2016年11月20日
龍に曳かれて4
次の朝
まだ暗いうちに身支度を整え
男性陣は道場の掃除
女性は神直先生宅の仏壇と神棚にお参りさせていただき
その後全員で朝のお勤め
祝詞、ご真言、般若心経
太鼓とホラ貝に読経が身体の芯まで響き渡り浄化されたような気分に
終了後は滝行・・・の予定が
夜中に降った雨のため水量が増加していて女性は危険と言うことで
昨夜張り切って
白装束を購入したものの
今回は残念ながらそのまま持ち帰ることに
20名ほどの男性陣をお経を唱えながらお見送り
その間残った女性たちは
陽明門の二階部分に祀られている神さまにご挨拶

そこは真ん中に弥勒菩薩
その後ろの棚には五百羅漢(本当は1500ほど)
みなここに来たくて集まった仏像だそうだ
弥勒菩薩の脇には見事な欅で掘られた対の龍神
なんでもこの龍は84歳のおじいさんが生木から半年で彫り上げたのだそうだ
レイカ先生から神直先生の修行時代のお話しなどを
武彦龍神と長姫龍神の前でお聞きしていると
涙があふれ出した
龍神様に導かれようやくここにたどり着いたのだ
その昔
役行者亡き後
ここ蛇之倉に2匹の大蛇が住み着き村人を困らせていたと言う
ある行者が法力で雄の蛇(武彦龍)を殺したことで雌の蛇(長姫龍)が千年以上恨み苦しんだという
ある時
神直先生に長姫龍からお告げがあったそうだ
「長い間ありがとうございました。ようやく恨みの気持ちが晴れました。今日から七光観世音菩薩に生まれ変わります」と
毎日神直先生は長姫龍の幸せを祈っていたのでしょう
前日
道場に祀られている美しい七光観世音菩薩さまに見とれている時ふと
七光りって虹?
そう言えば虹は龍
中国では虫偏は爬虫類
そしてエは手を表すと聞いたことがある
虹は龍が降りてきた時の手の形と言われている
ネパールであるお爺さんから告げられた私のラッキーカラーは虹色
虹を使って仕事をしなさいと言われて考えた名前が
螺虹(rani)
螺旋の虹とは龍のこと?
そして長姫龍が七光観世音菩薩だったとは
導かれ
ちょっとずつ謎解が解けはじめている
まだ暗いうちに身支度を整え
男性陣は道場の掃除
女性は神直先生宅の仏壇と神棚にお参りさせていただき
その後全員で朝のお勤め
祝詞、ご真言、般若心経
太鼓とホラ貝に読経が身体の芯まで響き渡り浄化されたような気分に
終了後は滝行・・・の予定が
夜中に降った雨のため水量が増加していて女性は危険と言うことで
昨夜張り切って
白装束を購入したものの
今回は残念ながらそのまま持ち帰ることに
20名ほどの男性陣をお経を唱えながらお見送り
その間残った女性たちは
陽明門の二階部分に祀られている神さまにご挨拶

そこは真ん中に弥勒菩薩
その後ろの棚には五百羅漢(本当は1500ほど)
みなここに来たくて集まった仏像だそうだ
弥勒菩薩の脇には見事な欅で掘られた対の龍神
なんでもこの龍は84歳のおじいさんが生木から半年で彫り上げたのだそうだ
レイカ先生から神直先生の修行時代のお話しなどを
武彦龍神と長姫龍神の前でお聞きしていると
涙があふれ出した
龍神様に導かれようやくここにたどり着いたのだ
その昔
役行者亡き後
ここ蛇之倉に2匹の大蛇が住み着き村人を困らせていたと言う
ある行者が法力で雄の蛇(武彦龍)を殺したことで雌の蛇(長姫龍)が千年以上恨み苦しんだという
ある時
神直先生に長姫龍からお告げがあったそうだ
「長い間ありがとうございました。ようやく恨みの気持ちが晴れました。今日から七光観世音菩薩に生まれ変わります」と
毎日神直先生は長姫龍の幸せを祈っていたのでしょう
前日
道場に祀られている美しい七光観世音菩薩さまに見とれている時ふと
七光りって虹?
そう言えば虹は龍
中国では虫偏は爬虫類
そしてエは手を表すと聞いたことがある
虹は龍が降りてきた時の手の形と言われている
ネパールであるお爺さんから告げられた私のラッキーカラーは虹色
虹を使って仕事をしなさいと言われて考えた名前が
螺虹(rani)
螺旋の虹とは龍のこと?
そして長姫龍が七光観世音菩薩だったとは
導かれ
ちょっとずつ謎解が解けはじめている
Posted by RANI at 05:31│Comments(6)
│龍の旅
この記事へのコメント
RANIさん、おはようございます。
螺虹「rani」さんの、文字の中に、
虹が!
今、初めて認識しました。(^^;)
虹が、虫偏だった。なぜ?
滝に打たれる覚悟がおありだったのですね。
RANIさん、涙が溢れ出した時、
きっと、
あたたかな光に満たされた事でしょう。
辿り着きましたね。
螺虹「rani」さんの、文字の中に、
虹が!
今、初めて認識しました。(^^;)
虹が、虫偏だった。なぜ?
滝に打たれる覚悟がおありだったのですね。
RANIさん、涙が溢れ出した時、
きっと、
あたたかな光に満たされた事でしょう。
辿り着きましたね。
Posted by lilymasako.
at 2016年11月20日 07:21

摩訶不思議な話ですねぇ
自分のルーツを知りたい
そうは思っても
そこに辿り着けるなんて夢のまた夢
気持ちのどこかに畏れるものもあったりします
すごい体験の連鎖ですね☆
自分のルーツを知りたい
そうは思っても
そこに辿り着けるなんて夢のまた夢
気持ちのどこかに畏れるものもあったりします
すごい体験の連鎖ですね☆
Posted by うたかた夫人
at 2016年11月20日 07:40

lilyさま
そうなんです
虹と植物
両方使って仕事をしなさいと言われたんです
どちらも使えてます^^
漢字の成り立ちは面白いですね
中国ではハ虫類を虫偏で表すということで
虫とエで龍なのだそうです
滝行はいつかしてみたいと思っていましたがまだ時期ではなかったようです
二度も大泣きをしてしまいました^^;
とても幸せな
祝福され光に満ちあふれているような幸せな時間でした
行き先が見えない旅でしたが
間違いのない旅路でした♪
そうなんです
虹と植物
両方使って仕事をしなさいと言われたんです
どちらも使えてます^^
漢字の成り立ちは面白いですね
中国ではハ虫類を虫偏で表すということで
虫とエで龍なのだそうです
滝行はいつかしてみたいと思っていましたがまだ時期ではなかったようです
二度も大泣きをしてしまいました^^;
とても幸せな
祝福され光に満ちあふれているような幸せな時間でした
行き先が見えない旅でしたが
間違いのない旅路でした♪
Posted by RANI
at 2016年11月20日 12:45

うたかた夫人さま
生まれる以前に決めた
自分の進みたかった道の入り口にたどり着いた感じです
彼らに逢ったことや
日月神示に書いてあったこと
富士山や飛行機の中で見せられた丸い虹の事
龍の形の雲や雨風の恩寵
この旅で全て解明されました
自分の人生なのに
誰かの冒険小説でも読んでいるような不思議な感覚でもありましたし
やっぱり~の連続でもありました
怖がらず一歩踏み出せたのは冒険好きの性格のためでしょうね^^;
生まれる以前に決めた
自分の進みたかった道の入り口にたどり着いた感じです
彼らに逢ったことや
日月神示に書いてあったこと
富士山や飛行機の中で見せられた丸い虹の事
龍の形の雲や雨風の恩寵
この旅で全て解明されました
自分の人生なのに
誰かの冒険小説でも読んでいるような不思議な感覚でもありましたし
やっぱり~の連続でもありました
怖がらず一歩踏み出せたのは冒険好きの性格のためでしょうね^^;
Posted by RANI
at 2016年11月20日 12:59

RANIさん、こんばんは♪
螺虹さんの名前の由来や龍が降りてきた時の手の話、覚えてますよ~♪
とても感動しましたm(__)m
なので…
そのお話をお聞きしてから、びびりながらも直感を信じて行動する事で驚くほど変化があったミラン一家ですヽ( ゚д゚ )ノ
本当に不思議な事の連続でした…
何か上手く説明できないので、今度行った時にお話ししますねf(^_^;)
螺虹さんの名前の由来や龍が降りてきた時の手の話、覚えてますよ~♪
とても感動しましたm(__)m
なので…
そのお話をお聞きしてから、びびりながらも直感を信じて行動する事で驚くほど変化があったミラン一家ですヽ( ゚д゚ )ノ
本当に不思議な事の連続でした…
何か上手く説明できないので、今度行った時にお話ししますねf(^_^;)
Posted by TAKAHIRO
at 2016年11月20日 23:08

TAKAHIROさま
お話ししましたね♪
そうですか^^
直感を信じ・・・
いいですねぇ
不思議なことの連続ですか
お逢いするのがすご~く楽しみです♪
そうそう
お勉強頑張ってくださいね
きっと踏み出せた結果なんだと想像してました^
お話ししましたね♪
そうですか^^
直感を信じ・・・
いいですねぇ
不思議なことの連続ですか
お逢いするのがすご~く楽しみです♪
そうそう
お勉強頑張ってくださいね
きっと踏み出せた結果なんだと想像してました^
Posted by RANI
at 2016年11月21日 22:42
