2012年10月05日

わくわくすること

お客さまから絶大な支持をいただいていた

ノニハーブソープが廃盤になってしまったicon10icon10icon15

困ってばかりもいられないと

ピンと来る材料でソープを試作したり
何かいいものはないかとネットでさがしてみたり


3年前から心惹かれている葛の花も試すチャンスとばかりに
実験し始めている

出来上がったハーブウォーターを
お客様のシミやくすみをお借りして
シュッと一吹き吹きつけ軽くすり込むとあら不思議

お客様はみな驚愕の声を上げ
(ええ~?、何これ 信じられな~い!)
目をまん丸にされるface08


くすみはもちろん多くのシミが瞬時に薄くなる

頬は吹きつけた側がしっとりしてひき上がっている


そうそう
私はいつもお客様を驚かせ
喜んでいただくことに生きがいを感じていたんだ

お年頃のせいでやる気が薄れ
沈みがちな気分が一気にicon14

そういえば今までだって
ピンチこそチャンスとオリジナル商品ができてきた


困ったからこそ知恵を出し
苦しいことをばねにしてきた

それがけっこう楽しかったかも


あちこち電話して
葛の精油を作ってくれるところがないか探してみたがface10

ないなら自分で作ってしまえということで
道具も見つかった

来年の花の季節までに
お金だって何とかなる・・・はず

精油で何を作ろうか
こんなことを考えているとわくわくしてくる

久しぶりの高揚感


何ができるのか


できてもできなくても
この過程がたまらなくいい

もう終わってしまったと思っていた葛の花が
昨日少し見つかった

今日も空いた時間に見に行ってみよう
今年最後の葛ウォーターが少し採れるかもしれない  
タグ :葛の花


Posted by RANI at 07:02Comments(16)生きる
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ