2017年02月01日

気象光学現象

まずはもったいぶって
この美しい風景から

昨日降った雪が木々に付いたまま
今朝は氷点下10度以下になり
木花が咲いてダイヤモンドダストがキラキラ

そして
じゃ~ん

なんと
みごとに幻日環アーク(幻日と太陽を結んで外にまで伸びている弧)も出てました

さらに
じゃじゃ~ん

環天頂アークも

この日スマホを忘れ出勤
途中で戻ろうにも時間もなく
店に着いてスタッフを待ちスマホを借りて撮影
ちょっと指が入っちゃいました

ほとんど天頂に

環天頂アーク(逆さ虹)

下部ラテラルアークらしき虹も
堤防と暈の間あたりに見えるでしょうか

逆光と馴れないスマホのせいか
思った写真が撮れずに残念でしたが

それはそれは珍しく
美しい風景にうっとりした30分間

ご予約のお客さまもお見えになり
ダイヤモンドダスト自体見るのが初めてだそうで大変感動されていました
3年前も凄かったけど
今朝は最高でした

お昼には雲が出て
太陽の下側に彩雲

そして夕方にはみぞれからすごい雪降り
奇跡の幻日な朝に幸せと感謝の気持ちで一日が過ごせました

大きく伸びた幻日環アーク
ぽちっとicon15



  


Posted by RANI at 22:23Comments(10)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ