2016年05月22日

ひよこ豆豆腐

海外に住む日本人の方のブログで
ひよこ豆を使って作った豆腐を発見
これは作ってみたいと試してみました

材料は
ひよこ豆 1カップ
水    2カップ
(塩を入れた方がいいかも)

ひよこ豆を洗って一晩タップリの水に浸す
ザルにあけて水をきる
2カップの水と共にミキサーに


が~~~ってして


日本手拭いで
泥縄式で袋を縫って
搾ると


おからが沢山とれました


豆乳を鍋に入れ火にかけ
焦げないように混ぜ


トロトロになったらタッパーに


30分ほど冷蔵庫で


食感はゴマ豆腐なのに
あら不思議
お豆腐の味

おからは
澱粉を混ぜて練り


焼いて砂糖醤油で味付け
お餅みたいです

おからは
もう少し研究したいと思います

そして次回
ひよこ豆は半カップで作ろうと思います







同じカテゴリー()の記事画像
黒いりんご
ハマる生姜の天ぷら
ポポー
クッキングアップル
ささやかな贅沢
青紫蘇のジュース
ビニール袋仕込み味噌
ミントのシロップ
同じカテゴリー()の記事
 黒いりんご (2017-11-21 18:39)
 ハマる生姜の天ぷら (2017-10-22 09:26)
 ポポー (2017-10-15 10:11)
 クッキングアップル (2017-09-04 14:11)
 ささやかな贅沢 (2017-08-16 09:19)
 青紫蘇のジュース (2017-07-31 09:45)
 ビニール袋仕込み味噌 (2017-06-17 20:43)
 ミントのシロップ (2017-06-04 13:28)

Posted by RANI at 07:52│Comments(4)
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。

すごいです。
RANIさんの自由研究は、
愉しそう~♪
どんどん発想が広がって行きますね。
ひよこ豆自体も、
私、恥ずかしながら知らなかった。
もし、地球がおかしなことになり、
二つのノアの方舟があったとしたら、
RANIさんの乗る方舟に乗りたい。
(*^^*)v
きっと楽しく生きていける。
Posted by lilymasako.lilymasako. at 2016年05月22日 09:12
lilyさま
こんばんは♪

よそ様のブログで見つけたものの真似っこですが
作っていて楽しかったですね♪

ひよこ豆はもしかしたら知らずに食べているかも知れませんよ

ガルバンゾーって言う豆で(ヒヨコのくちばしみたい)
ミックスナッツに入ってたりします
焼いてあるとカリカリなんですけど
澱粉質だから
甘く煮ても美味しいんですよ

だけど
お豆腐になるとは驚きでした@@

非常時・・・
毒物を食べて一番に死ぬか
最後まで生き残るかのどちらかだと思います^^;
Posted by RANIRANI at 2016年05月22日 19:59
こんばんは~
待ってました!先日教わったひよこ豆の豆腐ちゃん!美味しそう~♡
レシピありがとうございます~♪
これはどんな食感になるのかワクワクです(≧▽≦)
Posted by ちろる。ちろる。 at 2016年05月22日 20:01
ちろる。さま
遅くなりました^^;
もう少しで没になるところでした

ごま豆腐感覚ですかね
柔らかめの
ちょっと塩を入れてみてね
おからも沢山出るので
まずは半カップでお試しください^^
Posted by RANIRANI at 2016年05月22日 20:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ