2017年06月16日

4.5.6つ葉

家の前にあるクローバーは四つ葉が沢山


けさは斑入りのは五つ葉が見つかった
そしてなんと六つばつ葉まで


いいことありそう

葉の数によってちゃーんと意味付けがあるんですね

最近疑問に思うこと
同じ株のクローバーなのに
葉っぱに白い模様があるものと


ないものがあるのはなんでだろう
知りた~い

花をよーく見ながらスケッチしていたら

花の形から
クローバーはマメ科なんだと気がつきました
  


Posted by RANI at 07:25Comments(4)自然
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
RANI
RANI
オーナーへメッセージ