2015年12月02日

テレパシーが届いた

昨日
道の駅で見かけた太~いネギ
一束わずか300円
買おうか迷ったが
荷物もあり面倒になり買わずに帰宅

帰って後悔しきり
たったひとつしかなかったのに
なぜ買わなかったのか

今日一日
ネギのことばかり考えてました

大きく切って
オリーブオイルで焼いて食べたい衝動的に駆られているとき

ネギはありますか?
のメールが


昨日の見たネギと同じ太さのものが届きました

さっそくぶつぶつ切って
ジューっと焼いて塩コショウ


トロッとして甘く想像以上の美味しさ

テレパシーはやっぱりあるのね


子供の頃
ネギは大嫌いでした

ネギを食べると頭が良くなると言われても嫌でした
いつからでしょう?
買ってまでも食べるようになったのは
テレパシーを駆使してまで引き寄せるとはf(^_^;

大人になりました
味覚が・・・


  

Posted by RANI at 22:40Comments(6)ラッキー

2015年12月02日

こっちが花梨

細長くてつるつるしたのが花梨


うぶ毛があってゴツゴツがマルメロだったか
マルメロは香りが強くて実もやわらか
食べるにはマルメロがいいかな

今年は花梨を頂いたので煮てみました
固~い実を頑張って切ると


沢山の種が
かなりねばつくので
焼酎に漬けておけばいい化粧水ができるかも
と思いながらも
忙し過ぎて畑の肥やし
たぶん薬効がすごいんだろうなぁ

水少々と
花梨の実より少な目の砂糖で沸騰させては火を止めて


を繰り返すこと数回

花梨はマルメロと違い固いので
一気に煮ても煮崩れしなかったかも


マルメロよりも渋味と固さはありますが
いい喉のお薬ができました

  

Posted by RANI at 18:44Comments(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ