2016年07月22日
都会と田舎
深夜のバスでお江戸まで
新宿バスタに5時着

6時から渋谷でボランティア
23時に会場を出て道玄坂を下る

深夜に人がワサワサ
皆がスマホ片手に自分の世界に入っている姿に
田舎に戻って何十年も経つ自分は違和感を覚える
24時30分のバスに乗車
5時に長野着
家に戻る途中
こんな景色に出逢う

そう言えば昔
飯山線で帰省する時
車窓からこの景色が見えるとなぜか安心した大好きな場所
高社山を背にした
あの赤い橋もいつかは消えてなくなる景色
そう思うと
橋の手前まで進めた車を写真を撮るためにUターンさせた

手前にアレチウリを入れて一枚

嫌われ者のアレチウリも
逆光に輝いて美しい

朝の仕事までにまだ時間はある
しばしこの景色を堪能していると
ラッキーなことに飯山線のディーゼル車が

そうそう
車窓からこの景色を眺めては田舎に帰り
もどるときも必ず千曲川が見える側に席を取ってこの景色を見ていた
何も変わらないようだけど

変わらないものはない
諸行無常
新宿バスタに5時着

6時から渋谷でボランティア
23時に会場を出て道玄坂を下る

深夜に人がワサワサ
皆がスマホ片手に自分の世界に入っている姿に
田舎に戻って何十年も経つ自分は違和感を覚える
24時30分のバスに乗車
5時に長野着
家に戻る途中
こんな景色に出逢う

そう言えば昔
飯山線で帰省する時
車窓からこの景色が見えるとなぜか安心した大好きな場所
高社山を背にした
あの赤い橋もいつかは消えてなくなる景色
そう思うと
橋の手前まで進めた車を写真を撮るためにUターンさせた

手前にアレチウリを入れて一枚

嫌われ者のアレチウリも
逆光に輝いて美しい

朝の仕事までにまだ時間はある
しばしこの景色を堪能していると
ラッキーなことに飯山線のディーゼル車が

そうそう
車窓からこの景色を眺めては田舎に帰り
もどるときも必ず千曲川が見える側に席を取ってこの景色を見ていた
何も変わらないようだけど

変わらないものはない
諸行無常