浮かべ、もう一度あの時間に、
タイムスリップしていました。

いろいろお話ができて、
愉しい時間はあっという間でした。

身体全体が満たされました。
心も満タンに!
ありがとうございました。
(*^-^*)
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年05月03日 07:14
lilyさま
先日はお世話になりました^^

あの日
19時から仕事が入り
めまぐるしく過ぎてしまいました

記事を書きながら
私もタイムスリップ
前後の記事も書きたいのですがとりあえずUPしました
ほんと
楽しかったですね♪
こちらこそありがとうございました

ちろる。さんには感謝感謝です
Posted by RANIRANI at 2016年05月03日 07:42
こんばんは~
先日は楽しい時間をありがとうございました!
沢山のお土産も頂いてスミマセン。
RANIさんが震えて喜んで頂いて、とっても嬉しかったです♡
パニさんは料理からおもてなしまで素晴らしいお店ですよね♪
私の大好きなお店なんです。
月替わりのデザートも魅力的ですヨ~(^^♪
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月03日 18:06
パニさん、素晴らしいお店ですね(*^。^*)
でも、RANIさんも素晴らしいんですよ~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2016年05月03日 21:44
ちろる。さま
先日は大変お世話になりました
こちらこそ、t沢山のお土産をありがとうございました

ちろる。さんお薦めの大切なお店に連れていっていただき
ただただ感動いたしました\(^^)/
そして、震えました
魂がです^^

季節ごとに伺いたいお店の三本の指の仲間入りです

それにしても
ちろる。さんの情報、知識には驚かされました@@
Posted by RANIRANI at 2016年05月04日 10:39
ちび1966さま
ああーん
もう~

流石ちびさん
パニ、ラニ
どちらもネパール語なんです^^


ちなみに
ラニはqueen
これからは女王さまとお呼び!」(-_-)/~~~
なんちゃってf(^^;
Posted by RANIRANI at 2016年05月04日 10:49
空間・人・料理。
全てひっくるめてご馳走なんですね♪
俺もちろるさんに行きたい行きたいっていい続けてるのになぁ~(;^_^A
Posted by ゆたかゆたか at 2016年05月05日 11:05
パニさんへ行かれたのですね~(^.^)
良く名前を聞くお店です。

イイですね~♪
『生きてて良かったぁ』と言わせるかぼちゃプリン食べてみたいです
(^^ゞ
Posted by ベリー・ショート at 2016年05月08日 23:09
ゆたかさま
お返事遅くなり申し訳ありません

「空間・人・料理」
三拍子そろってましたね
手のかかったご馳走をいただいてきました

ちろる。さんは本当にお忙しい方ですが
タイミング良く連れて行っていただけてラッキーでした
お先すみません^^;

是非ぜひ行ってみてくださいませ
Posted by RANIRANI at 2016年05月09日 07:09
ベリー・ショートさま
行ってきましたよ~♪
とても一人では行けないお店でしたが
連れて行っていただきました
住んでみたい場所でもありましたよ

ベリーさんと一緒に行きたいです
きっと気に入ると思います
ぜーんぶ美味しいしお洒落なんですよ^^
いつか別所にお泊りしていきましょか♪
Posted by RANIRANI at 2016年05月09日 07:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ