2016年08月19日
おやき考察
この夏好みが自由色々してみたものの
発表できずにいましたが
まずはおやきから

茄子のおやきは
地粉にベーキングパウダーを入れないタイプでも
茄子から水分が出るため
時間が経っても固くならない
餡を包んだ場合
じきに固くなってしまうので

ヤワヤワな皮が合うかなぁ・・・と
個人的には
固い皮が好きです
ちなみに
胡桃味噌にして茄子に挟んでみましたが

普通の味噌がいいと思いました
個人的感想です
発表できずにいましたが
まずはおやきから

茄子のおやきは
地粉にベーキングパウダーを入れないタイプでも
茄子から水分が出るため
時間が経っても固くならない
餡を包んだ場合
じきに固くなってしまうので

ヤワヤワな皮が合うかなぁ・・・と
個人的には
固い皮が好きです
ちなみに
胡桃味噌にして茄子に挟んでみましたが

普通の味噌がいいと思いました
個人的感想です
Posted by RANI at 07:52│Comments(6)
│食
この記事へのコメント
RANIさん、こんにちは!
わぁ~!RANIさん、さすがです。
器用だから、なんでも、上手だわぁ。
皮がいい感じですね。
私は未だに、そっこが、厚めになっちゃう。
またおやき?と言う家族をよそに、
何回も作ってみたけど、
どの粉がしっくり行くかな?でした。
孫達も野菜好きに、なりました。
それが、1番嬉しいです。
こんど、餡子のおやき、餡子づくりから、
やってみたいです。(*^-^*)
わぁ~!RANIさん、さすがです。
器用だから、なんでも、上手だわぁ。
皮がいい感じですね。
私は未だに、そっこが、厚めになっちゃう。
またおやき?と言う家族をよそに、
何回も作ってみたけど、
どの粉がしっくり行くかな?でした。
孫達も野菜好きに、なりました。
それが、1番嬉しいです。
こんど、餡子のおやき、餡子づくりから、
やってみたいです。(*^-^*)
Posted by lilymasako.
at 2016年08月19日 10:47

lilyさま
ありがとうございます^^
お恥ずかしいです^^;
今回は皮を硬めにこね
1時間ほど寝かしましたから上手く皮が伸びて包みやすかったです
周りを厚めにしておいて
引っ張って薄くしながら底にしてます
lilyさんの探究心にはおよびませんが
お盆に作ってみましたが分かったことは沢山ありました
お孫ちゃん
茄子が食べられたのは
lilyさんと一緒に作ったおかげかな
私も孫と作ってみたいです♪
ありがとうございます^^
お恥ずかしいです^^;
今回は皮を硬めにこね
1時間ほど寝かしましたから上手く皮が伸びて包みやすかったです
周りを厚めにしておいて
引っ張って薄くしながら底にしてます
lilyさんの探究心にはおよびませんが
お盆に作ってみましたが分かったことは沢山ありました
お孫ちゃん
茄子が食べられたのは
lilyさんと一緒に作ったおかげかな
私も孫と作ってみたいです♪
Posted by RANI
at 2016年08月19日 15:12

おはようございます~
朝からお腹が空いちゃう画像です♡
ナスも美味しそうだしたっぷりアンコに目が釘付けになりました(≧▽≦)
私もおやき作りしてみたいです♪
朝からお腹が空いちゃう画像です♡
ナスも美味しそうだしたっぷりアンコに目が釘付けになりました(≧▽≦)
私もおやき作りしてみたいです♪
Posted by ちろる。
at 2016年08月20日 06:36

お~❢❢❢
今まで疑問だったことが判りました(*^。^*)
多加水の蒸したおやきって餡子が具だと何故、皮が固いんだろう??とずっと思ってたんですよ❢
なる程、具からの水分供給なんですね(*^^*)
皮がとても薄く包まれてるのお上手ですねぇ~
今まで疑問だったことが判りました(*^。^*)
多加水の蒸したおやきって餡子が具だと何故、皮が固いんだろう??とずっと思ってたんですよ❢
なる程、具からの水分供給なんですね(*^^*)
皮がとても薄く包まれてるのお上手ですねぇ~
Posted by おやきわだ2
at 2016年08月20日 09:09

ちろる。さま
ありがとうございます^^;
出来合いの餡でも十分おいしかったですが
次回は自家製の小豆から餡を煮てみます
ちろる。さんの作るもの何でも美味しいです♪
きっとおやきも絶品でしょうね❤
ありがとうございます^^;
出来合いの餡でも十分おいしかったですが
次回は自家製の小豆から餡を煮てみます
ちろる。さんの作るもの何でも美味しいです♪
きっとおやきも絶品でしょうね❤
Posted by RANI
at 2016年08月21日 00:32

おやきわだ2さま
ありがとうございます^^;
こんなに固い生地は久しぶりに作りました
寝かしたのでよく伸びるもちもちの生地で包みやすかったです
自由研究の結果色々分かりました
わださんも不思議の思っていられたことだったんですね@@
茄子あんには固い生地が合いますね~^^
ありがとうございます^^;
こんなに固い生地は久しぶりに作りました
寝かしたのでよく伸びるもちもちの生地で包みやすかったです
自由研究の結果色々分かりました
わださんも不思議の思っていられたことだったんですね@@
茄子あんには固い生地が合いますね~^^
Posted by RANI
at 2016年08月21日 00:42
